化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常 -201ページ目

19日終了のおすすめヤフオク情報その2

19日終了のおすすめヤフオク情報。

次は

三葉虫Phacops rana
$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-三葉虫Phacops rana
 まさに完璧な標本!
 きれいな防御姿勢をとったもので,頭部と尾板がきれいにくっつき,
腹側のやわらかい部分を守っている様子がよくわかります。また保存
状態もよく,両眼で複眼がきれいに残っていますし,頭鞍部のツブツブ
もしっかり確認できます。胸節,尾節も1つ1つくっきりしています。
姿勢もそして品質もパーフェクト!素晴らしい逸品です。
 近年,ファコプス・ラナは,エルドレジオプス(Eldredgeops)属と
されているようですが,当店ではより親しみのもたれている旧名を使用
しています。ファコプス・ラナはモロッコ産のファコプスに比べて,
レアです。
 幅約2.1cm。

これまでに書いた19日終了のおすすめヤフオク情報は…

その1(三葉虫Walliserops hammii

19日終了のおすすめヤフオク情報その1

19日終了のヤフオクに,現在36点の化石などを出品中です。
(最終的には40点を出品予定)
その中からいくつかおすすめの化石などを紹介していきたいと思います。

まずは

三葉虫Walliserops hammii
$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-三葉虫Walliserops hammii
 ワリセロプスは,先端が三又に分かれた面白いトゲをもつ三葉虫です。
このトゲの役割はよくわかっていませんが,現生のカブトムシのように,
ワリセロプス同士で,または他の生物と戦うのに使われていた,という
説があります。ワリセロプスで一般的なのはトゲの短いショートフォーク
とトゲの長いロングフォークです。ハミィはトゲが細く,全体的に長円形
をしたとても珍しい種です。さらに,眼や頭鞍部,胸節から伸びたトゲが
大きくカーブしているという特徴もあります。
 この標本は体の大部分がきれいに残っています。頭部先端から伸びた
トゲや体の各部から伸びたトゲをしっかり確認できます。上方向に伸びた
トゲからは母岩がきれいに取り除かれています。また両眼で複眼がきれい
に残っています。
 頭部先端から伸びたトゲも含めて体長約4.5cm。
 同じ母岩にはホラドプスも入っています。複眼もきれいに残っていますし,
細かいツブツブもはっきり確認できます。このホラドプスもとても良質です。

本日終了ヤフオク情報(三葉虫以外の化石編)

本日終了のヤフオク情報。
最後は,三葉虫以外の化石を紹介します。

カニ化石
$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-カニ化石
カニの形がきれいに残っています。
クビナガリュウの歯化石
$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-クビナガリュウの歯化石
虫入り琥珀
$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-虫入り琥珀
アリのような昆虫が入っています。
古生代のアンモナイト
$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-古生代のアンモナイト
きれいに方解石化したゴニアタイトです。
直角貝化石
$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-直角貝化石
きれいい方解石化しています。