栗とナッツのカンパーニュ焼きました☆ 大阪市天王寺区上本町・四天王寺・天王寺パン教室 | 【パンデミック】上本町・四天王寺のパン教室

【パンデミック】上本町・四天王寺のパン教室

上本町・四天王寺の手作りパン教室【PAIN-DEMIC】のインストラクター【YURI】のパン日記★手作りパン以外にも楽しいモノに感染します。

こんばんわ♪

 

 

大阪市天王寺区上本町

四天王寺夕陽ケ丘

近鉄線【大阪上本町駅】徒歩15分

地下鉄【四天王寺前夕陽ケ丘駅】すぐ

 

手作りパン教室

 PAIN-DEMIC(パンデミック)

インストラクターYURIです♡

10月レッスンご予約募集中です。

 

 

 

秋晴れが気持ち良いほど続いていますね。今日は散歩日和で息子と歩いて来ましたが、とても気持ち良かったです(*^^*)秋って本当に過ごしやすくパンも作りやすい季節ですね~。このまま続いてくれたら良いけどいよいよ来月からは寒くなるでしょうね( ;∀;)先日、栗とナッツのカンパーニュを焼きました。選択メニュー 【栗とナッツのカンパーニュ 11・12月】のレシピを元に加水を上げて、自家製酵母で作りました。毎年、栗を貰うのですが栗の渋皮煮を作っています。すんごくめんどくさいのですが一から渋皮煮を家で作ると本当に美味しいので頑張って今年も作りました。で、その栗を使ってカンパを焼くことに。

 

 

酵母:酒種/有機レーズン酵母液種

強力粉:はるゆたかブレンドプレミアム7/スムレラ

 

 

 

 

今回はオートリーズしてからの捏ね。フィリングは成形の時に巻き込みしました。オートリーズしてからパンチ2回で繋げています。結局オートリーズしてる時点である程度、捏ねてしまうので食感はふんわりにする感じで捏ねました。渋皮煮の煮汁ですがもったいないので糖分と加水として加えることにしました。若干ほっといたら煮汁も発酵気味だったので、酵母として作用したのかも!?そして初めてはるゆたかブレンドプレミアム7という強力粉を使ってみました。この粉、美味しいです♪ただ案外、吸水しやすい粉だったのでもう少し加水しても良かったかなという感じでした。

 

 

 

 

めんどくさかったので十字クープで。でもね~やっぱり混ぜ込みしたら良かったかな・・・巻き込みでしたらフィリング偏ってしまった( ;∀;)どうせ捏ねたんやから混ぜ込みで入れたら良かったですね。断面ですがフィリングが偏ってしまっているのが見えます(*´Д`)

 

 

 

 

がーーーん。でも栗の渋皮煮ってお菓子でも勿論使うと思うのですが、パンに使っても美味しいんですよね~。意外にハード系のパンと合うしね。今回作ったカンパは見た目と違ってクラムは食べやすいふわふわのパンです。カンパーニュはシンプルなパンですが、見た目以上に深いパンだな~といつも思います。捏ねから発酵の見極め、成形、ホイロの見極め全部難しい気がする・・・。カンパ好きなので安定して焼けるようになりたいもんです。そして焼成ではオーブンによってかなり出来上がりが左右されますね。ハード系を焼く時は自分のオーブンの癖を何回も焼いて見つける他ないと思います。脅しているんじゃなくてwwこれはマジでww私はハード系のパンを焼く時は電気オーブンで焼くことが多いですが、昔のビストロを使っています。何とか焼いていますがなんでやねん!ってなる時も多々あり、新しい電気オーブンが欲しいなと思いますが、また一からそのオーブンの癖を知ると思ったら結構ゾッとするな・・・。レッスンでするこのカンパはオーバーナイト発酵もしないし加水も上げていないので、割とカンタンに作れるかなと思います。でも是非ご自宅ではイーストの量を極限に減らして、オーバーナイト発酵させ焼いて頂くと本格的なお味になるかなと思います♪ご興味がある方はお問い合わせくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ

こちらからもレッスンのご予約可能です↓

友だち追加

 

 

 

 

この記事を読んだ人は合わせてこんな記事も読んでいます

 

【教室のご案内】

【ご予約の手順】

【選択メニューのご案内】

【単月メニューのご案内】

【レッスン残席状況】

【レッスンの流れ】