一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
以前も紹介した子供の食べこぼし防止アイテム。
「介護の場面でもとても役に立ちました!」
と、お礼のコメントいただきました。
私もインスタか何かで見つけたので、最初に考えついた方にお礼言いたいですね。
今でも毎日使ってます、マスカーテープ。
うちの子はこれだけの守備範囲があれば、床に食べこぼすことはほぼありません。
(質素なごはんは気にしないでください)
飲み物をこぼしても大丈夫、ビニールがしっかりキャッチします。
最後はテーブル上の食べこぼしをビニールにかき集めて終了。
床に貼る人もいるようですが、テーブルに貼ったほうが絶対に楽です。
服もほとんど汚れないですからね。
これ、外食時にも便利で子供用の椅子があるお店なら使えます。
55cm×25mがホームセンターで100円前後で売ってました。
1回1m使用するとして、コストは約4円。
ダイソー(マスカーフィルム)や楽天で買うより、ホームセンターが安いと思います。塗料やDIYコーナーに置いてますよ。
このコストで日々のストレスをかなり軽減出来るので絶対オススメ。
関連記事
よく使う家具や照明(随時更新中)
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。