みなさ~ん
おはようございます 

昨日の午前3時半頃の気温と湿度

案外 暖かそうだなって
これみて にんまり
しかも 次の日は雨予報
ってことで 急遽 プチツー 行くことにしました
まぁ 毎度のことながら急なお誘い(告知)だから
少ないだろうとは思ってました

小國神社のあとは 春野町のまるなるにでも
行ってご飯とおもってました
正月前だというのに既に駐車場はいっぱい
謹賀新年の大弾幕やのぼりもすでによういされていて
もう 気分は お正月っす
参道を歩く人も多いのに 露天商は
いまだ 開店する気配なし
厳重に規則がきまってるんだろうな

もう 半分ヤケで
はらぺこのまま 焼津までいくことに
そして今回も無事に帰ってまいりました
多少の期待外れは あれど
それも 毎度のこと トラブル含め 楽しく行ってこれました
kakiさん ありがとね
感謝
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
9-2 市川崑 映画監督
スランプとの上手な共存
これは夏十(亡くなった妻)さんの言葉だが、私は今も忘れない。
人間誰でも、波のうねりのように、周期的に必ずスランプに落ちいるものである。ここで焦ってはいけない。むしろ、スランプの状態にあるときこそ、苦しいけれど、より一段高いところへ飛躍するための力を養うべきなのだ。それがいちばん賢明なスランプ克服法なのだ、ということを、あの人は私に教えてくれた。
私も奥さんと同じ意見です。 只 そうなったときにできるかと言えば どうかな?
「問題や逆境に正対し力を尽くして更なる成長を目指して歩んでいくならば必ず素晴らしい人生は導かれていく。そう 信じて生きていきましょう!



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!