DIY de おしゃれにリビング観葉ラック! | カエデノハ Green Season ‐花と緑の家造り‐

DIY de おしゃれにリビング観葉ラック!

リビングの角、元水槽台の置いてあるスペースをもっと有効活用したい。
もっと言えば、ここにオシャレなラックを置いて、増えすぎた観葉植物をきれいに飾りたい。
そんな思いをもう2年くらいは胸にモヤモヤさせていました。

この夏に増えたメダカの稚魚ボトルが後押しした形ですね!

思えば最初は「メダカとか用に間接照明が欲しい」から始まったんだったな、今回の棚作り。(イメージに合う照明は高いのと、元々あるクリップライト活用出来ないかなというのがあって、棚を作る方向にシフトチェンジ)

 

今回写真多めですスミマセン。

↓前回の記事はこちら

 

さて、適当にイメージ固めで制作した棚の模型。

長さ適当だったので継ぎ足したりして不格好。まあそれは良いとしても、この形を再現するには色々と難儀しそうだし、安定感ももう1つに思います。

う~~~ん、どうしようっかな…

 

仕方ないのでもう一度、今度はちゃんと縮尺を合わせて作り直しました。

こんな形ならどうだろう??無理なく組めるし安定感もあります。

場所がエアコンの下側なので、ラブリコなどの突っ張り棚方式が使えない為、自立で安定する形が最優先。

 

横から見るとこんな感じ。これだけ見ると手前にコケそうですが、テレビボードと壁にキッチリ嵌める形なのでまず倒れる事にはなりません。
 

木材も、当初のものよりは少なくて済みそうですね。
よし、これでGO!

 

ざっと寸法を書くために描いた図。嵌め込むスペースは800×950で高さ1700予定、かなりキッチリ隙間なく作ります。

今回は模型があるので図はちょっと適当。

 

寸法図を片手に材木運び要員のコドモを連れて木材を買いに近くのHCへ。
全部で10本くらい、いつもなら手鋸で切るのですが、今回はワクチン接種前後で体力温存したいのと、サイズが少しでも狂うと置けなくなりそうなので、正確さを優先しカットサービスで寸法通りにカットして貰いました。

 

棚を作る話は先にダンナにしていたのですが、その際

「せっかくだから値段少し高い木使った方がいいよ、リビングだしさ。1万くらいとかしてもいいし」

なーんて言っておりましたが

軽く1万は超えましたわw

あのさあ、このサイズの棚作るの木材かなり使うんだからそんな安く済むわけないじゃん…

ダンナ、私がいつも端材使ったりと安~くDIYするんで少し感覚判ってないですねw

まあそうは言っても、カット代オマケしてもらって全部で1万2千円程。
支柱用ツーバイ材を最初から色付きレッドシダーにしたので少~し高くなったんですよね。全部を普通の白木にして、棚板を1×10ではなく1×4で簀子状にしたりすれば、多分1万切ったとは思います。
でも、今回はちょっとだけラクに、ちょっとだけいい材木買いました。

 

制作の途中経過はいつも通りなのであまり撮っていません。

白木の木材にはオールドウッドワックスをかけて磨き

支柱は縮尺図に合わせた角度で傾斜カットし、先に組める部分だけ組みます。

あ、今回もまた、廊下がダンナの仕事荷物に占領されていてすごく狭い中での作業でした。
間が悪いわ。

 

この日はワクチン2回目の翌日。ちょっと怠いな~くらいだったので午後からひとりで作業開始。(ダンナは寝室でアニメ観てた寝てた)

まずは組んだ支柱を現場に立て、棚板を取り付けます。

 

棚板も、先にブラケット付けて、L字に繋いでおきました。

 

慎重に、平行取って、壁を木材で擦らないよう気を付けながら、黙々ビス打ち作業すること4時間くらい…?

途中から腰が本気でヤバい事になりましたが、何とか夜に作業を終える事が出来ました。

 

さて、この場所

ここが果たしてどうなったでしょうか。

あ、棚だけ置いたとこ写真撮り忘れた。

ざっと観葉置いた状態からしかありませんが…

 

じゃ~~~ん!

 

如何でしょうか、かなりオシャレ感が出たと思うのですが…!

観葉いっぱい置ける!!! テレビボードの上でごちゃごちゃしていた雑貨も纏めてこちらに置ける~!

そして思った通り、とても頑丈で抜群の安定感です。
震度5前後の地震の際には小鉢や稚メダカボトルの落下にだけ気を付けなくちゃですけどね。

 

長い事使っていなかったクリップライトもこうしてやるとオシャレっぽくなります。
夏場に涼を求めて作ったコケリウムもここに置きました。手入れしやす~い。

 

日の光は殆ど入って来ないためある程度明るくする必要があり…かと言ってメタハラなど買うとかはちょっと。

もう1つくらいクリップライトを増やしても良いけれど、取りあえず様子見ながら日光浴させつつ回してみます。

ちなみに、ライトは以前友人からもらったスマートタップに繋いでタイマーセットしてあり、午前中から夜まで自動点灯。
ソファ脇で邪魔にされコンセント抜かれがちなアレクサもこちらに据え置き場所を設けました。

稚メダカボトルも見やすくていいわ~~。

エアコンの風が当たるけど…と思われるでしょうね。そうなんですよそこはちょっと気を付ける所で、夏場クーラー使う時は風向きをあまり下に向けないようにします。
冬は…ウチあまりエアコンは使わない(石油ファンヒーターがリビング中央にある&床暖房)のでまあ良いかな。

 

総材料費13,000円ちょっと
制作時間約4日

かなりの労力で腰に結構ダメージ喰らいましたが、イメージ通りのグリーンラックに仕上がり大変満足です。

実際、昨日行ったイオンの専門店街でこれよりはるかに幅も高さも小さな棚が5万とかしてて、ちょっとニヤッとしてしまいましたw やっぱり作って正解でしたね~。

 

これから寒くなるし、新たな室内の癒し空間が良い仕事してくれそう。

次は寝室にパーゴラ棚作りたいけど、こっちはもう少し先かなw

 

 

 

 

 

 

Instagramひっそりやってます。庭の様子をリール動画でも公開してますので良かったらフォローしてやって下さいね♪
@pako_kaedenoha(ID)

 

ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

カエデノハ ‐バラの家造り‐

人気ブログランキング