マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

 

Blog topics*  暮らしとインテリア

*  家づくりについて

*  楽天で見つけたインテリアアイテム
*  外構や庭についての話

*  新築からリノベーションの時代へ
*  築52年 自宅リノベ忘備録
 
 
 

ご覧いただきありがとうございます。

一級建築士である私自ら設計&デザインした物件について書いてます。

自己紹介はこちらから

 

 

 

 

オシャレな部屋にしたいけど…

センスもないしどうしたらいいのか…

 

という方のために超簡単な方法をお教えします。

 

 

その前に簡単なクイズを1つ

 

 

今から家の写真4枚をお見せします。

 

写真の家に住む人にはそれぞれ好きな色があります。

 

その「好きな色」を当ててみてください。

 

 

 

ではどうぞ!

 

 

 

北欧インテリアのダイニング

 

 

 

 

 

アイランドキッチン

 

 

 

 

 

シンプルなインテリア

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか?

 

簡単でしたよね??

 

最後だけちょっと難しかったでしょうか?ちなみに答えはパープル(薄紫)です。

 

 

 

そうなんです。

 

 

 

テーマカラーを1つ決めてその家具やインテリアを空間に盛り込むだけで、オシャレに見えちゃうから不思議。

 

ただこれには条件がありまして…

 

全体的に白系が基調の部屋であること。

 

テーマカラーは使う面積が大きければ低彩度、面積が小さければ高彩度とすること。

 

テーマカラーは同一空間に基本1つ、多くても2つまで。

 

 

この3つが原則です。

③ですが、2色目を入れるときは相性の良さも考慮しなければいけません。

 

 

 

 

他にもをポイントで使うという方法もオススメ。

 

黒はどんな色とも組み合わせやすいのが特徴で、空間に緊張感を与え引き締まった印象にしてくれます。

 

ダイニングの間取り

 

この物件ではブルーグレーの低彩度の空間にチェアやクローゼット扉など黒をガッツリ使ってます。

ですが重くて暗い印象にはならず、逆に黒がブルーグレーの壁を際立たせてくれています。

 

 

黒の使い方でオススメなのがダイニングチェアと照明。

 

ウインザーチェアは北欧スタイルやシンプルインテリアに合わせやすいですね。

 

 

 

 

 

 

ROOMにもオススメアイテムをまとめてます。

 

 

 

 

 

関連人気記事

ナチュラル北欧スタイルの根強い人気

失敗しないダイニングテーブルの選び方

IKEAフル活用!子供部屋のインテリア

余計なことをしない、トイレのインテリア

 

 

 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村