稚メダカボトルを窓辺でハンギングに | カエデノハ Green Season ‐花と緑の家造り‐

稚メダカボトルを窓辺でハンギングに

リビングの窓辺、グリーンラックのお陰でとても充実して来ました。

 そうなるとイメージもどんどん膨らんでくるわけで

「ああしたい」「こうしたい」が明確になりやすいのが良い所です。


リビングのグリーンラック製作↑


で、上の記事でご紹介した、臨時の稚メダカボトル。


この右の2段になっている円筒形の容器

容量は一つおよそ600mlくらい?


これにそれぞれ11〜14匹ずつ入っており、左の角柱型はともかく浅型の円筒ボトルでは手狭になって来ました。予想通りの年末現在ですね。


で、先日…長年頑張るもとうとう枯れてしまったペペロミア"真亜子"



小さな丸い葉がお気に入りで、ハンギングプランツとしても重宝していたのですが、先月くらいから急に調子崩してダメになってしまったのですが

真亜子の入っていたガラス容器を洗浄、流用してみようと思い立ちまして

早速、麦飯石敷いてミニボトルから移してやったら…すっごくいい感じ!!!


こちらの容器はそう言えば元々ミニ金魚鉢でした。

そりゃ丁度良いわけだ。

容量はフルで900ml程。十分とは言えませんがまあ、今までのよりは広くなります。



このハンギング状態がたまらなく…エモいわー♡

窓辺で外の自然光を受けキラキラと光る稚メダカ達が何とも可愛らしく美しい。

何気に昔イメージしていたハンギングのボトルアクアリウムが思わぬ所で実現しました。

水量多いと重くなって吊るすの危ないので、このくらいで丁度良かったかも?


外が暗くなると、窓辺は一変、シックで落ち着いたオトナな雰囲気になります。


水物があるだけでインテリアの質が一段アップしますよね。

動画だとより雰囲気が伝わるのでインスタの方も是非ご覧下さい♪→ @pako_kaedenoha(ID)


本当はここにペンダントライトを下げたいんですが、さすがにそこまでやるならプロの手を借りたい。

なのでダンナに年末の休みで良いからやってくれと頼んでおきました。(いいよーと快い返事アリ)


ライト下げるの楽しみだなあ♪

今、ここのソファで座って過ごすのが何より癒されます。

ぬぬぬ、この辺に小さいカフェテーブルが欲しいな…

今度はそれ作ってみるかな。




 

Instagramひっそりやってます。庭の様子をリール動画でも公開してますので良かったらフォローしてやって下さいね♪
@pako_kaedenoha(ID)

 

ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

カエデノハ ‐バラの家造り‐

人気ブログランキング