ギターのような白亜紀のエイ
こんばんは。ふぉっしる店長です。
普段はニッコニコ笑顔の看板犬(姉)ですが、

妹と遊ぶときはこんな顔になります↓

こんな顔をしていても嫌っているわけではありません。
妹のしつこさにうんざりしていますが(^^;)。
ちなみに、妹はかなりの破壊魔。
妹が来る前からあったおもちゃは残り1個になってしまいました。

(写真でくわえているのは新しく買ったおもちゃです。
今回、紹介する商品はこちら!
- 白亜紀のエイ
- 白亜紀のエイ、リノバトスです。
良質な化石が多数産出するレバノン産。
リノバトスとその仲間はギターのような形をしており、英語でGuitarfishと呼ばれています。
化石でもその形がよくわかります。
ギターのような姿のエイの化石、おひとついかがですか?
博物ふぇすてぃばる! 11 準備報告その1
断面がきれいなケナガマンモスの牙
こんにちは。ふぉっしる店長です。
日々成長している看板犬(妹)。
破壊力も上がっています。
奥歯でおもちゃをガジガジ噛んで噛みちぎります。
今日はおもちゃを3個壊しました。
今回、紹介する商品はこちら!
- ケナガマンモスの牙
- ケナガマンモスの牙の外側の部分です。
曲線がよくわかります。 - そして断面にはケナガマンモスに特徴的な、小さな角度で交差する線が見えています。
曲線と断面がきれいなケナガマンモスの牙、おひとついかがですか?