先週のマイベスト3皿★★★ | ぱあこ日記☆

ぱあこ日記☆

ぱあこのスイッチオフの時間

今日のよかったこと

最近白髪が増えちゃって・・・涙。でも美容室さんの技術と工夫のおかげで、とりあえず昨日ストレス解消!キレイになりました。

まだ白髪染めまではしないで良いみたいです~。

 

 

それでは先週のマイベスト3皿をご紹介します。まずはこちら。

向島にある素晴らしいお寿司屋さん、「うを徳」さんより

 

 

からすみとあん肝

 

 

 

 

何をいただいても最高なんですが、この日一番感動したのはこの2つ。もう、素晴らしいのひとことです!

 

 

 

 

明石の鯛。美しい~

 

 

 

 

大好物のイカ

 

 

 

 

まぐろに

 

 

 

 

ブリ。あー、贅沢過ぎました!

うを徳さんは予約も取りにくい大人気店。昔から通っているお店がご繁盛になられるのは喜ばしいことです。

 

 

 

続きまして2皿目です。浅草、観音裏にあるビストロ、「ペタンク」さんより

 

 

ふぐの唐揚げ

以前から行ってみたかった評判の良いお店。週末は通し営業なさっています。

 

 

 

 

メインは豚肉。つやつやです~♪

 

 

 

 

こちらは名物の「ウフマヨ」。卵は裏切りませんねぇ~。

お友達からペタンクさんを提案され、『前から行きたかったの!』と大喜びで一緒に伺ってきました。

観音裏の良い雰囲気の界隈で、昼下がりからゆったりと時間を過ごせて楽しかったです。

カウンターだけの小さなお店なので、早めの予約は必須です。

 

 

それでは最後の一皿です。おなじみのイタリアンレストラン、文京区白山の「ダディーニ」さんより

 

 

生ハムとモルタデッラ

 

モルタデッラは私が愛するボローニャの名物。大好きなハムです。ダディーニさんではこれまで生ハムは頂いてきましたが、モルタデッラは初!超薄にスライスされた、切りたてのモルタデッラは香りも良く最高です。

 

 

 

こちらもボローニャのあるエミリア・ロマーニャ州の名物、トルテリーニ。

 

 

 

 

一つ一つ丁寧に作られたこのパスタ。スープももちろん良いお味でした。

 

 

 

 

メインは四万十ポーク。昨年高知に行ってからというもの、高知の食材を見つけると嬉しくなります。

 

 

以上が先週のマイベスト3皿です。お料理を作って下さったみなさま、サーヴィスしてくださったみなさま、ありがとうございます。

またお伺いしまーす!