『Win-Win』 -17ページ目

『Win-Win』

= あくまでぼちぼち。。。マイペース主義。しかし、好きな・事楽しい事・フツーな事を続けていこうかな =

★Ario Wave 第60

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:Milky Hat北村哲夫(てっちー) & 畔地祐希(ミキサー)

FMちゃお(http://792.jp/



=========================


【開店】

今日も家族でGO!でした。車
今日もOPEN間もなく到着。


【生放送】

✤今日の日直は、玲奈ちゃん
(今日の玲奈ちゃん、ちょっとミスりまくり(?)「カミカミやマイク入ってない」やいろいろ・・・汗れ~さん一番がっちり進めそうなんですが。。。。。まぁこういう場面もありますか。。。汗なんせ生ですしね。。。汗



『Win-Win』


彩花ちゃん 「お声」とりあえず大丈夫(?)いやもちろん完全ではありませんが、ハイトーンに近い(?)きれーな彩花ちゃんの声が戻りつつあります。ニコニコ
でもなんと原因が”アレルギー性”?ってそんなんあるんですね~。
かわいそうに。。。かお


『Win-Win』


璃奈ちゃん せっかく向いてくれてる(?)のにwww ちょうどガラスの噛み合いラインで。。。にひひ


『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』


☆今日はてっちーさんもちょっとヤバいみたく、少し小声でしたね。涙

☆ユースト担当は、紗由美ちゃん でした。パソコン


『Win-Win』


☆今日は放送直後に行われる、アリオダンスプロジェクトの審査員で彩花ちゃん&唯ちゃん が審査員として出られるので途中退場となります。



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

✤今日のメッセージテーマ:
2012年も、もう1ヶ月を切りました。この1ヶ月でやってしまいたい事は?

(毎回今日のテーマを決めて皆から意見を募ります)


『Win-Win』


☆今日はアリスタ前に千葉からのリスナーの方が来られてました。はるばる関東からです、スゴイですね~。m(__)m


✤今日のustream特典映像も、「絵しりとり」でした。
メンバー皆が順に小さな絵をかいてその絵を当ててしりとり形式で次の人次の人へ回していくパターンです。(リクエスト曲毎にそれを行ってました)


✤コーナー「ユニットーク
(メンバーより二人選抜し、トークをしていくコーナーです、時間設定はありますその時間内でトークしますwww)

今回は、唯ちゃん&で紗由美ちゃんでした。
席替えして、お二人が並びます

スタートから笑かしますwww
事前打ち合わせ通り?www


『Win-Win』


「お二人は声似てる!」って話です。
社長も間違うくらい!そう思って聞いてみましょうかね。

二人も息会うね~恐らくこういった具合で”笑かしあい”してるんでしょうね、普段からでも。ニコニコ


☆彩花ちゃん&唯ちゃんが退出です。

(こうから→→)


『Win-Win』


(帰る準備して→→)


『Win-Win』


『Win-Win』



(こうなりました  ^^)



『Win-Win』


✤コーナー「Milky Hatと遊ぼう」のニューバージョン!
”ハミング&ジェスチャー”時間制限アリで、その名のごとく、ハミングOKでジェスチャーにて言葉を当てます。 回答までの時間が早い方が勝利!
(くじを引き、二人ずつのチームに分かれ残りの一人はカメラ担当。ある言葉をハミングしてジェスチャーして当てるチームごとの対戦です)

【上記にも書きましたが、今日は彩花ちゃん&唯ちゃんが途中退場でいませんので、三人で行いますが、リスナー参加型になります。スペシャルエディション!

【メンバーがハミングジェスチャーを行い、一人30秒で出題します、リスナーが回答者になります、その後の曲中に回答を出す、集計する、当たりが多く集まったメンバーが勝利!】

【そして、いつもと少し違います。「〇〇する〇〇」と少しだけ複雑な形に】


今回は=
Aチーム/璃奈ちゃん
Bチーム/紗由美ちゃん
カメラ/玲奈ちゃん。


5票で璃奈ちゃん勝利でした!クラッカー

(今日は当たりは一人のステッカーがあたる事になります、番組最後で発表!)

~すいません。。。。僕”初”当たりでしたうまい!
(名前呼ばれた際、無防備で聞いておりしかも「当たらんやろうな~」がいつもなので、ビックリ!ムード
(璃奈ちゃんバージョン)


『Win-Win』


『Win-Win』


(璃奈ちゃん、ニコルな(?)いや、ニヒルな笑いwww =亜紀さん 化現象ニコニコ=)



『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』


☆今日はスタジオ内にあるサンタさんが終始皆に遊ばれてました・・・
「おいさ~~ん」って呼ばれてました。
サンタ一つでそこまで遊ぶかって!www


『Win-Win』

『Win-Win』



【放送終了後】

ほぼ通過でお帰りでした。




【その他の写真。。。】

久々のさゆりな劇場 ニコニコ 合格


『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


『Win-Win』

★「はっぴーサタデー」 第5

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】: ハッピーズ(あき北山ヒロト

はっぴーサタデー(http://792.jp/happy/index.php


=========================

【開店】

今日は妻が数日前からちょいダウン・・・ショック!なので単独行動。走る人
アリオへ10時過ぎ着きました。

✤アリスタ前、1列分席が少なかったです。
(ベンチはあり、椅子部が無し)


【生放送】

今日はあきさん、今年ラストです。生でお会いできるのはラストです。しょぼん
(白いフワフワのお帽子に、薄めの上着を羽織っておられ、今日はクリスマススタイルでしょうか?とてもおしゃれな上から下まで、決めておられました。。。(なんちゅう解説や  (・_・;))


『Win-Win』


『Win-Win』


✤今日もスタジオ前ユーストモニターは、二分割されて、北山さん&あきさんです。


✤なんと「はっぴーサタデー」で初めて、1曲目のリクエスト曲がスタジオ内にポスターもある、「H.M.X」 でした。音譜


『Win-Win』


✤2曲目は前回も紹介された、あきさんのいとこの、
あゆ子http://shoobeedoo-a.jugem.jp/
「Keep ♡ Smile」
http://www.youtube.com/watch?v=X-nh7swfBps )でした。音譜


★今日のメッセージテーマ:「サンタさんにお願いしたいプレゼント
自分も出しましたが、「もうサンタさんにならなきゃいけない立場・年齢なので。。もらうんじゃなくてあげなきゃって感じです。(現実的)」

✤あきさんが書いた、「サンタさんへの手紙」を紹介してました。
女の子らしい手紙で、ユースト画面で文書見ましたが、文書内容からして低学年時っぽい?子供らしくてとてもよかったです。


『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


『Win-Win』

✤今日のユーストは「あきさんのイラスト紹介」でした。ニコニコ
いつも言いますし、思いますが、絵を画をかける人尊敬に値します。クラッカー



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

★コーナー:「ヒロトの目目
(北山さんがいろいろ調べられた、役立ちネタを紹介します)
(今日は「柿」についてでした、がっ!あきさんダジャレ連発。。。にひひ


『Win-Win』


★あきさんコーナー:「振り返ってみよう、あきの2012年!」でした。
クイズ形式でした。

その中で、これは以前からも知りたかった事でもありますが、あきさんが”歌のお姉さん”になったきっかけは?って話がありました。
事務所の社長、加奈美先生 に声かけてくれた事がきっかけで(10年前)。ニコニコ

そして加奈美先生があきさんに対して、
華があった、華の中にも品と優しさがあった」って最上級の褒め言葉ですね。こういうお仕事は特に””ですよね。いくら歌が上手でも、美人でもそういう事だけではないんでしょうね。
でも””って自分で気づくもんじゃないんでしょうね。キラキラ

最後に先生はもう一言。「子供ショーやったらはまるよ!」ってあきさん見ていたら、よくわかります。ステキなお話でしたね。キラキラ


ここでハッピーズ「私だけの未来」が流れました♪


【放送終了後】

あきさんいつも早めに出て来てくれます。

今年あきさん最後で、「よいお年を!」ニコニコって今年初めてあきさんに言いました。
もう言ってしまった!キラキラ




【告知】

=ラジオ=

12/15(土)11:00~13:00 アリオ八尾(アリスタ)
ハッピーズ(あすか) &北山さんです。


『Win-Win』


『Win-Win』


DVD付き 1時間でカッコよく踊れる ヒップホップダンス 基礎編(TAKAHIRO (著) ) 発売!

大阪☆春夏秋冬 小川舞奈ちゃん出てます!】


Amazon.co.jp
価格: ¥ 1,680 通常配送無料


〈ちなみに↓のページの上部左側より少しだけですが、DVD内容の動画が見られます、舞奈ちゃんほんのちょっと映っています、舞奈ちゃんのはずですが。。。(*^_^*)〉

http://www.amazon.co.jp/DVD%E4%BB%98%E3%81%8D-1%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%88%E3%81%8F%E8%B8%8A%E3%82%8C%E3%82%8B-%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%B7%A8-TAKAHIRO/dp/4062180456/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1354199585&sr=8-1

(うまくリンクしないんでそのまま載せます)



NEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEW



ハッピータイム事務所 所属 「大阪☆春夏秋冬」のリーダーでもある、小川舞奈ちゃんがこの有名なダンサーのTAKAHIROさん と一緒にDVDに出演しています。音譜
その他のダンサーの方々も出ておられるようですが。

先日そのTAKAHIROさんは、ハッピータイムスクールにて、ワークショップも開催されたようです。クラッカー

●今までハッピータイムの各イベントごとに告知はしてましたが、とうとう発売されました!


僕の薄っぺらい説明は意味ないのであせあせ(飛び散る汗)、Amazonでの内容紹介を以下でつけておきます。ご参考に。ニコニコ


NEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEW


内容紹介
◆ダンスが必修に…!
平成24年度より中学校では「ダンス」が必修となり、一躍ヒップホップダンスに興味を持つ人たちが増えました。本書は、ヒップホップの基本のステップを丁寧に解説、最終的には通しでヒップホップを踊ることを目的とした、超初心者向けDVD付ブックです。

◆世界で活躍するTAKAHIRO氏が著者に!!
著者はNYのアポロシアターで世界記録9大会連続優勝、日本人初の殿堂入りを果たし、その後マドンナのワールドツアーメンバーとして指名されるなど、ダンスにおいては世界レベルの実力者TAKAHIRO氏です。

数多くのダンサーの中からTAKAHIRO氏が別格と認められているのは、「見るものを楽しませる」そして「自分もとことん楽しんで踊る」ことにあります。ダンスの本来もつ「楽しさ」を熟知し、それを的確な形で相手に伝えられるということにあり、それが彼のダンスの特徴となっています。
また、それはヒップホップの基礎がしっかりしているからできることであり、本著は彼のダンスの特性を生かし、超初心者でも「習得できる」「楽しめる」「通しで踊ることのできる」ヒップホップダンスを提案します。
DVDの構成もTAKAHIRO氏が初心者を指導するときの手順を参考にして構成します。

◆テレビ東京「ピラメキーノ」ダンスコンテストコーナー「審査委員長」!!
さらにTAKAHIRO氏は子どもに圧倒的な人気のテレビ東京「ピラメキーノ」(夕方6:30~、朝8:00~再)にも出演中、多くの子どもたちに知られる「あのTAKAHIROさんのダンスが学べる」DVD付ブックとなります。
著者について
TAKAHIRO
ダンサー/演出家/振り付け師。 1981年9月4日生まれ。
2008年NY APOLLOシアター世界記録9大会連続優勝、日本人初の殿堂入りを果たす。
以降、MadonnaワールドTourメンバーとして世界ツアーに同行したり、TBS「情熱大陸」・テレビ朝日「徹子の部屋」・NHK「たけしアートビート」「関口智宏のファーストジャパニーズ」「平清盛」(ダンス振付&俳優出演)その他多数の番組に出演。
CMでは、フジサンケイグループ「GALLOP」・JSDA日本ストリートダンスに起用される。
現在はテレビ東京「ピラメキーノ」準レギュラーとして毎日テレビに出演中。

「見て楽しいダンス」を追求し「世界を日本に、日本を世界に」をテーマにする。ダンスはパントマイムやストリートダンスをMIXした独自のスタイルで、作品毎にテーマ性を音と動きで表現する。その世界観はMADONNAやファッションブラント等、数多くのトップシーンに起用されている。


NEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEWNEW


☆この著書、実は本屋さんでなかなか見つけられません。昨日ファンの方から発売日だと、でも探してもないと、しかも予約しても数週間かかると、自分も今日近くの本屋さん寄ってみましたが、3ヶ所行ってもありません。
しかも予約となると言われておられるように、1週間以上かかると。かお

で、今やネット時代!サクサクっと。。。パソコン
サクサクたどり着きグッド!、しかも在庫有り、しかも即購入可でした。
もちろん。。。。。(*^_^*)

メジャーな方とのお仕事で、東京まで行って撮影され、しかもDVD化されてます。
基礎的な初心者向けの逸品なようですが、舞奈ちゃんはダンスセンスも抜群で、しかもハッピータイム、いや!ある意味しゅかしゅん代表で出てます、必見ではないでしょうか?目


『Win-Win』

★サンスターオーラルケアシアター・「ミッフィーとうたおう!」


【場所】:ビバシティ彦根(滋賀県彦根市)
http://www.vivacity.co.jp/
【時間】:第一部 12時~ 第二部 13時45分~
【出演】:ミッフィー&ラビッツ(ハッピーズ/あきゆかりん


=========================

✤今日は「Ario Wave」 第59回をさぼって(笑)浮気しました。。。いや本気かも?。。。。いやどちらも”本気”です。。。(笑)

Milky Hat は一昨日昨日と見させてもらったので、もう3連チャン僕の顔なんて見たくもなかろうと、若い子達に守ってもらって(笑)僕達家族は滋賀県へ!


✤去年の7月の高槻以来?かな?二人バージョンは。しかもその時急病でゆかりんがお休みで、あきさん&あすかさん なので、今回ゆかりんで皆見る事が出来うれしいです。ニコニコ

話が出たので、(自分で出したんですが。。ニコニコ)ここ最近のハッピーズの出番の減少で見る機会がどうしてもなく、それにゆかりんが特に見られません(ラジオもないし。。。)なので今回は「絶対ビックリマーク」決め打ちしてました!このスペシャルウィークのラストはラビッツと!!


【出発】

いつも遠出で早くの出発は、どんくさい。。。しょぼん
予定より半時間はずれる。
今回もいつもの事、8時頃か?出ました。
7時には出ようと思ったのに、でも起きたのが7時20分なんで。。。無理に決まっており。。。あせる


車ですが、ルートもままならぬで、「もういてまえぇ~」で行く。車
でも迷わずすんなりで上(高速)で行ったので、全然混まずで約2時間半かな?どこかで混むと予測したがスムーズで。大阪~京都~滋賀です。

(正面かどうかわかりませんが、出入り口です)


『Win-Win』

そして場所は大きな建物なのでわかりやすく、駐車して早速イベントエリアへ行こうと。
すぐの自動扉で入って、ラビッツの声が!聞こえ!めっちゃテンションが。。。右上矢印

でも「リハ?」「やっぱり間に合わず。。。かぁ~」あせる
って事で近くの手すりから下を見ると(ここは3F)お二人が私服でリハです。妻より子供より僕が先に手を振ってます(めっちゃ痛い。。。www)でもゆかりん手を振りかえしてくれました。パー
もうエスカレーターでそのまま下へ。でもエスカレーター乗っている間にもうリハ終了です。仕方ない。かお

そして時間再確認し、いったん離れます。走る人

(出入り口部に会ったツリーです)


『Win-Win』

『Win-Win』

✤今日は「滋賀県歯科医師会イベント 歯~トフル淡海2012」と題しこのミッフィーショーもそうですが、アカペラコンサート、キャラクターショーやミッフィーショーは1Fなんですが、その1Fでも周囲でいろいろ歯医者さんの体験みたいなのや、2Fでも催し物が行われていたようです。

会場はミッフィーショー以外もあるのでその都度模様変えです、ミッフィーの時はステージ前にオレンジのシートを敷いてそこに親子席(座り)その周囲にベンチが半円形であります。
アカペラコンサートではオレンジシートを撤去し、パイプいすに変えます。

(直前後に行われた、ダンスショー、アカペラコンサートの風景です)


『Win-Win』

『Win-Win』

歯ブラシと、みんなでポン!のカードもらって(娘用に)座る。僕は第一部は椅子に。妻達は前のシート上へ。
(ポンカード前回今回とすべて猫なんです、たまたま)


第一部の前説的な話をゆかりんが行ってました。
(徐々に集まってきます)
ゆかりんショートヘアー生は初めでですが、「いいなぁ~ニコニコ



=セットリスト= 第一部


『Win-Win』

『Win-Win』


歯科衛生士のお姉さん


『Win-Win』


☆ラビッツによりオープニングトーク
☆歯科衛生士のお姉さんによる、ブラッシング指導
☆勇気100%
☆自己紹介の歌
☆ドレミファだいじょーぶ
☆モノモノクイズ
☆さんぽ(手話)
☆ハミガキダンス
☆ありがとうの花

(ゲーム)みんなでポン!



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

「シャカシャカシャカ、ウゥー!シャカシャカシャカ、ウゥー!」で今晩は歯を磨きました。。。。(笑)

「ありがとうの花」めちゃいいです!手振りが楽しくて、会場の一体感がいいですね♪

「みんなでポン!」の景品引き渡しは第一部はゆかりんです。ステージ横で座って配布でした。



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


第二部の前説的な話をあきさんが行ってました。
袖部であきさん「ちらっ!ちらっ!」て歯科衛生士のお姉さんと見え隠れ。。。ニコニコ


=セットリスト= 第二部


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

~第一部に同じ~



☆ラビッツによりオープニングトーク
☆歯科衛生士のお姉さんによる、ブラッシング指導
☆勇気100%
☆自己紹介の歌
☆ドレミファだいじょーぶ
☆モノモノクイズ
☆さんぽ(手話)
☆ハミガキダンス
☆ありがとうの花

(ゲーム)みんなでポン!



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


僕は今度は前に行きました、家族で左側へ。
やっぱり近いと違いますね、身振り手振りも自然と。。。僕の横のお父さんもなかなか盛り上げて、あきさんゆかりんと、交互に位置も変わるし見やすかった。

ラビッツとミッフィーの並びの画は言う事無いですね~キラキラ

第二部の「みんなでポン!」当たりました!二年連続!やったぁー!キラキラ

(これは外れた第一部の分です、ちょっと汚れてますが。。。しょぼん

『Win-Win』


『Win-Win』

第二部はあきさんが配布担当です。ラストに並びあきさんから景品をもらいました。

(今回の場所はステージ袖がなく、すぐ通路だし控える場所なんて無く、ただすぐ背後にエレベーターなのでそれでステージ後移動していたのかもしれないですね)

そこで第二部終了後、ご挨拶かねて行って、ポンカードで景品頂き、すぐさまあきさんが写メ段取りしてくれて、皆で!撮らせてもらいました。
(もう勝手知ったるみたいな。。。(笑))

そして聞きました「この後、降りて来られます?」って今忙しいのなら帰りでももしかして挨拶にでも戻って来られるとその時にでも少しお話でもできたらと。(今はステージ終了直後でお忙しそうなんで)

でもあきさんが「恐らく降りては。。。?」って感じでしたので、そのまま(今)少し時間頂ける事に。
でも今の方がステージ衣装なのでその方が全然んいいんですが。。。わーい(嬉しい顔)

ゆかりんともほんと久々なんで、間近のショートヘアーに感動し、やっぱりゆかりんかわいいですねぇ~。
ドンドン若返り? ゆかりんsmile健在です。わーい(嬉しい顔)
大分へ行ったら、”お店"行きますんでって!吉岡温泉も行きますって!わーい(嬉しい顔)

あきさんはすぐ横で顔を引っ付けるかのごとく、陽菜をあやしてくれてます。
先日のいながわ祭りでもそうですが、ハッピーズにしろ、ラビッツにしろ、あのステージ衣装はなじまないのか?最初が食いつき悪いです。。。(笑)ほんと贅沢な!でもそんな状況でも関係なくあやしてくれます。 <m(__)m>

二人とも優しすぎます!
(この日僕がちょうどステージ前に敷かれたオレンジシートと同色の上着を着ていたので、それにも弄ってもらいましたるんるん 見事に同色なんです、カメレオンみたいに)


時々ちびっ子達が「おねえさ~~ん!」って駆け寄って来ます。

いわゆる出待ちをその場でしていただき、感謝でした!Wハート


その後僕らは店内を散策し、買い物もし、「さぁまた長距離帰ろうか!」って戻りかけると、2Fから下を見ると、ちょう~どお二人がスタッフさんとか?サンスターの人か?帰りで降りて来られてました。すぐ帰って行かれました。



「Ario Wave」 にて彩花ちゃんラジオ声出てたようで、とりあえずよかった。ってかあの状態でお仕事ですからね。お疲れ様です。ニコニコ


あ~ラビッツやっぱり楽しいですね。今年はもうないらしいです。ショック!

でもお二人の活躍を見られ、安心もし、気持ちよく帰宅するのであった。車


【お願いした写真達・・・】



『Win-Win』

『Win-Win』


(参加者(子供にかな?)に頂ける、セットです、今回タオル入ってる)


『Win-Win』


『Win-Win』


(会場を3Fから。。。)



『Win-Win』


かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい


帰りせっかく近いところにある、「彦根城いくか?」ってとこでしょうが、(しかもゆるキャラ「ひこにゃん」見に!)でもこのスーパーウィークの疲れでそのまま帰る事に。。。かお

さすがに帰りは竜王あたりで混みだして、京都東あたりで混みだして、でもそのちょっとした渋滞で済みました。
帰り麺部して帰りました


★Milky Hat 「H.M.X.」 (HAPPY MERRY XMAS) CD発売イベント 1

【場所】:アリオ八尾 1Fレッドコート
【時間】:17時~
【出演】: Milky Hat


=========================

【開演前】

ラジオ「はっぴーサタデー」終了後、一端帰宅。妻達を迎えも兼ねて。
昨日はものすごい車で出るのも大変、再度入るのも大変だが、今日は全然OK。パー

(この頃、PIPさんからもメール頂きました)

そして準備して出るが、着いたのが昼から行われていた、あやまんJAPANのライブ後で、ざわつく中でした。

椅子の上にすでにフライヤーが置かれていました。

PIPさんも来られ、masakiさんも来られました(連休だそうです)

風男塾 のファンの方々もつながりで来られてましたね。
(唯ちゃん、ステージ上がってすぐ曲前に、その方々へ「こんにちはぁ=」のポーズでしたか?確かね、あってますよね?してましたね、暗黙の(?)サインwww)

✤そういえば余談かもしれませんが、長谷川愛ちゃん の写真集をぴろゆめさんからラジオ前に見せてもらいました。(今度イベント行かれるそうでその関係で購入され)それがまたかわいらしい事。。。僕も行きたいぐらい、要は会ってみたくなる写真集です、ちゃんと唯ちゃんの事までコメント入れてあって、、いい写真集でしたね。音譜


段々人も集まりだした感じなところで、余裕かましていると・・・
ステージにMilkyが・・・・


【リハ】

リハ始まりました。
あわてて席へ戻り、見ました。目
リハって言っても本番直前ですけどね。

玲奈ちゃん 主導で進められます。
徐々にお客さんも集まって、僕らもCD発売日はそれなりに緊張感も増しますね。ニコニコ


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

もうすぐ・・・・・音譜


【開演】

緊張のいや、楽しみにな、CD発売ライブです。キラキラ

リハ直後ではあるが、気合の入ったお顔で5人が登場です!

実は少し前からアリオのステージは袖が解放ではなくなり、入退場口として区別されてます。そのカーテン(?)がばっ!と開き、赤いキラキラした5人組の登場です。
(今日もやはり彩花ちゃん 調子戻らずで、まぁどちらにしても悪化させないようにでしょうが。。。。しょぼん 皆でカバー)


『Win-Win』


=セットリスト=

:ミュージックカラー
:未来 -ミライ-
:H.M.X. (HAPPY MERRY XMAS) =アリオ八尾 クリスマスソング=

「ミュージックカラー」、彩花ちゃんの関係なのかどうなのか?解りませんが、振付も少し変化ありでしたね。


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

今日のメイン、 「H.M.X」 (HAPPY MERRY XMAS)」ですが、Milkyはいつもそう、やっぱり生歌、ステージがよく似合うし、ステージでのMilkyが一番ビックリマーク
そこに来てこの曲はこの上ないステージ映え、っていつも言ってるんですが。。。(笑)
見ているこちらが照れちゃうほどの唯ちゃんの振付でのそのかわいらしい典型な振付も彼女たちはカッコよさというテイストも加えてくれるので、うれし泣きです!うれしすぎると、泣けてくる本能に気づきました!


詩はみんなで書き上げたんですね、最近はいや最近と言うかもうMilkyの”自分達で”って言うスタイルが出来上がってきていてます。
どんな具合で弾けるのか?いや弾けさせるのか?楽しみです!チョキ


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


そして物販(発売)なのですが、珍しパターンでれ~さんと紗由美ちゃん のみステージに残り、繋げます。
発売の準備が整うまで。


『Win-Win』



キラキラ【CD発売】キラキラ

CD発売独特のスタイルです。正面に机を並べ握手会にて進められます。
社長、J:COMさんがおられ、自分でCDを選んで進みました。今回はまた特典があるのでその方法でしょうか。

僕はそれぞれに一言コメント声かけて進みました。パー


『Win-Win』

『Win-Win』

握手会唯ちゃん が最後で終えるのでなんか、「キュッ」と締った感じがします。


『Win-Win』


璃奈ちゃん  THANKS!!  ^^


『Win-Win』

その後舞台へ上がり、締めをして終了でした。ニコニコ

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

【終了後】

masakiさんPIPさんと話もさせて頂き(もう次の。。。)PIPさん難波で映画って事で帰られました、同時にmasakiさんも駅まで。パー

その後、ファンの皆さんと少し居て、さよならしました。パー

さぁスペシャルウイーク2日目が終わりました。

皆さま、お疲れ様でした・・・にひひ


目目目目目目目目目目目目目目目目


=masakiさん、だいぶ前に作成された物ですが、改めて写メ撮らせて頂きました よう出来てますねwww=

愛知にも職人さんがおられますが。。。奈良にもおられます。ニコニコ


『Win-Win』

『Win-Win』


目目目目目目目目目目目目目目目目