まだ金曜日ではないのですが、本日は少し緩めの英語表現の話題です。
Oxford comma と呼ばれるカンマがあります。Harvard commaや シリアルカンマ (Serial comma) とも呼ばれます。
A, B, and C
↑コレ
3つ以上の要素を and や or の表現で並べて記載するとき、最後の要素の前にカンマを置くスタイルと、置かないスタイルがあり、Oxford comma とは、その置くスタイルにおける最後のカンマのことを指します。
ちなみに、Oxford commaなしだと、このようになります → A, B and C
この最後のカンマの必要性については諸説あるようですが、一般的には、どちらが正しいということはなく、特許文書においてもどちらも使用されます。どちらかのスタイルに統一されていれば問題はありません。
ちなみに、Oxford commaはアカデミックな文献で使用される傾向にあり、ニュースメディアなどでは使用されない傾向にあるようです。
ただ、スタイルによらず、曖昧性を排除したい場合があります。これを説明するために目にする例文があり、今日はこれを書きたいがためにこのトピックを取り上げました。
“With the Oxford comma: We invited the strippers, JFK, and Stalin.”
"Without the Oxford comma: We invited the strippers, JFK and Stalin.”