みなさ~ん
 
す 音譜
 
 
 
昨日の午前3時半頃の気温と湿度
案外 暖かそうだなって
これみて にんまり
しかも 次の日は雨予報 
ってことで 急遽 プチツー 行くことにしました
 
 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

1月1日 甘酒飲んで初日の出

1月7日 のんびり朝ツー     

など

イベント詳細はこちらからどうぞ  

 

 
 
まぁ 毎度のことながら急なお誘い(告知)だから
少ないだろうとは思ってました
小國神社のあとは 春野町のまるなるにでも
行ってご飯とおもってました
 
 
正月前だというのに既に駐車場はいっぱい
 
謹賀新年の大弾幕やのぼりもすでによういされていて
もう 気分は お正月っす
 
参道を歩く人も多いのに 露天商は
いまだ 開店する気配なし
厳重に規則がきまってるんだろうな
 
 
来年の干支は 辰
立派な龍が これまた立派な小槌の隣に鎮座
 
ここのお参りの目的はもう一つ
 
ことのまま横丁での 散策と買い物
試飲ができるスープには
いつも 人だかり
 
 
7種類くらいの中から
ブルゾンの中に持てる数 二つを選びます
 
 
 
ここの甘酒 なぜか 飲んじゃうんだよね
300円也
 
 
ご飯の話は吹っ飛び どこか行きたいところある?
な~んて訊いたら 茶臼山 って   真顔
 
 
じゃあ 行きましょう そのまま 亜久里ステーションまで直行
そこで なぞの「ダムカレー」でも 食いましょう チョキウインク
 
 
トイレを済まして 茶臼山に昇ると
 
 
 
途中までくると なんと 周りが雪の塊チーン
寒いし 滑りそうだしで
 
 
Uターンするところ探してたらこんなところに爆笑
ここは開けていて 雪のかけらもない 一瞬の天国の地
 
 
 
まぁ この辺でよしにしましょうと 二人の意見は一致して
その道を変えることに
寒いし 暗いし ダムカレーも食えずでした DASH!
 
 
腹ペコの二人  次に期待 ラブ
行きに 「ここにも来たいねっ」て言ったうどん屋さん
 
ところが 人気店ではあるあるの
 
既に定数終了でクローズでした
残念 泣

もう 半分ヤケで  

はらぺこのまま 焼津までいくことに爆笑

 

そして今回も無事に帰ってまいりました

 

 

多少の期待外れは あれど

それも 毎度のこと照れ   トラブル含め 楽しく行ってこれました

 

  kakiさん ありがとね

感謝お願い

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

9-2   市川崑 映画監督
  
スランプとの上手な共存

これは夏十(亡くなった妻)さんの言葉だが、私は今も忘れない。
人間誰でも、波のうねりのように、周期的に必ずスランプに落ちいるものである。ここで焦ってはいけない。むしろ、スランプの状態にあるときこそ、苦しいけれど、より一段高いところへ飛躍するための力を養うべきなのだ。それがいちばん賢明なスランプ克服法なのだ、ということを、あの人は私に教えてくれた。
 

上矢印

私も奥さんと同じ意見です。 只 そうなったときにできるかと言えば どうかな?
「問題や逆境に正対し力を尽くして更なる成長を目指して歩んでいくならば必ず素晴らしい人生は導かれていく。そう 信じて生きていきましょう!

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!