YEAH MAN'S | 横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

手作り石けん、アロマテラピー、パン教室などの日々をつづっています。

元町、っていうか山下町にあるYEAH MAN'S に行ってきました。


「生牡蠣食べに行く!」と聞いていたので

てっきりオイスターバーなのかと思っていたのですが

牡蠣だけじゃなくていろいろたくさんあるお店でした音譜



店内


こんな感じの店内です。



生牡蠣


まずはやっぱり生牡蠣っ音譜


すっかり忘れてしまったのだけど外国産2種、日本産1種の計3種。

小粒の外国産は濃縮されて美味。

大粒の外国産はミルキーな食感だけど、風味はまあまあ。

大粒の日本産は、きゃぁおいしい~~

やっぱり日本産がいいです。



ソース


ポン酢、ケチャップソース、バジルソルト、赤しそソルトが添えられてきました。

大粒の外国産のだけ味が足りなかったのでつけましたが、

それ以外はレモンのみで十分美味でした。



天使のエビ


天使のエビのカルパッチョ


ニューカレドニア産の天使のエビをつかったもの。


サルシッチャ


サルシッチャ



ボタンエビ


牡蠣とエビが有名なお店のようで、

エビもいろいろ選べます。


こちらはボタンエビ。もちろん生食で。



ローストエビ


手長エビと車エビはローストで。

さきほどのボタンエビの頭も焼いてくれました。


う、うまい~~



シラスと桜海老のサラダ


桜海老とシラスのサラダ



シーザーサラダ


シーザーサラダ



牡蠣ピザ


牡蠣のピッツァ


火を通した牡蠣もまたおいしいです。



カルボラーナ


カルボナーラ

ペペロンチーノ


牡蠣のペペロンチーノ

(最後の最後で撮影失敗。。。こんなに赤くないですよ)


いつもどおり楽しく食べて飲んで大満足ニコニコ


5人で行って、これだけ食べて、

ワイン3本+α(ビールやソフトドリンク)を頼んでひとり8500円ほど。


コスパも優秀。いいお店です合格

また行きたい~~