鳴門の「 鳴ちゅるうどん」 | ぱあこ日記☆

ぱあこ日記☆

ぱあこのスイッチオフの時間

今日のよかったこと

私の大好きなジュリアのアクセサリーがとうとう日本で紹介されています。

https://www.instagram.com/forza_ragazze_/?hl=ja

彼女の作品を含め、イタリアのパワフルで独創的なクリエイターさんたちの、美しく、楽しく、そして実用的なファッションアイテムをじっくり見られて幸せでした。ジュリアの作品もたくさん見られて嬉しかった!

 

 

またコモに飛んでいきたくなりました。私がコモのアトリエを訪れたときのブログはこちら↓

 

 

 

 

2020年12月の徳島旅行記をつづっています。

 

 

さて、旅のハイライトの「大塚国際美術館」を見終えた私は、鳴門でぜひ食べてみたかった「鳴ちゅるうどん(なるちゅる)」を求めて、こちらのお店にやってきました。「あそこ食堂」さんです。

 

 

 

 

ガラスケースの中にはお惣菜が並んでいて、なんだか台湾を思い出しました。

 

 

 

 

こちらが鳴ちゅるうどん。うどんは細目で不揃いで、柔らかいのが特徴だそう。

こちらのお店のものはちくわがたっぷり入っていて嬉しかった。

 

 

 

 

帰り際、お代を支払ったら、お店のお母さんがおもむろに差し出してくれた焼き芋。ありがたく頂戴しました。

 

 

素朴なお店で素朴なお味のうどんを頂き、この後電車で徳島市へ戻ったのでした。