先週のマイベスト3皿★★★ | ぱあこ日記☆

ぱあこ日記☆

ぱあこのスイッチオフの時間

今日のよかったこと

この週末、素晴らしいご縁がつながって、とても楽しい時間を過ごすことができました。詳しくはのちほど。

 

 

それでは先週のマイベスト3皿をご紹介します。まずはこちら。

神保町にある「ビストロアマノ」さんより

 

 

スープドポワソン

魚介の旨味がたーっぷりと詰まったこのスープ。大好物です。

 

 

 

 

ニンニクのソースとチーズをパンにつけて、スープに浸しながら頂くと・・・もう最高なのです。

 

 

 

 

お店の名物シャルキュトリー。豚ロースのハムも大好きです。

 

 

 

 

魚は福井県のお魚屋さんから直接仕入れてらっしゃるそうです。マコガレイの燻製と桃のサラダ。さわやかでした。

 

アマノさんはご主人がお料理のプロ、奥様がサーヴィスのプロ、そして心のこもったお料理やサーヴィスを提供される素晴らしいお店です。

 

 

続きまして2皿目です。文京区春日にあるシチリア郷土料理のお店、「シチリア屋」さんより

 

 

フジアーテ ペーストトラパネーゼ。

不思議な形のパスタに、トマト、アーモンド、ニンニク、バジルを使ったソースがピッタリ。特にアーモンドの食感が楽しいと思いました。美味しいー!

 

 

 

名物のフィノキエット団子。フェンネルの草団子みたいなお料理と、しっかり濃いめなトマトソースがピッタリ。癖になるお味。

 

 

 

レモンタルトも大好物。

 

 

 

 

最後は大好きなグラッパとともにゆっくり頂きます。

シチリア屋さんは最近コース内容の構成を変更され、突き出し、前菜、パスタ、そしてセコンドまでいろいろ楽しめるコースにされました。私はとても良いと思いました!

 

 

それでは最後の一皿です。東京、京橋駅近くにある居酒屋さん、「酒龍馬」さんより

 

 

鯖塩焼き定食(ライスなし、サラダに変えていただいています)

 

 

 

 

体にやさしく、こんなに充実したランチがいただけるなんて、最高すぎます。私はもうずいぶん長く通わせていただいております。

 

 

 

 

鯖塩焼きが一番人気だそうですが、ほかに鯖味噌煮、ミックスフライなどなど、どれも魅力的なのです。

 

ところで先日高知を旅してきたところなんですが、高知のある居酒屋さんで、私のお気に入りのお酒(もちろん高知のお酒です)を友人に勧めつつ、二人で、美味しいー!と喜んで飲んでいたら、しばらくしてお隣のグループの方から話しかけられました。高知のみなさんはフレンドリーなのでこれは高知あるあるなんですよ。

 

ところが今回はいつもに増してびっくり!なんと、隣のグループの中に、私たちが飲んでいたお酒の蔵の社長さんがいらっしゃったのです!!!私たちが喜んで飲んでいるのを見て、話しかけてくださったとのこと。私たちもうれしい偶然に感激しました。

東京ではどこらへんで飲んでるの?と聞かれましたので、この龍馬さんのお名前を出させていただいたところ、社長さんももちろんここをご存知の上、なんとお仕事で近く東京に来られるとのこと、その際に龍馬さんにも寄るから、よかったらいらっしゃい、と声をかけてくださいました。

 

私が東京に戻ったあと、その出来事を龍馬さんに話したら龍馬さんもビックリ!社長さんがいらっしゃる日時に私の席も用意していただけることになりました。

 

というわけで、先週末、私はその社長さんと東京で再会し、お仕事のお仲間の皆さんと、大変楽しくお酒を頂いたのでした。いやー人生何が起こるかわかりませんね!

 

以上が先週のマイベスト3皿です。お料理を作ってくださったみなさま、サーヴィスしてくださったみなさま、ありがとうございます。またお伺いしまーす!