みなさ~ん
 
す 音譜
 
静岡の玩具関連会社社長様より
ご縁を頂き こんな車両にかかわりを頂きました
 
 
早々 紹介の動画を撮りました
先ずは 下をご覧ください
アメブロだから 短いですよ
 
  

もう少し 詳しいのはこちらから

下矢印

 

 

 

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
これからの イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 

・ 8日(日) バンジー体験・観戦冷やかしツー  

その後 白いカレーうどんで締めます

 

NEW・10日() 平日ツー9時出発で10月4日の逆回り 

                                         (食事は寿園CAFE) 

 

NEW  ・16日() 平日ツー    小淵沢ツーリング(詳細は後日)

                                お昼はいつものマジョラムさん        

        

・22日(日) ドゥカティツーリング 

                    (長野ビーナスライン)  

 

・27日()  栗きんとんツー (過去の記事)    

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

            

島田自動車学校さん (月曜日限定)  スキルアップ  スクール                  

  自主練習会 (検討中 )

 

NEWオーバルテストコース  走行会 12月3日日曜日 

(300km/h体験走行) 

上矢印

参加表明やお問い合わせは

おさむのLINE  にお願いします

 
 
 
 
ここんところ(二日三日だけど) バイク乗ってなかったんで
富士市で開催の
朝の勉強会  Ninjaでいってきました
以下3枚 ドラレコの画像 っす
 
 
 
高速に入ると革ジャンでも 肌寒いくらい 秋だね
第二東名に入ると ケッコウな霧
その先に雨でもあると やだなぁ・・・
 
 
 
 
路面は濡れてたけど
直接雨に降られることもなく 無事に着けて ひと安心
やっぱり バイクは ええね!
 
 
 
ここからが 粗忽なハナシ
 
3日の日  富士市吉原にある
居酒屋 しぶや さんに 三島や富士のお客さんたちと
一緒に呑んだんですが
上の記事 富士での早朝勉強会に合わせたつもりが
 一日間違えてました
叫び
さすが 二日も泊まれないからねぇゲッソリ
 
 
 
去年もここで 楽しく やったけど
その時は日帰りDASH!
 
 
 
今回は お泊りだからと 
 
 
 
ここのメニュー だいたい 制覇

よく食ったし よく飲んだなぁ 

 
 
 
 
最後に サプライズ的 締めのカレー
 
特別に作ってくれてありました
こういう気持ち ありがてぇっす えーん
遠方のお客様とこうして親睦深めるのも ええね
ラブ
 
 
で、泊まったのが しぶやさんから 徒歩2分弱
病院をリノベーションした
14 guest house mt.fuji 
病院ってところが ちょっと怖いけど
その話は あした ね!
 下矢印
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

6/4  茂山千五郎 狂言師十二世 

笑う門には福来る

狂言の小舞で「いでいでこのついでに、楽しゅうなる様語りきせん、朝起きとうして慈悲あるべし、人のくるをも いとうべからず夫婦の中にて腹立つべからず、さてその後に我らが様なる福天に
いかにもお仏供を結構して、さらには中酒にはふる酒を、いやというほど盛るならば、楽しゅうなさでは叶うまじ」と 謡いながら福の神が舞い 最後に大笑いをします。
家中急がしくなりますと「人のくるのも いとうべからず」「笑う門には福きたる」と言って慰め合っています。なにごとも くよくよせず おおらかに笑って人生を送りたいものです。
 

上矢印

「この機会に、楽しい話をしつつ、朝起きたら優しくなりましょう。夫婦の間で怒らず、それから福を呼び込むために、お仏壇にお供えをして、お酒もたくさん出しましょう。それで楽しい時間を過ごせますよ」と言う意味だそうです。
なににつけても 「笑って 生きましょう!」 ということで!

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!