梅シロップ仕込みと大忙しの週末 | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。



無事今年の梅シロップを仕込みました。
収穫二時間後に終了。
灰汁を抜くため水にさらす工程は、あまり変わらない気がするので短縮して一時間。

梅を割っても割らなくても、味は変わらなかったので、ジュースが上がりやすくするため、今年は全部割りました。
ビニール袋に梅割り器を突っ込んで、汁の飛び散りを防止。

割ってる最中に、お隣の畑の息子さんが、我が家の裏手の雑草を草刈り機で刈ってくれていたので慌ててお礼を言いに外へ出たりして、ちょっと中断したけど。

午前中は肘の内側にできた汗疹がひどくなり、掻き壊す前に皮膚科を受診。
駐車場に警備員さんが二人もいるほど混んでいて驚きました。
40分待ってステロイドの薬を処方され5分もせず診察は終わりました。

雨降りの土日は、全くのんびりせず働き詰めの2日間。

隣の畑との境の側溝の土を上げたり、玉ねぎを干す場所を変えたり、草取りしたり、畑作業したり、家のタイルの目地を重曹で擦ってみたり、アイロンかけたり、ムカデ駆除の薬を買いにいったり、クリーニングをピックアップしたり、2割引きのお米を買いに行ったり、かぼちゃの受粉をしたり、作りおきの料理をしたり、洗濯したり、お風呂の蓋を洗ったり。

ああもう大変!!!
明日の仕事の段取りもプランニングしたり、ね。