年末年始に向け、葉牡丹リース寄せ植え | カエデノハ Green Season ‐花と緑の家造り‐

年末年始に向け、葉牡丹リース寄せ植え

「葉キャベツ。キャベツやん。ただのキャベツや~~ん」と思っていた時期が若造だった私にもありました…

カラーリーフとして、素晴らしい苗材としての無限の可能性に気付きもせず。

しかし、とあるショップでと~~ってもシックで雰囲気のある可愛い葉牡丹リースに出会い「あんなの欲しい!!!」と自作してからはすっかりその魅力に取りつかれました。

 

まあ大抵の花材同様、素敵な葉色や形の物は高いので、↑の時以来あまり良い苗では作っていませんが笑

 

今回も、しょいか~ごの120円前後の苗を中心に購入してきました。

薄暗い雨の日、テラス上にて寄せ寄せ…

むむ、やっぱりなんかちょっと物足りない。
色合いはともかくとして、葉牡丹オンリーでは単調になるのは想定内です。

なので一度リース枠に収めてみてから付け足す苗を買って来ようと思っていました。しょいか~ごではイメージする葉物も他にありませんでしたしね。
 

 

そして翌日、シルバーリーフをいくつか近くのHCで見繕って来て…

おう、やっぱ良くなりますね!

 

で、雪を散らすようにアリッサムを配置して
良い感じになりました♪

葉牡丹、かなり豪華じゃないですか~♪ 紫や薄桃の大輪のバラのようですよ。

ジュリアンの濃い紫がいいアクセントになっています。

右上に挿したエイジングゴールドのピック、この間見つけたんですがお気に入り。やっぱしスノーフレーク型は良い。

 

白妙菊は成長が早いのですぐに形が崩れそうではありますが、1月一杯くらいこの感じが持てばまあいいかな。

雪の結晶のような形とフロスティな質感、見た目は最高にピッタリです。

 

ドアリースと合わせ、エントランスの雰囲気がぐぐっとUPしましたね!

今年は徐々にクリスマス物を用意しているので、少しずつ年末が近づいているのが実感出来ます。

やっぱりクリスマス雑貨や何やら、準備は楽しいなあ。

 

今回のリース詳細はこちら。
葉牡丹 5

ジュリアン 2

アリッサム

シルバーリーフ

・カロケファルス

・オレアリア

・白妙菊

----------------

 約1500円


L型リースを目一杯埋めて、小洒落たこのアレンジにこれだけのお値段なら、なかなかお値打ちかな!

 

 

あ、念の為…後ろにスタンドごと鎖を繋いでいます…笑

持って行かれたらさすがに悲しいので、無いとは思うけど先に自衛ですよ、自衛。

 

 

 

 

今日の室内観葉

フィンデンドロン”プレミアムゴールド”

すっごいキレイなライムイエローのこの色にひと目惚れしました。しかもネットよりかなりお安く置いてありました!

↑この時に窓辺にいたフィンデンドロン(品種までは不明)、数年は頑張ってくれたものの結局徒長しまくったあげく溶けてしまったんですよね。それ以来、サトイモ科には手を出していなかったのですが…これはついつい手が出ました。

 

ただ、性質が似てるハズなのでうま~く世話して大きくしてやらないとなあ。
レアめな子なので丁寧な世話を目指します。

 

 

 

 

Instagramひっそりやってます。庭の様子や色々を動画でも公開してますので良かったらフォローしてやって下さいね♪
@pako_kaedenoha(ID)

 

ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

カエデノハ ‐バラの家造り‐

人気ブログランキング