Kindle 3 のバッテリー交換(1) | (た)のブログ

(た)のブログ

カメラとかギターとか。改造したり直したりするのは好きです。

一時の流行りにのせられて買ってしまったTUMIのバッグはあまりの重さに耐えられず、雑多な小物入れになっているのですが、その中からKindle3を発掘しました。

 

10年位前に購入した無料3G通信版です。

USアマゾンから購入したものの、当時はまだ日本のkindleサービスも始まっておらず、その後もUS購入のKindleでは利用制約があったりして、ほぼ自炊リーダーとして使っていました。

 
リーダーとしては内蔵メモリが小さい上に動作も緩慢なのであまり使い勝手がよいわけではありませんが、e-inkはとても見やすいディスプレイです。

 

長期間放置していたので当然Empty Batteryになっていますが、充電器につないだものの一向に表示が変わりません。

 

電源スイッチ長押しのリセットもだめ。

バッテリーが完全放電で死んじゃったみたいです。

 

このまま捨ててしまうのも忍びないので、バッテリー交換してみたいと思います。

 

Aliexpressで売ってました。

ちょっと怪しいですけど、バッテリー ¥1,123 + 送料 ¥400

まあ動かなくても我慢できる値段です。

 

発注かけました。

 

コロナ影響で時間かかるのかな。

まあ、気長に待つことにしましょう。