一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

庭で3m×3mのタープテントを広げてプール。

 

 

我が家がリノベじゃなかったら、間違いなく屋根付きの広いデッキを作っていました。

 

 

BBQもしたいのでウッドデッキではなく、タイルデッキがいいかな。

 

今となっては叶わぬ夢ですが。笑

 

なのでタープテントで我慢です。

 

 

 

デッキを設ける際には、そこで何をしたいのかしっかり考えて計画することが大切です。

 

 

ハウスメーカーの建売で「こんな狭いデッキ(バルコニー)何に使うんだろう…」というのをよく見かけます。

 

特にバルコニーは雨漏りリスクを高める場合もありますので、何となく外観デザインのために設けるくらいならやめたほうがいいですね。

 

 

 

 

 

 

タープは値段が値段ですのでちょっとキャシャな感じもしますが、概ね満足できるクオリティです。

 

 

ただ3mサイズはでかすぎた…

 

もうワンサイズ小さいのにすれば1人でも設置できそうです。