
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
LDKの模様替えをして雰囲気を変えたい。
でもどこから手をつけていいかわからない…
そのような時は、ダイニングチェアを変えてみてはいかがでしょうか?
実はダイニングチェアを変えるだけで、部屋全体のイメージもガラッと変わるのです。
百聞は一見に如かず、以下の画像をご覧ください。
ナチュラル
どんなスタイルにも合わせやすいチェア。
逆を言えば当たり障りのないデザインで、ややインパクトには欠けます。
では手前の2脚を替えていってみましょう。
クラシカル
先ほどとガラッと雰囲気変わりましたよね?
木部のカラーはチークやダークブラウンなどを選ぶと、よりヴィンテージ感が増していきます。
ミッドセンチュリー
チーク色の家具にイームズのシェルチェアなどのプラスチック系チェアを合わせると、一気にミッドセンチュリー感が高まります。
木とプラスチックなど異素材を組み合わせるインテリアは、遊び心と同時にこなれ感もありいかにもオシャレ部屋!といった印象ですね。
ベンチ
最後はベンチを置いてみました。
まずはチェアと違って圧迫感がありませんよね、なので空間を広く見せたい場合はベンチがオススメだったりします。
重くて動かしにくいベンチもあるのでその点は注意が必要です。
では実際に使ったアイテムや、スーパーセールで半額になっているダイニングチェアなど厳選ピックアップ!
4日から始まる楽天スーパーセール、「ダイニングチェア」と検索するとなんと1,800以上のアイテムが半額になっています。
ですがもちろんそんな訳はなくて、小売希望価格や通常価格を吊り上げているものがほとんどです。
これもうやめませんか…