ジョゼフ・マイヤー | 横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

手作り石けん、アロマテラピー、パン教室などの日々をつづっています。

今月のワイン会は産地が違う3本。



プンタ・ディ・コッレ


Marramiero 2001/Punta di colle

マラミエーロ 2001/プンタ・ディ・コッレ

シャルドネ100%


アブルッツォ州にあるプンタ・ディ・コッレ。

世界中で高評価を獲得していますが

中でもブリュッセルで行われる「Concours Mondial Bruxelles」にて

2001年ヴィンテージがNo.1の白ワインに輝いたとのこと。


今日はその2001年ヴィンテージ!


香ばしい樽、バニラ、杏や洋梨の香り。

香りほどの濃厚さはなくて、さらっとした感じ。

イタリアの南のワインって早飲みのイメージだけど

7年たってもぜんぜん大丈夫。



REIT


Josephus Mayr Composition REIF 2003

ジョゼフ・マイヤー REIF 2003

カベルネソーヴィニオン80% ラグレイン20%


赤は一転して北のワイン。

オーストリアと国境を接しているトレンティーノ・アルトアディジェ州で

1600年代から続く由緒ある造り手、ジョゼフ・マイヤー。

極力農薬を使わないように気を使っているそうです。


そんなジョゼフ・マイヤーの数あるラインナップの中からREIT。

ブレンドしてあるラグレインという葡萄はノヴェッロに使われる早飲み系の葡萄。

なのでほんのりキャンディのような香りも。

ちょっと時間を置くと、と~っても香りも味も甘くなって

食事にあわせるのは。。。となってしまいました。

でも食後に単独で飲むにはいい感じ。



マニフィカ


DREI DONA Magnificat 1998

ドレイ・ドナ マニフィカ 1998

カベルネ・ソーヴィニオン100%


フリウリ・ベネチア・ジューリア州の造り手、ドレイ・ドナ。

「Magnificat」とは素晴らしい、とか、勇敢な、って意味だそうです。


バリックで約20ヶ月熟成させたとのことで

その名のとおり、おいしいワインでした。


そして今日の3本、すべてアルコール度数14%!

ワインにしては高いっ。

みんなの酔いもすこし早い感じニコニコ


そして先生のお料理音譜



ホタテグラタン


ホタテのグラタン



鴨ラグー

鴨のリガトーニ



牛マリネロースト


牛マリネロースト



フリットレ

ベネチア風フリットレ


意外にもマラミエーロがボリューミー。

白なのに、鴨ラグーとも合いました。

気に入った、今度買おっと。



マカロン



2日後はバレンタイン、ってことで友人から差し入れ。

ピエール・エルメのマカロンラブラブ


あれ、ピエール・エルメってこんなにふわふわだったっけ??

と思いつつもおいしくいただきました~