コスモウォーター

 

 

 

Blog topics*  暮らしとインテリア

*  家づくりについて

*  楽天で見つけたインテリアアイテム
*  外構や庭についての話

*  新築からリノベーションの時代へ
*  築52年 自宅リノベ忘備録
 
 
 

ご覧いただきありがとうございます。

一級建築士である私自ら設計&デザインした物件について書いてます。

自己紹介はこちらから

 

 

 

 

キッチンについてのアンケート結果が興味深かったのでご紹介。

 

※2018年、リンナイが行ったアンケート

 

住宅を購入・リフォームする際にキッチンにこだわりたいかどうかを調査したところ、約8割の人がキッチンにこだわりたいと思っている。

 

なるほど。

 

たしかにうちのお客さんも、キッチンにこだわる人は多いですね。

 

重視したいことに関しては、「使い勝手(便利な機能)」と回答した人が87.4%と最も多く、続いて「お手入れ・掃除のしやすさ」73.5%、「収納性」70.9%

 

使いやすくてお手入れが簡単、理想のキッチンですよね。

 

 

特に30代以下では、40代以上に比べて「デザイン性」や「家族の様子が見られる」ことを重視する人が多いことがわかりました。

 

 

うちのお客さん層は30代中心なので、まさにオシャレな対面キッチンをご希望の方が多いですね。

 

またキッチンは家具同様にインテリアの一部と考えているので、可能ならキッチンのショールームにインテリアコーディネーターも帯同するのがベストです。

 

 

キッチンインテリア

 キッチン単体でデザインを検討するのではなくて、壁や床の色など考慮してトータルコーディネートすることで素敵な空間に仕上がります。

 

黒い人大(人工大理石)の天板も、建具の色と合わせることで全体的なバランスが整います。

 

 

IKEAキッチン

キッチンはうちで定番のIKEAです。

もちろん食洗器も設置可能で、様々なメーカーのものを組み込めます。

 

 

 

 

オシャレなキッチン

インテリアに合わせてデザインした造作キッチン。

ベースはIKEAなのでそこまでコストかからないんです。

 

 

造作キッチン

ステンレスの天板は基本的に「エンボス」か「ヘアライン」のどちらかなのですが、うちでは95%以上ヘアラインを採用してます。

 

エンボスは傷が目立ちにくかったりするのですが見た目が・・・

 

ヘアラインはたしかに傷が付きやすく、最初のうちは気になると思います。

 

ただ1ヶ月もしたらそんなのどうでもよくなってしまうんです(笑)

 

 

 

 

 

 

 国内メーカーのシステムキッチンは、使う機会あまりありません。

 

ウッドワンのスイージーなんかは使ってみたいと思いますが、IKEAキッチンに比べかなりコストアップ…

 

 

うーん、まだしばらくはIKEA頼りになりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

関連人気記事

ローコストではオシャレな家を建てられないのか

探してたものはニトリにあった

必見!今人気のデイベッドとは

超お得な中古住宅リノベ

 

 

 

お気に入りアイテムを集めました

 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村