トクだ値切符で上野 | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

無理やり取った休み。
予定もなかったけど、東京へ行くことだけは決めて、前日にトクだ値特急切符を取りました。

指定席なのに、35%割引の安さ。
自由席より安いのです。

雪の散らつく中、上野へ。
パンダは目的ではなく、アメ横へ中華食材を買いに行く。

東京、寒すぎ!
雪まじりの雨で、アメ横で最初に買ったものは傘でした。
乾物屋で。


アメ横センタービルの地下がお目当て。
腰がひける、とネットにあったけど、中国に慣れている身としてはなんともありません。
むしろ、綺麗。
モップでお掃除してたし。


ここは、数軒のお店が、まさに中国の市場のようにひしめいています。
新大久保との違いは、生鮮食品が豊富なこと。
肉、魚、野菜。

豚の鼻とか、もみじとか、何かの肺とか。
魚はまんま魚屋さんです。

野菜は香菜やマコモダケ、黄韮など。



買ったのはこちら。
小米辣は、探してたもの。
青唐辛子の酢漬けです。
朝天唐辛子も。
そしてなんだか買ってみた酸菜。
四川のとは違う、東北の白菜漬け。

うーむ、品揃えは豊富だけど、~の素的なものは少ない。
お菓子も少ない。

次回からはネット購入にしよう。

とにかく寒すぎて、凍えそうでした。
手が真っ赤になりました。
「寒いよねー、豆食べてあったまったら?」
って、大豆や小豆を売るおじちゃんに呼び込まれたけど、どういう意味?

人は少なかったです。
上野公園へ向かう観光客と思われる人々(外国人含む)に、幸多かれと願って。