りうりー的房間 -8ページ目

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

最近またSHEIN使ってます。
コロナですることなくて、ネットショッピングしてたら、再燃した。

結婚式用のバッグは800円ほどで購入し、とても良かった。
後日お店でまったく同じものが1万円の値札が付いていたという…。


そして可愛かったからポチリ。
中国の会社なのに中国モノは少なめ。
これ、昔現地でよく見たもの。


チャイナクオリティも、耐性できてますので許容範囲。
ええ、裂けかけています。
裂けては、ない。
千円しませんから、全然OK。

ブラキャミのパットとか、切れちゃったネックレスのチェーンとか、カーテンぼろぼろの実家に遮光プリーツカーテンとか、必要なものモロモロもお安い。
過去にはちょっと警戒してコンビニ払いしてたから面倒でしたが、今やPayPay払いで楽チン。
今のところ、買って良かったものばかりです。





種まきから発芽したインゲンを定植。
欠かせない小玉スイカを定植。


ズッキーニ、オクラを定植。
風が強い場所(高台)なので袋をかけました。
元桃畑なのですが、土がぱあぱあする。
畝立ては楽なのですが。
スイカには向いてるかな?

広々使え!と殿に言われるけど、畝間を空けると雑草が生えるからな。
農家の長男なのに、畑作業は素人😱

自分の畑ではないので(自分のになるけど)、勝手が違って作業に時間がかかります…。
さて、夏野菜どうなるか。

実家にはタラの木があります。
私の畑(元)にも植えてあります。

大きくなってしまったので、和え物に。

ハカマなどを取ってさっと湯がきます。
胡桃を炒ってすり鉢ですって、味噌と砂糖とみりんを混ぜてタラの芽とあえるだけ。

美味しい🎶

昨日は畑のフキで煮物、今日はタラの芽。
田舎の短い春の味覚を楽しみます。