一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

電力ひっ迫がニュースになっておりますが、ここで築52年(リノベ後2年)の我が家の電気代です。

 

 

過去最高です、電気料金も上がってますし仕方ないですね。

 

家の断熱性能からしたらこんなものかな、といった印象です。

 

 

 

家の広さや性能値はこちら

 

 

もしリノベ時に断熱改修してなかったら、電気料金が倍ぐらいになってもおかしくないですね。

 

やはり中古住宅や空き家をリノベする際には断熱改修工事もオススメします。

 

 

 

ちなみに電力会社は楽天でんきです。

 

楽天経済圏で生活している方にはメリットがあります、特に支払いに期間限定ポイントが使えるのがいいですね。

 

もう何年も現金で電気代を支払ったことがありません、それが故に電気代に対する関心が低いです…

 

しかし今は電力問題が生じていますし、出来る限りの節電を心掛けたいと思います。

 

 

 

 

暖房にエアコンを使っている方は多いと思いますが、フィルター掃除はしていますか?

 

 

エアコンにお掃除機能が付いてる機種もありますが、あれは気休め程度です。

 

やはりフィルターを取り外して掃除する必要があります。

 

私も当初は半信半疑でしたが、なかなかの節電効果がありますよ。