メロンができたが今年初めて育ててみたメロン。収穫は、ツルから外れたらと知り、観察がてら転がしてみたら、ポロっと。玉割れまでしてた。こちらもポロっと。追熟必要かな、と1日置いてみます。お、台所にメロンの香り。…ところで、私はメロンが苦手。そもそもなぜ植えたのだろう?まだ沢山実をつけています。「簡単にできます」と知り、植えたら育てるのに集中しちゃって食べることを考えてなかったという…。ウリハムシを毎朝捕獲して丁寧にお世話したんですが、食べる気にならない😅実家へ持っていって、お仏壇に供えよう。
実家の片付け始めました雨続き、&夜遅くの帰宅のため、今年も桔梗が咲いていたことに気付きませんでした。そして、畑の草もすごいことになっていた…。この週末は、ひたすら実家の片付けと掃除と今の住居の片付け、草刈りに明け暮れてくたくたです。父の昔の手帳や辞令証書まで出てきて、持ち帰って処分。退職後の様々な会の書類の処分。名簿がついているものが多く、これは職場にて大型シュレッダーだな。ちょうどいいので、自分のビデオテープ類なども思い切って捨てることができました。思い切りが大事。そして、自分の日記も畑で燃やした(笑)。人生何があるかわからないし、見られては恥ずかしいものは捨てておかないと。自分に何かあったときには、残ったのはお金と服と食料、が理想です。
暑いと辛いもの最近ろくな料理もしておらず、お弁当おかずの作り置きのみ週末の台所仕事。あ、あと、杏の処理には日々追われています。中華二連発!冷凍庫を空けなくてはならず、ラーロウとネギのオイスターソース炒め。採れ始めた新鮮なインゲン豆で、干扁四季豆。四川で食べたとおり芽菜(漬け物)を使いました。どちらも自家製唐辛子を使っているので見かけによらず、激辛。お弁当にオンザライスです。暑くなってきたので辛いものを欲するカラダ。職場では急にコロナが流行り始めたので体力だけはつけておこう。この先2ヶ月はスケジュールがパンパンですが、どうやら引っ越しもしなくてはならずどうする?私。