ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所 | ぱあこ日記☆

ぱあこ日記☆

ぱあこのスイッチオフの時間

今日のよかったこと

阿部寛さん、ずーっと前から見てますが、ずーっとステキですね~。

週末から始まるドラマが楽しみです★

 

 

さて、2020年秋の仙台旅行記の続きです。

 

 

こちらは仙台市内にあるニッカウヰスキーの宮城狭蒸留所。仙台市内といっても、中心部からはかなり離れています。

周囲を山に囲まれたとても美しいところです。

 

 

 

ご存知マッサンとリタ。マッサンは北海道余市に続く第二の蒸留所としてこの宮城狭を選びました。

 

 

 

 

蒸留所を見学するツアーは無料。事前に申し込んでおけば、ガイドさんが詳しく説明しながら工場を案内してくださいます。

 

 

 

 

マッサンは、元ある地形を残したまま、この蒸留所を建設することにこだわったそうです。

 

 

 

 

敷地内には広々とした池もあり、とても美しいです。

 

 

 

 

樽の中でしずかに熟成中のウィスキー。

 

 

 

 

 

とにかく素晴らしい環境にあり、何度でも訪れたくなる場所。

 

 

 

 

ツアーにはいれば試飲も出来ます。入らなくても、有料の試飲コーナーがあり、飲み比べを楽しめます。

 

 

 

 

美しい川、自然に囲まれたこの場所から、美味しいジャパニーズウィスキーが生まれていることが分かって嬉しかったです。