大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

  

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 


本日完成のお家を少しだけ公開。

 

 

床はインテリアに合わせてパイン材をエイジング塗装。


いつもよりダークトーンに。

内装デザインをどのようなスタイルにするかで塗装の色が決まってきます。


天井は2階の床組を現しに。


デメリットは2階の音が1階に聞こえやすいという点でしょうか。




 

ダイニングセットはアイアンに無垢材。


そこに樹脂製チェアを2脚。


これで一気にこなれた雰囲気に仕上がります。



「統一感」に縛られると、単調でつまらない空間になることもあるのでご注意を。




 



 

 

キッチン腰壁はモルタルに無垢材という異色の組み合わせ。


手元灯もボリュームのあるものを使いました。


 

 




 

キッチンはうちでは定番のIKEAです。


しかしブラックのモールディングをしたり、取っ手を変えたり、仕上げに塗装してるので原型を留めていません。笑





 

リビングは約18帖、これくらいの広さがあれば無理なくソファなど配置できますね。


 

 

今回のソファはクラッシュゲート。


本革ではありませんが、スーパーレザーテックスというなかなかリアルなフェイクレザーです。




 

 

コスパ最強と名高いこちらの照明も使ってます。


 

 


上げ下げスイッチには亜鉛メッキプレートを使いたかったのですが、3口タイプが見つからず…仕方なくステンレスプレートに。



 




 こちらのお家は近いうちに間取りも含めまた詳しく書きます。



関連記事

 



よく使う家具や照明(随時更新中)

ACME Furniture アクメファニチャー

 

INTERFORM インターフォルム

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。