冷凍庫のパン在庫が切れそう。
でも、来週末には旅に出るから沢山パンを持ち帰るために、インノさんは我慢しました。
冷凍庫を空けておかなくては。
ということで、勤務先から車で20分の小さなパン屋さんへ。
こちらは軽井沢の沢村や、ハルタともつながりのある、町のパン屋さんであり実力店です。
ルーブルさん。
クラストしっかり厚い、クラムはクリーム色のバゲット。
香ばしくて噛みごたえのあるバゲットです。
いい感じで美味しい。
食パンは、私の好みのザクバリとは違った。
サンドイッチにしよう。
ということで、不足の食パンは、翌日ちょっと高級スーパー内にあるパン屋さんの天然酵母の食パンを買い足しました。
ここのは、まあハードな食感が味わえるので。
高いのですがね、スーパー内にしては。
そして私の食パン最高峰インノさんよりも高いのですがね。
来週の金曜日までもつか不安です。
友人との突然のお別れで、人生折り返し、と考えていた命もちょっと考えてしまった。
今もし死んだら、満足と言えるのか?
20代の頃、いつ死んでも後悔ない、なんて思っていたけど、今はちょっと違うかも。
毎日を大切に生きていなかったな、この頃。
やりたいこと、食べたいもの、欲まみれだと気づきました。
そして日々の忙しさにかまけて、その欲を傍観してる。
パンも。
パン、ってとこが小さいけど。
人を助けるとかボランティアとかじゃないところが、私の残念な部分。
毎日を変えよう。
大切なこと、大切な人に惜しみ無く時間と力を使おう。
さっき、まるで今にも笑いそうな顔をした彼にお別れを告げてきて、そう思ったよ。
愛らしい小さな娘を遺した彼は、何て言うかな?