みなさ~ん
 
音譜
 
11年前に新店舗開店のお祝いで頂いた
「河津さくら」
 
大きくなるたびに選定してもらって
気がつけば 
今年も蕾がつき始めました
ほんと そろそろ だよね
 

 

 

 
 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

・11日(日)PLAZAライディングスクール 島田自動車学校                  

予約受付中!

 

 ・13日(火曜日) 店長の平日ツー                                        

ドンマーリン Touring 只今コースなど 調整中

 

・19日(月曜日)店長の平日ツー                                        

浜松 浜名湖方面

農場レストラン ここち 只今コースなど 調整中

はちみつ専門店  長坂養蜂場(水曜休み)
 

 ・23日(金曜日)店長の平日ツー                                      

セロリ畑・凛  富士宮 グルメツー 只今コースなど 調整中

 

25日(日) 富士バンジー体験    参加者募集中!               

 

28日(水)のりちゃん・池ピー 河津桜                           

など

イベント詳細はこちらからどうぞ  

 

 
晴天にも恵まれ
お店に着いた頃は4℃だったけど
陽が上がってれば 皆さんの熱気で
寒さも吹っ飛びました
 
 
今回は14人で出発です
 
ほぼほぼ 時間通りの出発になりました
 
高速が事故で渋滞したので
 
休憩時間も短縮して
 
舘山寺についたのは
ほんの少し遅れた時間でした
 
 
お店のご主人かな? 駐車場に案内してくれるし
なんて いいお店なんだろう
他のお客様もいるので
二つに分けられたけど
停めるにもいい場所ですよ
 
ここが 今日のごはん目的地
松の家 さん
 
カキのかば焼きにしようと決めていったにも関わらず
ひとつ上の蠣カバうな丼に しちゃいました
 
 
こんな時もそうあるわけじゃないし
財布を落としたつもりで 奮発したって訳です
 
みなさんも 楽しそうに 食べてますわ
 
和気あいあい 全員が撮れなくてスイマセン
 

 

十分な量なんで 大盛は止めた方がいいよ

真顔  

 
 
私らは予約をしていったので待ち時間ほぼなしでしたが
店内の椅子に座っていたソロライダーさんは
小一時間待ってました 
これは 予約とった スタッフ康太郎さんの
お手柄でしたね 照れ
 
食事中 お店の電話が鳴りっぱなしだったけど
きっと 予約を取り付ける電話だったのかも・・・
忙しくて 出る人はいなかったけどね チーン
予約は絶対にした方がいい
 
 
食事の後はお楽しみのコース
オレンジロードを通ったんだけど
事故が多いらしく ひょっとすると
バイクの走行ができなるかも知れないとの噂もでてるようです
 
 
暖かいとはいえ トイレは一時間おき
セブンで休憩
 
 
 
天竜二股経由で掛川の山の中 走ってきました
風もなく とても快適なツーリングっす
 
 
掛川の道駅に着いたのは
午後2時半 とってもスムーズ
 
ここで それぞれの道を使ってお帰りになります
今回もお集まりいただき ありがとうございました
 
短いですが 感想をお聞きしました
 
次回は 13日の「ドンマーリン」さんへの
ツーリングになります!
 
宜しくお願いします
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

10-14 柳原良平 イラストレーター

信頼は心を知ることから

要はやはり人の心を知り、考えることがすべての面で大切ではないでしょうか。特にこれからの世界、社会は損得、量の大少と言ったことの判断ではなく、一人ひとり微妙に異なる心をく み取って自分と相手の考えを大切にすることが信頼を生む大きな条件だと思います。
 

上矢印

「心をみ取るように」とは とても丁寧な言い方だ。違いを認めること
 大切だなぁ それを味わう余裕も欲しいです。
 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!