離乳食&子育て支援センター② | 新米ママの子育て日記

新米ママの子育て日記

出産から8か月がたち、毎日あっという間に過ぎてきます。
遼くんの成長を記録に残せたらなぁと思ってます。

昨日の朝の離乳食風景ですウインク

遼くんに、最初からスプーンを持たせて、どんな風にするか見てみましたニコニコ

{819913AF-4537-44E5-A233-C14465D7CB43}


やっぱり手でグジャグジャにして食器やスプーンを何度も落としたり、チェアもチェアベルトもベトベトになりました爆笑

{0E2C27C9-628A-4757-B87D-8E7F169F6262}

ひっくり返ったご飯は、そのまま器に戻して食べて貰いましたてへぺろ

シート拭いてあるし大丈夫でしょうてへぺろ
あまり細かい事は気にしない性格なんでてへぺろ
まだ一口も食べて無かったので、捨てるには勿体なさすぎてチュー

遼くん、ずっとコネコネしてるだけで食べてくれないなぁと思い、キッチンから見てたら、手で食べたらしく口をモグモグしてました。

やった〜!って食べる瞬間見たかったのに、キッチンに行ってる時に食べるとはショボーン

その後、ずっと見てましたが食べません。

仕方なく、いつものように私があげてしまいました。

少しの量になったので、また見てました。

{A1149FA8-43E9-4E6E-AE1B-368D4CFF1A11}

おーっと!食べてくれるかなぁ爆笑

{71D5FE86-DE89-4EB3-8464-7C3A83547C42}


食べてはくれませんショボーン

{B017E79F-601D-468A-81AF-719FABBE6576}


また食器を落としますが、量も減ったのでお粥は食器にくっついてて、ひっくり返ってももう落ちません。

{F3B917DE-8D1F-465B-A2EB-E36D68F858D3}

カボチャのスープとヨーグルトは遼くん1人に任せられないので私があげました。

離乳食、いつも20分あれば食べ終わるんですが、1時間かかりました。
片付け入れたら1時間以上ですえーん

頭にお粥がついてるし爆笑

{1B3F64C0-5608-45B2-88BB-31B0344AAAE4}


毎食これだと私がストレスたまりそうなので、今まで通り私が補助しながらの離乳食でやって行きたいと思います。

いつか自分で食べる日は来ますよねウインク

ご飯が食べれるようになったら、また遼くん1人に任せてみたいと思いますおねがい





昨日も支援センター行って来ましたウインク
昨日行った時には、小さい子用のエリアには1人しか居なくて少したったら遼くん1人になったので広々オモチャ使いたい放題でした。
でも、同じくらいの月齢の子が居た方が楽しめますねウインク
なんか寂しかったですって私だけかな笑い泣き

{DD5DB962-DF76-4A68-A4D2-BC0E0989B8EA}



{A3321A85-45B4-421A-875F-D95845E2A654}



{EF25C6BC-A774-4FAB-9A98-406BD0F88348}



{BC4EA5C0-3F5A-45EA-9899-7F4372FA427F}


このオモチャ、上にボールをやるんですが放す事が出来ません。

{585511C9-52D0-47EB-AA4A-A726566C3414}

お昼になり、お弁当を持って来てる方達がテーブルだして食べ始めたので、滑り台や階段がある遊具エリアが空いたので行ってみました。

我が家はマンションで階段が無いので、階段の前に遼くんを座らせてみたら上って下りる事が出来ました。

遼くん階段の上り下り出来るんだぁおねがい
初めて見たから感動しましたおねがい



帰りの抱っこ紐の中から寝てしまい、そのまま2時間近く寝ちゃいましたzzz

{E89A15AD-383E-4420-84FF-4C90204BB3C2}


昼の離乳食が15時になってしまいましたショボーン
起こすの可哀想だから仕方ないですね。




28日はケンタッキーがニワトリの日でお得に買える日!!
旦那さんの携帯に、こんなお知らせがきたので買って帰ろうか?とラインが来ました。

{9EB5BF1F-6262-4357-BA05-5AB5D4FF0EE9}

お願いしました〜爆笑


{1B71FC6D-A9D9-4914-AACD-B83B267B3EA2}

会社帰り、15人も並んでたらしいです。
みんなニワトリの日だから買いに来たんでしょうね!

ケンタッキー!たまに食べたくなるんですよねウインク

思い掛けなく食べれて嬉しかったです爆笑

旦那さん、ありがとうおねがい