『Win-Win』 -13ページ目

『Win-Win』

= あくまでぼちぼち。。。マイペース主義。しかし、好きな・事楽しい事・フツーな事を続けていこうかな =

★BAKKY 全国カラオケ決勝大会 VOL.1


【場所】:umeda AKASO
【時間】:OPEN 14:00 START 14:30~20:00頃
【出演】:小川舞奈(大阪☆春夏秋冬) /(その他出演者多数)


=========================

VOL.1 =出発~第二部後まで


【出発】

今日は比較的ゆっくり出られた、10時過ぎだろうか?電車でGO!
でも久々の梅田、迷うかと思うがまぁまぁ素直に行けた。

途中JR大阪駅を歩いて通過中、人混みを見つけ立ち寄ると。。。
皆写メをバチバチ、僕はつま先立ちで背伸びしながら見てみると、大きな大きなぬいぐるみ。(?)しかも真っ黒!これでした!

『Win-Win』

$『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


一応ヤジウマ根性で僕も撮る事に、遠方よりアップで撮れたのが精いっぱい。(ちょっと寄り道してしまった)

梅田地下街で久しぶりに通った、「泉の広場」

『Win-Win』


会場前に到着!
その時点で40~50分時間があっただろうか?なのでしゃべりながら時間つぶすが、しばらくして前の喫茶店より加奈美先生が出て来られ、予約チケット引換券を頂いた。

少しファンの方々と話しながら時間つぶしてました。

先生が今日の中身を少し話してくださりました。
「最終的に6人に絞られる、そしてその中から優勝者が!最初はワンコーラス、ファイナリストになればフルコーラスと」

やっと時間も近づき間もなく開場ってところで配列されるが結構バラバラ・・・その時に横から舞奈ちゃん!そして社長も!おられました。ニコニコ

$『Win-Win』


【開演前】

ファン皆は結構近いところで固まったのかな?
(入場してから席が決められてないので、結構バラバラでどうするこうするってなりましたが、最終的にうまく固まりました、舞奈ちゃんも先生も動いていただいて・・・)

さぁ出番までもうすぐですが、

順番として流れとして今日は・・・(以下)


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

✤BAKKY 主催の「全国カラオケ決勝大会」なんです、簡単な流れを。

第一部~第二部~ゲストライブ~結果発表(ファイナリスト)~ファイナルステージ~最終結果発表 
(BAKKYさんはもともと基本は、「シンガーコンテスト」として運営されているようですね、今回はカラオケですが、もちろんそれだけではありませんが)

それで今回は総勢52名の出演者。(大会出演者)
予選からして約10000人もの応募より各地域でも選考を経て、今日の最終決戦へと来ました。
なので各地域より、北海道や九州やから来られてましたね。
(予選は2012年11月~12月に各地で行われたようでした)
舞奈ちゃんは第一部に出て、NO,13でした。

そして入場時に投票用紙を渡されそこに自分で審査して名前等書いて投票するシステムもありました。

なんと優勝者100万円!

審査員より3組、お客さんより投票された3組が選ばれファイナルステージへ行くと言う事です。(しかし最後の発表時投票で選ばれたのは4組に増えてました、計7組)

審査員は、
ソニーミュージックエンターティメント/ビクターエンターティメント/avexグループHD/LDH/、どの会社からも新人開発部門より来られてました、ほとんど女性の方でした。

今日の出演者もほんとさまざま、
ポップス、歌謡曲、バラード、ロック、カンツォーネ、ムード歌謡、演歌。。。。
それに年齢層も小学生~還暦を超えられたようなのお方までさまざま。。。
楽器までは使用しませんが、なんでもありでした。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【開演 第一部】

いよいよ始まりました。
社長と先生は一番後ろで見守っておられました。

始まる直前、アナウンスで「13番の小川舞奈さんスタンバイお願いします!」ってアナウンスされてました。。。wwwww

僕らも緊張する中、始まります!

しかし始まって5番目だっかた?進行が急に止まって?? 会場に救急隊が入ってきました!!
前の方のお客さんが倒れられたようでタンカで運ばれました。
ハプニングで一時ストップでしたが間もなく再開。

じりじり近づく舞奈ちゃんの出番。。。ガーン

しかしその前にある女の子が「ハルウタ」を♪
みんなで顔見合わせました!www なかなか上手でしたよ。すごいビブラートかけてね。独特な歌い方。お上手。でも言うまでもないですが「しゅかしゅんのも・・・ww」


そしてエントリーNO.13番なのですが。。。エントリーNO.12番!「小川舞奈さん!」って、
「投票もあるからエントリー番号大事やん!」って思いながらですが、訂正も無く終わってしまいました・・・

それがあったからなのかどうなのかわかりませんが、舞奈ちゃん第一声から少し詰まり気味のMCで入る、そしていつもと違う雰囲気で緊張してましたね。

曲:Born This Way(レディー・ガガ)
(この曲の時は、全体が白く映ってしまっていて全然ダメダメなので写真載せられません。。。)

舞ちゃんお得意のガガです!最初聞いた時から毎回”POWER”あふれる歌唱力です。
そんな緊張もありながらでしたが、歌い上げましたね。


(masakiさんお借りします m(__)m)


【休憩】

そして第一部終了で、休憩が入りゲストダンサーの方のステージがあり(皆で「あれ?チエミちゃん?」ってくらい激似なダンサーも居ましたwwwそれくらいうまかったです!

そこで休憩中後ろにて皆で談笑、舞奈ちゃんも終えて安心して(?)で来てました。
ドリンクを飲みながら少しゆっくりできました。


【第二部】

第二部も同じくワンコーラスで次から次に歌われます。
そして。。。。。

第二部も終了、全52組終えました。

実はこの今日のステージ途中退出不可でした。
皆始まる前に、間の時間どうしようか?って話して僕も実は予定してましたが、退出ダメで皆中でずっと。。。
第二部終わるまででも約3時間カラオケを聞きまくり。。。

✤しかし最初にハプニングにて運ばれていた女性の方、実は今日歌う出演者だったのでした!しかも戻って来られ最後の最後に順番回してもらい歌います!「さっき救急車で運ばれました」って言って歌い始めました。

会場に居る人は関係者かスタッフか出演者かですから、実は僕のすぐ横のおにいちゃんも出番になりあわててステージすでに行ってその後ステージで歌ってすぐさま戻って座ってましたからね。
会場内にほんの今目の前のステージで歌った方々がすぐそばにいるへんな感覚でした。


【休憩】

そしてまた今度は審査をするのに休憩で、ゲストライブ二組ありました。3曲ずつ計6曲。その後帰りには出入り口で物販がありました。

このライブが終わり結果発表!
ファイナリスト7組が選ばれます。



VOL.2へ。。。  
「Hi-Slyly」城天ストリートライブ ~VOL.2~


【場所】:大阪JR環状線「大阪城公園前」下車すぐ(ストリート)
【時間】:16:30頃~(全体 12:20 - 17:00)
【出演】: Hi-Slyly
(その他出演者多数)

=========================

VOL.2=再度、紹介から~


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


【紹介】

「Hi-Slyly」  
≪ハイ-スライリー≫

~おちゃめなって言う意味だそうです、確か。。。(^_^;)~


高校1年のガールズバンド 

Vo. SANA 

Gt. RINE 

Ba. YUMI 

Key. AKARI 

Dr. MIKU



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【ストリートライブ】

音譜=セットリスト=音譜


:今すぐKiss Me(LINDBERG)
:ひだまり
:Memory(オリジナル)
:Best(オリジナル)


『Win-Win』

☆前のバンドが終えて、少し準備時間があって、ワンフレーズだけのリハもあって、スタートでした!


☆1曲目はカバーですが、すごく紗南ちゃんのボーカルに合っていましたね、声質的にもそしてオープニング的にも良かった選曲ですね。宝石赤

2曲目はオリジナルか?カバーかわからないんですが、連続して歌われました。


『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』


3~4曲目は紹介もあって、自分たちで作ったオリジナルでCDも作られてます。CD

歌詞はメンバーで、曲は基本的には紗南ちゃん中心なようですね。

書いたように、「Memory」、「Best」についてはオリジナルで自主制作CDがあります、この日も販売していたようでした。ニコニコ

『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』


(自分は先日たくみんがライブハウスに行った際にもらってくれていたようで、朝のラジオ時に譲ってもらいました、なのでこの時点でまだ聞いてませんでした宝石緑


『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』


☆同じくストリートへ行かれていた方の動画リンクさせていただき、載せさせていただきます。(hibandlive さんどうもありがとうございます) これで全てわかります。

ダウンダウンダウン





☆ラストでアンコールな雰囲気になったんですが、時間制限により。。。(夕方5時までらしいのですが、それまでで充分押しているし、本来もう1曲予定あったらしい?)


『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆紗南ちゃんは高校に入り、音楽に関係のある専攻をしているらしく、やはり音楽に常に係っているようで、その中で仲間内で今できるバンドを組んだようですね音譜

軽音楽部の仲間だそうです。にひひ

☆衣装も屋外なのでもちろんむちゃくちゃ寒いから、皆それぞれ上着着たりしているので、細かには解りませんが、基本的に衣装も合わしているのかな?そんな感じ。

☆僕自身バンドももちろんガールズバンドも詳しくありませんが、やっぱりバンドで出せる力強さっていいですね。バンドもいいな~。
ニコニコ
☆彼女達が自分達の出番の前には、まだまだ高校生って思える感じで袖で、メンバーとおどけて見せる場面もありました。しかしライブになると紗南ちゃんのボーカルパワーは感じられるし、バンドメンバーもそりゃ完璧ではないけれど、「やるな!」って思いましたね。

☆今回は紗南ちゃん目線で見させてもらいましたが、やっぱり経験あるだけにこのバンドとしてはまだ経験浅くとも、ちょっとしたパフォーマンスも高1に思えない部分も見えました。さすが!

またバンドとしての「Hi-Slyly」も見ていきたいですね。目


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【ライブ後】

ライブ直前に、紗南ちゃんとも目があいちらっと挨拶しましたが、終了後挨拶にも来てくれました。ライブの後のしかも非常に寒い中、時間とっていろいろ話してもくれました。その後お母さんにもご挨拶いただいて、その後帰り際ですが、おばあちゃんにも声かけていただきました。

最後に、紗南ちゃんのガンバっている姿がこんな形で見られるとは思いませんでした。
キセキ君からもたくみんからもいろいろ教えてもらって見る事も出来ました。

以前から紗南ちゃんは好感をもって見させてもらっていて、すごくセンスあふれるシンガーです、もちろんダンサーとしても素晴らしいので、これからも期待!目



8737ちゃん! Hi-Siyly!  ガンバレぇ~!


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

【紗南ちゃんから陽菜へ「誕生日祝い」まで頂きました。ビックリです!うれしすぎます。そして紗南ちゃんのお母さん、おばあちゃんにまでお会いできて、挨拶もさせていただきました。そして帰りにも、陽菜に回転焼きを頂きました。頂いてばかり・・・ありがとうございました。逆に気を遣わせてしまう事になりました。。。】

『Win-Win』

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

【告知(?)】

紗南ちゃんの、Hi-Siylyの情報は今のところ上記でもリンクさせましたが、ツイッターが主です。僕も今回ここで知りました。にひひ

このような城天みたいにストリートは初めてなようです、しかし基本的にライブハウスにて1回/月 程のペースで活動しているようです(平日多し)

再度、詳しくは

ダウンダウンダウン


https://twitter.com/Hi_Slyly



【お願いした写真達・・・】

『Win-Win』
『Win-Win』
『Win-Win』

(会場から、大阪城ホールを見て(左奥)・・・あまりに寒くてこんなとこから撮りました ^^)

『Win-Win』
「Hi-Slyly」城天ストリートライブ ~VOL.1~


【場所】:大阪JR環状線「大阪城公園前」下車すぐ(ストリート)
【時間】:16:30頃~(全体 12:20 - 17:00)
【出演】: Hi-Slyly
(その他出演者多数)

=========================

VOL.1=紹介まで


☆大阪城公園のsonic formの旗をかかげたブースにて、ストリートライブがありました。見に行く事に・・・音譜
Ario WAVE」の後そのまま家族でGO!でした。(結構急ではありましたが、予定が入りました)
(sonic formについては、後述)

「Ario WAVE」レポではこの件はあえて書きませんでした。
(同日スケジュールではありましたが、別枠で書こうと思っておりましたので)


【移動】

☆結構余裕な時間があるはずが、めちゃめちゃタイトなスケジュールに変わりました。(実際は「まず間に合わない!」と決めつけたぐらいでした。。。ショック!

ラジオ終わって、待って、15:30がリミッターだと言いながらMilkyが出てきた奇跡の15:20!(><;)

少しお話させていただいた後、逃げるように・飛ぶようにアリオを後にしました。走る人
(でも、お昼も摂らないでいたし、イトーヨーカドーでさっさっって買い物して、駐車場へ!)


僕らは(車は)日曜の午後だし方向的にも八尾~森ノ宮なのでルート的に混まんだろうと思いましたが、全然混まず。だから間に合いました。。。
(しかし結果的には後で知りますが、30分ほどライブ時間押していたようです)

到着し、場所を探そうと向かう時に、たくみんにより連絡もらって先に着いたようでした。
直ぐ僕らも向かいました。直ぐも何もホント駅のすぐ下、歩いても数分でした。音も聞こえてました。到着し、たくみんとも会いました。パー

お目当てのバンドはまだで、ちょうど次の順番でした。にひひ


☆そして本題ですが、(前置き長くすいません・・・)しょぼん


ここに来たのは、紗南ちゃんに会いに行きました!!


☆まずは紹介からしなければなりませんね、(一応にひひ)ご存知の花野紗南ちゃんハッピータイム事務所 所属で、今はミックスジュースと言うユニットにてテレビ和歌山の「おじゃ天!」」にて二か月に一度だったかな?お仕事があります。(大阪では見られませんが)

そして去年もアイドルスクエア にも出ていますし、なんと言っても初代(確か初代のはず?)「万葉シャオニャン」【現在→ 大阪☆春夏秋冬 】メンバーですから、それはもう若くして紗南ちゃんもいろいろ経験踏んでます。ニコニコ

紗由美ちゃん 舞奈ちゃん 奈々ちゃん、紗南ちゃん (かすみちゃんはもうひとつ前なのかな?)でもほぼ初期メンバーです。(だから紗南ちゃんは小学生から活躍してます、事務所に入ったのはもっと前だと思われます)

先ほど書いたアイドルスクエア でもかなりの歌唱力を見せつけてくれてます。音譜

あっ!去年のシルキーホールでの箱ライブで奈々ちゃん卒業ライブにもステージに上がってましたね。ニコニコ

そんな多方面でいろいろ活躍されている、花野紗南ちゃんが今、ガールズバンドを組んでライブハウスやストリートライブにと、更なる一歩を踏み出しているようです。クラッカー


そこで先日ライブハウスもあったのですが、平日でどうしても都合付かなく残念でしたが、、でも今回日曜日でしかもラジオ終わりで行けるんで、「そりゃ一度は見ておかなければ!」で文句なしでGO!!でした。



☆大阪城公園ストリートライブ(通称:城天)

sonic form


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

【紹介】

「Hi-Slyly」  
≪ハイ-スライリー≫

~おちゃめなって言う意味だそうです、確か。。。(^_^;)~


高校1年のガールズバンド 

Vo. SANA 

Gt. RINE 

Ba. YUMI 

Key. AKARI 

Dr. MIKU



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


VOL.2へ。。。

★Ario WAVE 第67回


【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:Milky Hat北村哲男(てっちー) & 畔地祐希(ミキサー)


FMちゃお(http://792.jp/




=========================


☆前回第66回抜けちゃいましたんで、久々とはもちろん言いませんが、やっぱりradioは聞くもんではなく、見るもんです(えっ?)目


【開店】

今日も家族でGO!でした。 車



【生放送】

✤今日の日直は、唯ちゃん
(今日もキャップです、最近お気に入りなようですね♪)


『Win-Win』

『Win-Win』


☆ユースト担当は、玲奈ちゃんでした。
(前回から各ユースト担当者が自分のアカウントでなうしますwww)
「がっ!」いきなり玲奈ちゃんログインできないとかなんとかで、生放送前から隣の彩花ちゃんとモニター見ながらなんかやってましたwww そして紗由美ちゃんにその後教えをこうむっておりましたwww しょぼん

『Win-Win』


✤今日のメッセージテーマ:
受験の思い出 or 受験生へのメッセージ
(毎回今日のテーマを決めて皆から意見を募ります)


『Win-Win』


✤今日もustream特典映像も、「絵しりとり」でした。チューリップ赤
メンバー皆が順に小さな絵をかいてその絵を当ててしりとり形式で次の人次の人へ回していくパターンです。(リクエスト曲毎にそれを行ってました)


✤コーナー「ユニットーク
(メンバーより三人選抜し、トークをしていくコーナーです、時間設定はありますその時間内でトークしますwww)

今回も3名!彩花ちゃん&玲奈ちゃん&紗由美ちゃんでした。
席替えして、お三人が並びます かお


『Win-Win』


三人の共通点は、今度行われるアイドルスクエア に参加する三人です。
宣伝兼ねた紹介でした。

今度はセイレンがまた出演してくれますが、「変化」ありそうですよ♪ 「あれっこれセイレン?」って感じのをやるんですって!他のメンバーにもヒミツですって。にひひ

れ~さんもMCですしね。にひひ

そして、ゅーなちゃん (大阪☆春夏秋冬)にポップコーン に今回HT からも盛りだくさんですね♪


かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい

彩花ちゃん 、右に髪飾りを付けて、レンガ色かな?セーターで落ち着いた感じ。チューリップピンク


『Win-Win』

『Win-Win』


玲奈ちゃん 、先日とはまたガラッと変わって(原色の民族的お洋服)落ち着いたダークな配色で、軽く羽織っているカーディガンもおしゃれです。こう言うれ~さんもまたいい。チューリップ黄



『Win-Win』

『Win-Win』


璃奈ちゃん 恒例の”ぶかっと”した感じ、隣の紗由美ちゃんとよく似たグレーの洋服でした。クローバー


『Win-Win』



(今日は全般的に、角度的に璃奈ちゃんうまく撮れていないんで、ユースト画面でごめんね♪)



『Win-Win』

『Win-Win』


紗由美ちゃん イヤーマフって言うんでしょうか?首に降ろしてワンポイントでした。ぴかぴか(新しい)


『Win-Win』

『Win-Win』


なので全体的に、今日は黒グレー系が強い感じだったかな?


✤コーナー「タワーレコード This is ミュージックチャート音譜
今日からタワーレコード版になりますね、まだ店舗は開店しませんが正式にアリオに入って来るようで今回からこうなりました。


✤コーナー「Milky Hatと遊ぼう
”ハミング&ジェスチャー”時間制限アリで、その名のごとく、ハミングOKでジェスチャーにて言葉を当てます。 回答までの時間が早い方が勝利!
(くじを引き、二人ずつのチームに分かれ残りの一人はカメラ担当。ある言葉をハミングしてジェスチャーして当てるチームごとの対戦です)

今回からは少しバージョンUP!ニコニコ
少しだけややこしくなりました。
(二問目から「ナニナニするナニナニ」って感じで答える要素が増えます)


Aチーム/唯ちゃん&璃奈ちゃん
Bチーム/玲奈ちゃん&紗由美ちゃん
カメラ/彩花ちゃん。

(Aチーム)最初のゲームで、アウト!
(Bチーム)Bチームは、6秒!
(Aチーム)第二回戦は 11秒!
(Bチーム)第二回戦は (秒数言わず)
 
勝利チームは! Bチーム!でした。
(今日はこのお二人のステッカーがあたる事になります、番組最後で発表!)



『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


☆スタジオ内にバルーンの風船がたくさんありましたね。(誰が作ったやつだろう?)
!?


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』



【放送終了後】

☆放送が13:00終了で、最終的に全員が出てきたのが15:20過ぎ。汗
途中でツイッターでつぶやいてましたが、「番組の宣伝用の音源」を録っていたようです。汗

メンバーの皆、ホントお疲れ様でした。。。ニコニコ
ファンのみんなもお疲れ様でした。。。ニコニコ

★「はっぴーサタデー」 第8回

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】: ハッピーズ(あすか)北山ヒロト

はっぴーサタデー(http://792.jp/happy/index.php


=========================


病み上がり後、初はあすかさんラジオでした。かお

☆アリオ全館的に、カーペット(床)様変わりしてました。
アリスタ前もでした。

(アリスタを背にして、アリオ側を=時計無くなってる?=)



『Win-Win』


(アリスタを見て)

『Win-Win』

☆スタジオ内も「Ario Valentine's Day」の表示がありましたね。 ドキドキ


『Win-Win』


【開店】

今日は家族で行きました。車
アリオへ10時ちょっと過ぎ到着しました。

アリスタ前で席だけ確保させてもらい、鏡越しに北山さんとご挨拶させていただき、またウロウロしてました。



【生放送】

✤今年初のあすかさんラジオでした。パー


✤今日のあすかさん、白いお帽子かぶられて全体的に白で決められて、”冬”なイメージな感じでしたね。音譜



『Win-Win』

『Win-Win』


✤今日のメッセージテーマ:「ちょっとだけ、痩せる方法は?
この正月をすごし、こういうテーマでした。


『Win-Win』


✤今日もいつものコーナーの一つの「街中レポート」なんですが、今日は無かった(?)でした。その代り今日はゲストが来られました。


『Win-Win』


出てこられる前になり、関係者の方々も来られてスタジオ前は少しにぎやかに。


『Win-Win』


桜季愛子(さくらきあいこ)さん


演歌歌手の方です。聞くところによると、ちゃおさんでも何度か出られているのかな?そんな事も言われてましたね。
すごくお綺麗な方でした。
元(?)バスガイドさんのようで、それ聞いて納得しました。まさしくそんな感じ!おしゃべりがバスガイドさん。大阪でも地元の集会場でコンサート行ったりバスツアーが行われたり、活躍されているようです。
最後スタジオから出て来られて、リスナーが座る席までご挨拶されに来られました。



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


あすかさんとならんで美人がお二人、それにお若い現代人北山さん!
珍しいパターンの時間でしたね。音譜



『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


☆あすかさん基本、腕時計しないんですって。でもやはり今年から時間の無駄も無くして、管理もきちっと行う為だったと思いますが、腕時計されるようですね。ユーストでも紹介してました。


『Win-Win』

『Win-Win』

✤コーナー:「ヒロトの目
(北山さんがいろいろ調べられた、役立ちネタを紹介します)
(今日は「成人式」についてでした)
=世界の成人式等面白かったですよ=


✤あすかさんコーナー:「えべっさんへ行かれた際の、道中のレポ」を写真を交えて行われました。

僕もそう言えば何年も行ってないなぁ~
昔毎年恒例で行った時期あるんだけどなぁ~
いつも吉本新喜劇の方と会ってましたね(確かお店やってたのかな?)

えべっさんまでの長い長い歩行者天国になった通路を、何百もある出店で楽しかったですね。にひひ


『Win-Win』

『Win-Win』


以上、今年お初なあすかさんでした。(仮)笑顔


【放送終了後】

あすかさん、スタッフさんと打ち合わせなようで、しかも1時間以上も。。。
僕達もあんまり待つのも何なんで、解散しました。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



【告知】

(ラジオ)


●「はっぴーサタデー

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:ハッピーズ(あきorあすか)&北山ヒロト
  
    ↓↓↓

ハッピーズ(あき)
(2月2日、3月2日)

ハッピーズ(あすか)
(2月16日、3月16日)