ぱちしんごうじょ♪の何か -5ページ目

今年のGW旅は米子・出雲遠征へ。その5

米子遠征の続きです。

5/3(金)。

最終日はネウクロの有名撮影地へ行ってみようかと思っていたのですが、3日は世間一般では祝日なので、ヤバいことになってそう…と思いやめて、2日と同じ米子駅先へ。

前日にサンライズや国鉄色を撮り逃しているので、早めに。

今回は望遠レンズを付けて撮影しました。

最初は131K 松江行から

キハ126-5

やくも8号

381系国鉄色

4031M サンライズ出雲

第4編成
この時間は逆光だから仕方ない…

やくも1号


やくも10号

Y5+4

スーパーまつかぜ6号


130K 米子行

キハ126-1002
石見神楽ラッピング

やくも3号

混色編成

やくも12号

Y4+4

スーパーおき3号


236K 米子行

G05

用水路にこんなのがいました…


やくも14号


やくも5号


サンライズ91号

第2編成
この時間だとバッチリ順光!

134K 米子行

キハ47-2006

やくも7号

Y7+4

やくも16号

381系混色編成

スーパーまつかぜ5号


135K

キハ47-2008

だいぶ省略してますが、枚数が多いので次回へ続きます。

今年のGW旅は米子・出雲遠征へ。その4

5/2(木)の続きです。

16時すぎに伯備線 伯耆大山~岸本へ。

大山バックで撮影しようとしている撮影者がちらほらいて、なるべく人の少なそうな場所を探しました。

一か所、きれいに撮れるのに全然人がいないところがあったので、そこで撮影することに。

大山


大山バックにやくも15号

なんかイマイチなので大山バックは諦めることにしました。

828M新見行

G08編成

やくも24号

おっと時間間違えていた、国鉄色は次の上りだと思っていました。

945D 米子行

キハ121-9

946D 生山行

キハ121-5

やくも17号

混色編成

やくも26号

Y5+4両

これでこの日は切り上げ。またネットカフェでの宿泊です。

続きます。

今年のGW旅は米子・出雲遠征へ。その3

続きです。

日付が変わって5/2(木)

2日目以降は沿線撮りの予定でしたが、直前までどこへ行くか決められずに、とりあえず航空写真とストリートビューを頼りに米子~安来の米子駅の広いヤードが終わった付近の踏切(口陰田踏切)へ。

ぐっすり寝られずにボーっとして出遅れたので、国鉄色やくも8号とサンライズ出雲は逃してしまいました(笑)

まずはやくも1号から


サンライズはほんの十数分前の通過だったので惜しいところでした。

やくも10号は踏切まで間に合わずミス

スーパーまつかぜ6号

キハ187系も岡山駅で見たことあっただけだったので、沿線撮りは初めて。

ワンマン普通 出雲市

何かのラッピング。何か分からなかったのですが、拡大して見たら石見神楽のラッピングでした。

ワンマン普通 米子

キハ121×2

やくも3号

前日に乗った3号。固定運用のようで、この日も緑編成381系。

やくも12号

273系Y4+?

スーパーおき3号

すべて先頭車なのに、変態増結部分の違和感が仕事してません(笑)

妙なタイミングで踏切鳴動。
普通列車でも見落としてたかな?と思い構えていると…

見慣れぬ白いヘッドライトが…

直前まで何かわかりませんでした。

気づいたら、「はっ!?マジか!」となったその正体…



何とトワイライトエクスプレス瑞風

初めて現物を見ました!
思ってもみなかったし、まさかこんなタイミングで遭遇するとは。

列車走行位置に出てなかったので、おそらく回送。


観光列車あめつち

日付タイミング的にミスったら見れない所でした…

やくも5号

疲れのせいかミスが多い…

普通 西出雲

気動車王国に115系はちょっと違和感

普通 米子


サンライズ92号も撮れる…と思っていたのですが、よく考えたら2日東京発だからここでは翌日じゃん…

やくも7号

ここは望遠で撮影したほうがいいんじゃないかという気がしてきた…

やくも16号

混色381系

さすがに上りの光線が悪くなってきました。

スーパーおき2号


やくも9号

せっかくの381系国鉄色ですが、ちょっとミスりました。

とりあえず、ここでの目標は達成しました。

やくも18号


普通 出雲市


下りも側面に日がまわらなくなってきました。

ここにいても、もう光線が悪いので移動します。

とりあえず休憩のため、イオン日吉津へ。

この後は伯備線 伯耆大山~岸本へ行くことにしました。

続きます。

が、11・12日で静岡ホビーショーへ行くため、次の更新はおそらく週明けになります。

今年のGW旅は米子・出雲遠征へ。その2

GW5/1(水)のつづきです。

JR出雲市駅を出て、一畑電車の電鉄出雲市駅へ。

乗るのが目的で特にどこへとは決めてなかったのでとりあえずフリー乗車券を購入。

真新しい高架駅でしたが、電車が来ないとホームへ入れません。

電車到着後、改札が始まりホームへ行くと、新型の7000系がお出迎え


川渡駅に着くと大社線に5000系が入線していたので、そっちの方のが乗りたいということで乗り換えて、出雲大社方面へ。


出雲大社前駅

旧型車の保存車がお出迎え


レトロな駅舎


まあ、せっかく来たのだからということで、出雲大社へ参拝に。




一応平日ということもあって、それほど人は多くありませんでした。

少し沿線撮り


電車が1時間に一本なので、効率を考えると何としてもこの列車の折り返しに乗りたいところ。

急ぎ足で回りたいところへ。

JR大社駅跡


駅舎は改修中で囲われていたので見れませんでした。

もっとじっくり見たいところでしたが、時間が無いのですぐに撤収。

駅前のデハニ52の保存車




何とか川渡行に間に合いました。

川渡駅で松江温泉行に乗り換え。
2100系2扉車!


雲州平田で下車。車庫のある駅なので駅周辺を。


体験運転用らしいです。


出雲市行を沿線撮り

このカラーの5000系もあったのか…

一時間後の列車で松江温泉駅へ。
来た車両は先ほど大社線走っていた5000系

うしろの1000系には乗る機会がありませんでしたが、全国あちこちに散らばった東急1000系の一つなので特に乗りたいわけではありません(笑)

5000系の車内

転換クロスシートで快適でした。

実は予想外に雲州平田駅が途中下車可能駅ということだったので、全線乗ってもフリー切符の元を取ってません…
もう一度折り返して…とも考えたのですが、疲れたし時間も遅くなるのも嫌だったのでこれで切り上げることにしました。

歩いてJR松江駅へ。

途中宍道湖を見渡せる橋を渡ります。


松江駅。

ここで初めて新型やくもの273系を撮りました。

米子へ戻るのに、新型乗るのも手ではありますが…

やっぱり、個人的にはこっちのほうが(笑)


ということでめっちゃ久々にキハ47に乗車しました。

米子到着が、駐車料金が夜間料金に代わる直前だったので切り上げて戻ったのは正解でした。

そしていつも通りネットカフェでの宿泊にしました。混んでなかったので助かりました。

続きます。

5/1~ 今年のGW旅は米子・出雲遠征へ。

今年もゴールデンウィークが終わったところですが、今年も旅に出ました。

4月の記事もまだ溜まっているのですが、気持ちがアツいうちに書いてしまいたいということで繰り上げて投稿します。

色々行きたいところはたくさんあるのですが、迷いに迷って米子方面に行くことにしました。

一番の目的はまたしても381系やくも…アレ?去年岡山に行って、もうお別れとなる予定じゃなかったのかと(笑)未練がましいですね(笑)

しかも今回の目的は去年と違います。

そう、381系やくもに乗ってしまおう!という。

ただし乗り物酔いが激しい自分としては岡山から乗車して伯備線単線区間とか、危険極まりないので米子→出雲市の山陰線区間のみの短距離乗車ということで、米子が目標地点としました。

あまり事前にやくもの運用を把握してなかったので、どの列車に乗るかは行き当たりばったり。

出発は5月1日(水)の未明。ETC深夜割のために家を3:30に出発。実に数年ぶりに行ったことない県への車での遠征であり、ジムニーシエラに乗り換えてからの初の本格遠征となるため、かなりプレッシャーもありました。

途中、中国道加西SAと蒜山高原SAで休憩を取ながら、米子駅前には10時前に到着。
駅に行くと10:25にやくも3号出雲市行があったので、時刻表で調べるとちょうどいい具合に381系。
券売機で切符と指定券を。席はかなり空いていたので余裕。本当にいいタイミングでした。

ホームへ。

境港線から到着したキハ47・40 鬼太郎ラッピング


そういえば初めて見る車両、キハ126系

鉄コレでありましたが、ここで走ってたんだ…(あんまり興味なくて知らなかったあせる

そして5番線に連結面さらしている変なのがいるんですが…


なんと試運転!!!


鬼太郎ラッピング付き編成は入庫


3分遅れでやくも3号が来ました…おおお!なんとこれも目的の一つであった緑やくも編成ではないか!


ただし買った指定券は5号車だったので、後ろの増結編成に乗車となりました。

車内


寝不足もあるし、最悪ゲロってしまう覚悟のうえでの乗車でした(笑)

何事も経験ですし。



出雲市まで約50分ほどと、短距離とはいえそこそこ乗りごたえのある時間でした。

乗った感想としては、確かに独特の揺れはありましたね。上下左右にかきまざられるような感じ?車体の座りが悪いような妙な感じでした。
そして床下(?)あたりからカコンカコンという異音がずっとしてました。
前後の揺れはほとんどなかったので、意外と全く気持ち悪くなりませんでした。

381系最初で最後の乗車となりました。このまま乗らずに終わるのも心残りだったので、一つスッキリしました。

下りるときに基本と増結の連結部を。




出雲市に到着後は、外からじっくり撮影。入庫せずそのまま折り返しでした。


乗ってきたモハ380-580


岡山側先頭車


スーパーおきとの並び


やくも16号岡山行としての折り返しを見送って駅を出ました。


この後は一度乗ってみたかった一畑電車へ。

続きます。