ヤフオク情報:石炭紀の植物の根
おすすめヤフオク情報。
今回は,石炭紀のシダ植物の根の化石です。
- スティグマリア
- 石炭紀のシダ植物,レピドデンドロンやシギラリアの
根の化石です。
植物では化石の場合,茎,葉,花など,部位によって
別々の名前が付けられることがあります。
この標本の「スティグマリア」も,根につけられた名前。 - レピドデンドロンのように涙型の凹凸が
並んだきれいな逸品です。
時代を決める化石 示準化石
時代は決めるもの
年代は測定するもの
大学で初めのころに習ったことです。
時代は何によって決められるのか?
それは化石です。
例えば,三葉虫が出てきたらその地層は古生代のもの,
アンモナイトが出てきたらその地層は中生代のもの
ということがわかります。
さらに,三葉虫でオレノイデスが出てきたら
カンブリア紀,
アンモナイトでユーボストリコセラスが出てきたら
白亜紀,
ということがわかります。
このように時代を決める化石を
「示準化石」といいます。
生存期間が短いほど細かい時代を決めることができる,
重要な示準化石ということになります。