『Win-Win』 -12ページ目

『Win-Win』

= あくまでぼちぼち。。。マイペース主義。しかし、好きな・事楽しい事・フツーな事を続けていこうかな =

「kansai美少女アイドルスクエア バレンタインSP」Vol.2


http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sazanami/1211event.html


【場 所】:日本橋UPS(大阪市浪速区日本橋西1-4-16(業務スーパー横))

http://chizuz.com/map/map744982html
【時 間】:12時25頃~20時45分頃(2部&4部)
【出演者】:ポップコーン (4部)芳森由奈大阪☆ )(1、3、4部)、Siren★Milky Hat田口彩花矢野紗由美 )(4部)、MC=渡邉玲奈Milky Hat )(2、4部)、他事務所さん多数



=========================


Vol.2=第4部ライブ~ (れ~さんまで)


【開場~開演】

☆会場前に着き、ピップさんにメール入れました(付きましたよ♪と)間もなく来られお会いできました。音譜
そして第3部の撮影会に入ってられるmasakiさんを待つ事に。
しばらくして出て来られました。パー
合流して第4部迄今日は少ししか時間がないのですが、三人でお茶する事に。コーヒー

僕は早めに来てたまたま見ていた、近くにあるなんばパークスの2Fにあるカフェでお茶しました。

サブさんからピップさんにメールが来ましたが時間も時間なんで、来られませんでした。(今回はライブ時間早いですからね)

masakiさんお食事もかねて”サーモン”入りのベーグルを食べられてましたね。”サーモン”を!
店先の看板にでかでかと”エビ”のなんとかっていうベーグルがあったのに、今の売りの商品なのに、

あえて”サーモン”ですってwwww ニコニコ


※撮影会のゅーなちゃん!「ミニマウスコスプレ」・・・・・やられました・・・

(お茶しながら少しだけ見せてもらいましたニコニコ



そして30分ぐらいでしょうか?時間つぶして戻りました。走る人

いろんなファンの方とも会いました。



☆いつもながらwww 少し遅れて開場ですwww

ピップさんと並びで入場でした。

またまた最前に座らせ頂きました。
(たくみんはいつも後ろ派なんですが、HTファンの方々はほぼ前を占めましたねwww)



★いつもそうですがHT関連の出演者中心で書かせていただくので、ご了承下さい★



=セットリスト=

なんとTOPバッターに、ポップコーン!
(後でわかるのですが、ポップコーンはOPだけではなかったです)

(オープニング)
ポップコーン
 :小さな世界

いきなりです!ポップコーンちゃん!
いつもアリオでのステージですが、このイベント特有の、優しい目線のお客さんなのでスムーズにいつものポップコーンでうまくステージをこなしてましたね。音譜


芳森由奈 (大阪☆春夏秋冬)
 :恋におちたら(Crystal Kay)

http://www.youtube.com/watch?v=xhD7oHecLvM

またまたハッピータイムから、ゅーなちゃんです!クラッカー
撮影会のコスプレのお話や、しゅかしゅん一時お休み状況の説明や告知等してましたね。
ゅーなちゃんも慣れたもんです。ここのステージも。


☆レギュラーのお二人も今日は出演してくれてましたね。 音譜

西尾瑠衣ちゃん

http://ameblo.jp/6329rui/

瑠依ちゃんってほんと歌うまい!それに身のこなしが素晴らしい!
ステージ慣れもそうなんですが、こちら側が見ていて気持ちいい、入り込みやすいキャラクターですね、いつも。音譜

田辺みおちゃん

http://ameblo.jp/miiiotanaaabe/

みおちゃんの時はいつもMilkyの璃奈ちゃんトークになります。
おしゃべりの仕方も独特で、みおちゃん独特さが出てます。ぴかぴか(新しい)


ポップコーン

:春一番(キャンディーズ)


http://www.youtube.com/watch?v=cmALLmMWoz8

これも新しい!三人がそれぞれモデルウォークでステージをファッションショーに!
りおんちゃんの堂々さはお見事!いや想像以上でしたが、あみかちゃんもねねちゃんも全然イケテましたよ。
ってか小学生って。。。改めて感じました。ニコニコ

ここでポップコーンに質問!しかし、事件発生(?!)

ハッピータイムの事務所の中で尊敬する人を、個人名で。

ねねちゃん=「Milky Hatの璃奈ちゃんです」
りおんちゃん=「MilkyHatの唯ちゃんです」
あみかちゃん=「みんな尊敬してるけど。。。MilkyHatの彩花ちゃんです」(確かそんなコメでしたね?)にひひ

直近に居る、MC玲奈ちゃんを知るのか?知らぬのか?wwww

でも、
すかさず玲奈ちゃん、
「・・・・・尊敬されるような人になります!」ってwwww かお

この空気を読まない、超正直なポップコーンちゃん達、いや!逆に読んでなのかも!すばらしいコメントでした!
面白すぎた!音譜

しかしそれはさておき、今日はほんとポップコーン!素晴らしく輝いてました!上達って言うのか、魅せる力UP確実にUP!です。
春一番も良かった~音譜


Siren★  

Siren★の出演時は、今回もMCは付きません、そして今回は以前より完璧な二人の世界観を。。。!?

 :【Psychopath ED】名前のない怪物 (EGOIST)

http://www.youtube.com/watch?v=4IkLEmswL30

 :【AMNESIA OP】アムネシア Zoetrope(やなぎなぎ)

http://www.youtube.com/watch?v=srR1xLzkAVg

紗由美ちゃんが事前にブログでネタバレしてましたが、僕はあえて触れずで聞かずで見ずで臨んだんですが、今日のSiren★はすごいビックリマーク

衣装も雰囲気も漂う空気も何もかも、世界を創り上げてます。大げさではなくほんとに映画みたいに、TVみたいにまず「Siren★」を創り上げてます。

そして人間界ではない(?)状況をも創り上げる! 見入ってしまいました、完全に!

だって人間じゃないので、笑わない、トーンは低い、ダークな世界。。。音譜

(歌に入る前に、もうショーです。言葉ではなかなか表現できませんのでつらいところですが、迫力!やっぱり歌やダンスだけでなく日頃よりお題を与えられてこなす訓練や、それこそお芝居やいろいろな挑戦をしている彼女達なので、それはもうこれくらいはできますねキラキラ

入りもはけるのも無言です。。。ニコニコ

それに今回はガラッと衣装も変わり、メイクもヘアースタイルも全て変わる。

「毒りんご&葡萄酒を飲んで変わった」 ”黒Siren★”でした!
(後程写真にてカメラ


=でも陽菜には見せられない・・・絶対泣く。。。www=


★渡邉玲奈
:LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE)


http://www.youtube.com/watch?v=Xk51AYSNKUc

泣きそうでした。。。(最近いろいろありすぎて。。。まじで。。。れ~さんに泣かされた。。。かお

メジャーな曲です、でも玲奈ちゃんの迫力と言いますか、玲奈ちゃんワールドに出来上がっていて、決して長くない、いや短い曲なのですが、「グッと」来ました。かお

やっぱり聞かせる子なんですね~玲奈ちゃんは!感動させてくれます。懐に入ってきました。。。

そしてこのライブでは今までなかった?かな?ラストのリピートでお客さんとの一体感を持たせる余裕、いや盛り上げ、いや場を読む冷静さ。

素晴らしいな~。一緒に会場のお客さんとの合唱!こんな事できるのはもう。。。。なかなかいない。ニコニコ




Vol.3へ。。。



「kansai美少女アイドルスクエア バレンタインSP」Vol.1


http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sazanami/1211event.html


【場 所】:日本橋UPS(大阪市浪速区日本橋西1-4-16(業務スーパー横))

http://chizuz.com/map/map744982html
【時 間】:12時25頃~20時45分頃(2部&4部)
【出演者】:ポップコーン (4部)芳森由奈大阪☆ )(1、3、4部)、Siren★Milky Hat田口彩花矢野紗由美 )(4部)、MC=渡邉玲奈Milky Hat )(2、4部)、他事務所さん多数



=========================

Vol.1=~撮影会ニコニコ


☆今日の朝早くに、陽菜が火傷!(大事には至ってないのですが、今のところ)

それで朝からバタバタで過ごしました。

完全に親の責任です。。。ガーン
本人も元気に過ごしてますんで、予定通り進める事に。


しかし、かわいそうな事してしまった。。。


【開場前】

僕は今回、変形の第2部&4部の参加になります。
(しかも比較的直前に撮影会参加の段取りが付いたので、急きょギリギリで申し込みさせていただきましたカメラ

なのですが11時半過ぎに難波へ到着し、それでもまだ時間あるので会場近くまで行っておこうと思い、なんばパークスをブラブラ。走る人

そこでパークス前に泉州の?B級グルメのフェアがやってました。ゆるキャラも居ました。
当然寄り道大好きなので、激写!でもB級グルメは食べませんでした。(試食はいろいろもらいました)

『Win-Win』

『Win-Win』

それでパークス内を見たりその他も見てみようかと思ったが、あまりに寒くやはり屋内で時間つぶしてました。


【撮影会】

時間が来て会場へ。


『Win-Win』


会場の外も少し壁が変わってのかな?(社名が入っていたかな?)
横の舗装階段を上り撮影会場です。

誰も待っていません。という事は「2部からの分の追加は僕だけ?」
そのようでした。

会場へは土足禁止になってました。スリッパ履いて入ります。

入ってすぐ料金支払い、masakiさん探すがおられません?「お仕事かな?」って。 (*^▽^*)

そして会場がHPにも書いてありましたが、今回より2パターンで二人ずつ同時に撮影となってました。だからお客さんも横移動で行ったり来たりですが、いつもより倍時間があります。お得感いっぱいですね。
白の背景とピンクの背景と。ぴかぴか(新しい)
(小波さんから、途中入場の私だけに説明をしていただきました)


さぁ間もなくスタート。にひひ

いきなりれ~さんです、ブルーの淡いお洋服、まともに見られないほどかわいらしく「THE れ~さん」です。ドキドキ

途中「どんなポーズがいいですかぁ?」って恐らく逆に気使ってくれて声かけてくれたんだと、勝手にwww思ってますが、それにも「いやお任せします!」って
おしゃれな返答もできず、でもこちらの方が緊張しながら進んでいきました。しょぼん

一人2回ずつ(背景が白・ピンクとで)撮れるので、れ~さんも一端はけましたが再度最後に出て来てくれました。

もちろんその他のタレントさんも初々しくそしてきれいで、誰も皆付けてくれるポーズに任せてお願いした感じです。(自分は)

70分程ですがあっという間でした。あせる
皆さんありがとうございました。音譜

そして僕だけが2部で退出するので出ると、階段でずらっと3部に入ってこられる方々が並ぶ中、masakiさんも階段にて。パー

ご挨拶も早々に、
「そういう事ですか・・・・www」って
「そういう事ですwww」ってわかるようなわからんような会話をしましたが。えっ

ほんとそういう事ではなくて、
「【姫】はmasakiさんがおられるんで超安心だし、それで僕も安心!」ってまたそれもわけのわからん理屈ですが、
そういう意味もあって3部はあきらめた一つの理由ですよ(って誰に言ってるのか!?
「つらいなぁ~財布に睨まれていると。。。身動き取れない。。。汗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



☆おまけ。。。

これは↓↓↓ 実はなんばパークスに行って~会場へ行ってって書きましたがその間に、ほんの少しだけ日本橋界隈をひと回りだけしました。
その際に見つけました、どういう意味?ただのお遊びでしょうが・・・

あきさん が怒りそう。。。あせる
故郷の大事な日本一のゆるキャラをこんな形で遊ばれて。。。しょぼん
(いや、先端を行ってるのか?(≧▽≦))


『Win-Win』




Vol.2へ。。。

★Ario Wave 第69回

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:Milky Hat北村哲男(てっちー) & 畔地祐希(ミキサー)

FMちゃお(http://792.jp/


=========================


【開店】

今日は家族でGO!でした。車

久しぶりオープンほんの少し前到着。


今日はレッドコートにて「Dream5 」のライブがあるようで整理券やら何やらで若い子達がたくさん。それらの様子を見たりアリオ内をウロウロ見たりで少し時間をつぶしました。



(アリスタ前また進化してました♪ 床変わってます)

『Win-Win』

【生放送】

今日の日直は、紗由美ちゃん
(紗由美ちゃんは一番年下だが、日直への腰を据えた姿勢は一番かもwww 堂々たるもんですwww 自分でとりまとめも作成しているようで。。。 )


『Win-Win』

ユースト担当は、璃奈ちゃんでした。
(前回から各ユースト担当者が自分のアカウントでなうしますwww)


『Win-Win』

☆一発目メッセージは、われらがサブさんでした♪ニヤケました。
それに「Siren★ 」のイラストまで、素晴らしい!


『Win-Win』

今日のメッセージテーマ
あなたの好きな恵方巻きの具は?
(毎回今日のテーマを決めて皆から意見を募ります)


『Win-Win』

✤今日もustream特典映像も、「絵しりとり」でした。
メンバー皆が順に小さな絵をかいてその絵を当ててしりとり形式で次の人次の人へ回していくパターンです。(リクエスト曲毎にそれを行ってました)


『Win-Win』

『Win-Win』


✤放送途中「厄除け饅頭」が配られてましたね。
放送中食べ物が来るのは、依然あったパフェ以来か?お茶

ちなみに厄年(後厄)は璃奈ちゃん、紗由美ちゃんらしいです。ビックリマーク

✤コーナー「ユニットーク
(メンバーより三人選抜し、トークをしていくコーナーです、時間設定はありますその時間内でトークしますwww)

今回も3名!彩花ちゃん&玲奈ちゃん&璃奈ちゃんでした。
席替えして、お三人が並びます

三人の共通点は、いや共通点ではなく(?)「むちゃぶりものまね大会」でした。にひひ


『Win-Win』


以外(?)って言ったら怒られるかもですがwww
僕は璃奈ちゃんがものまねってイメージに無かったので、新鮮でしたね。 ニコニコ
れ~さんのドラえもんはおじいちゃんやし、れ~さんはおばあちゃんに、おじいちゃんにご老人ネタ多し(ネタやないかwww)音譜


彩花ちゃん紗由美ちゃん が白黒でたまたまですが似たCODEでした。
彩花ちゃん今日も左に髪飾りこういうワンポイントは抜群ですね♪
紗由美ちゃんはなんか今日。。。大人な感じ??


『Win-Win』
『Win-Win』


れ~さん もずっと見ていますが、今日はさらに「美しい。。。。」 ドキドキ
ベースが美しいのでしっかりしているんですが、髪を切りカラーも素晴らしく、今でも十分若いんですがなんか更に若返った感じすらします。。。


『Win-Win』


唯ちゃん 、僕は個人的に好きなミドリのダテ眼鏡!放送中ずっとかけてましたね。


『Win-Win』


璃奈ちゃん 、白のお帽子で深緑(?)の上着で、あの”おぼこいお顔”には良すぎますね。



『Win-Win』


☆今日は途中ゲストが ビックリマーク
節分と言う事で、八尾天満宮より、福娘さん、鬼さん達が狭いスタジオ内に8~9名ほどゲストとして来てましたね。
しかしその入って来られる前にスタジオ前にスタンバイされている際に、お約束ですが鬼達が子供達へおどかしにかかって、スタジオ外では「ぎゃぁーぎゃぁー」言うてましたね。
後で知りましたが、その「ぎゃぁーぎゃぁー」の中の一人に当然うちのも入っていたようでした、ピエロでもアカンのに、鬼なんかアカンに決まっている。。。しょぼん


『Win-Win』

(これ頂きましたwww)


『Win-Win』

それに放送中に鳴りものをしたのですが、それがまたものすごい音量!
スタジオ外に当然聞こえるのですが、隣の店を経由してものすごい音!(スタジオ内はもっとだっただろうなガーン


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』



✤コーナー「タワーレコード This is ミュージックチャート
2月末に開店です。 (HMVと同場所です)


✤コーナー「Milky Hatと遊ぼう
”ハミング&ジェスチャー”時間制限アリで、その名のごとく、ハミングOKでジェスチャーにて言葉を当てます。 回答までの時間が早い方が勝利!
(くじを引き、二人ずつのチームに分かれ残りの一人はカメラ担当。ある言葉をハミングしてジェスチャーして当てるチームごとの対戦です)

少しバージョンUP!
少しだけややこしくなってます。
(二問目から「ナニナニするナニナニ」って感じで答える要素が増えます)

Aチーム/唯ちゃん&璃奈ちゃん
Bチーム/玲奈ちゃん&紗由美ちゃん
カメラ/彩花ちゃん。

(Aチーム)最初のゲームでAチーム、21秒!
(Bチーム)Bチームは、アウト!
(Aチーム)第二回戦は アウト!
(Bチーム)第二回戦は 。。。。。20秒!
 
勝利チームは! Bチーム!でした。
(今日はこのお二人のステッカーがあたる事になります、番組最後で発表!)

秒数見ての通り、すごいミラクルで1秒差の勝利!音譜


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


☆最近ラジオが抜けることがちょこちょこあるんですが、やっぱり生を目の前で見るラジオは面白いです。

☆今日の放送、てっちーさんが「バタバタ感」って言われてましたが、聞いてる方はそうは感じなかったけどなぁ~ニコニコ



『Win-Win』



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



☆ちなみに放送のフリートークにて彩花ちゃんが言ってた「焼きそばコロッケ」某ホームセンターにて売ってたって言うの、だいたい想像できましたので、今度立ち寄ったら買ってみようと思います。
でもさほど焼きそばも入ってないんだろうな?それかめっちゃ大きなコロッケなのかな?


【放送終了後】

☆今日は拍子抜けなくらい、早く出てきましたね。
そのままほぼストレートに軽く挨拶できたくらいで、お帰りでした。



かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい


【告知】

(ラジオ)

●「はっぴーサタデー」

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】: ハッピーズ(あき) ハッピーズ(あすか ) & 北山ヒロト   

    ↓↓↓

2013.02.16=あすか
2013.03.02=あき
2013.03.16=あすか

「はっぴーサタデー」http://792.jp/happy/index.php


●「Ario WAVE」 =2013も継続して、毎週日曜日 11時~は変わらず。

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】Milky Hat北村哲男(てっちー) :& 畔地祐希(ミキサー)

FMちゃお(http://792.jp/


~新番組~
●「Milky HatのFeel Music!」(ラジマガ792の中で)(2月度 彩花ちゃん)
毎週金曜日 15:30~ 5分間
(Milkyが毎月一人ずつ、収録です)
 
FMちゃお(http://792.jp/


(ラジオ以外)

●kansai美少女アイドルスクエア バレンタインSP

【場所】:日本橋UPS
【日時】:2/09(土)詳細はURLにて
【出演】:Siren★@(Milky Hat=Sayaka/Sayumi)、MC=渡邉玲奈(Milky Hat) 、ポップコーン芳森由奈(大阪☆春夏秋冬)


●ハッピータイム祭vol.34

【場所】:アリオ八尾 1F レッドコート
【日時】:2/10(日) 1部 15時~ 2部 17時~
【出演】:ポップコーン・Yui can C.Y .・Milky Hat

アリオ八尾(http://www.ario-yao.jp/web/event/11.html


●大阪ポンバシ・ダンドル充!

【場所】:日本橋UPS
【日時】:2/26(火)開場18:30 開演19:00
【出演】:Milky Hat、Dancing Dolls


●サンスターファミリーミュージカル
http://jp.sunstar.com/kids/schedule/index.html
詳細はURLにて

音楽でつながろう! Music Ribbon キャンペーン


【場所】:アリオ鳳(大阪府堺市西区鳳南町)
【時間】:12:00~15:00
【出演】:南口奈々(ストリート生w-Street OSAKA 3期生《チームOSAKA 3rd》)
/(他参加メンバー:SUPER☆GiRLS(八坂沙織、志村理佳、渡邉ひかる、宮崎理奈、勝田梨乃、田中美麗、溝手るか、後藤彩、前島亜美)
ストリート生w-Street OSAKA《チームOSAKA 3rd》(永戸真優、緒方もも、熊代珠琳、三谷優依、平野沙羅、村上来渚、南口奈々)

=========================

☆まず、「 Music Ribbon キャンペーン」についてHPにあった説明書きをそのままですが載せておきます。音譜


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「音楽でつながろう!」をテーマに、SUPER☆GiRLSのメンバーが日本全国の様々な場所で、イベントを開催し、『音楽』=『夢・勇気・笑顔・元気』を届けるキャンペーンです。

イベント開催に伴い、SUPER☆GiRLSが結成するきっかけになった「avexアイドルオーディション2010」の最終審査の審査員でもあった、小室哲哉・作詞作曲による、
新曲「Celebration ~Music Ribbon ver.~」のオリジナルCDを無料配布致します。さらに、一人でも多くの方へ聴いてほしい。遠方の方にも届いてほしい。という思いを込め、皆様に楽曲を無料でダウンロードできるように致します。
(http://sp.avex.jp/supergirls/mr/)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【出発】

☆今日は「Ario WAVE」第67回 を回避せざるおえなく、(Milkyは来週までおあずけで・・・しょぼん

今回は、奈々ちゃんに会いに行きました。ニコニコ
(イベント的にメインはSUPER☆GiRLSなのですが・・・)

『Win-Win』


☆当イベントには整理券が必要です。
しかしいつものアリオではなく同じアリオでも鳳店なので遠距離です、いつもとは勝手が違います。
なので、整理券での入場はあきらめて行こうと。座らなくても見られればいいと。
それに整理券の時間の発表が前日で、僕の確認も夜だったのでそう判断しました。

今日は家族でGO!です。車

朝、10時過ぎ到着。イベントステージに行く。
もうすでに整理券は当然ないだろう?
で向かうが、開場前の机でスタッフさんがおられ配布している。
すぐいただいて入場する。その際ハイタッチ券も頂いた。
(こんな時間で入れた宝石赤

しかしイベントエリアはパーテーションが組まれ仕切られ目隠しである。入ると当然椅子はもう座れない、でもその後ろのスペースは空いているのでカバン置いてまだ二時間近くあるので一端出た。


一端戻って会場に入ってももう前に人がいっぱいで全然見えそうにないし、諦めてカバンを取って、上階から見ようと皆で決めました。

でも2F、3Fも結構な人となり、埋まっていきます。 ガーン

まぁとりあえず2F端っこから、妻達は3Fからとバラバラで見る事に。目

あと10分ぐらいだろうか?MCの方出て来られチームOSAKA 3rdの公開リハでした。 音譜

その時点で解りましたが、僕が位置する2Fからの見え方はほぼステージで歌い踊るメンバーの背中しか見えません。。。
運が良ければこちらを向いてくれる瞬間お顔も拝見できるかできないかって感じです。
あまりにも状況悪いので、あっちこっち位置を変えるが「これやったら最初から1Fの方がいっぱいでもその方が隙間からでも少しは見られたかな?」って感じで後悔しました。。。
(整理券もらった意味ない・・・)

しかしもうスタートする12時です。
最初の2Fの端っこで我慢・・・Y(>_<、)Y

『Win-Win』


【開演】

さぁ始まりそうなので「まぁいいわ」って元に戻り背中しか見えない位置で見る事に。(そんなところなので一時的に場所を外してても空いてました)

そしてMCさんが出て来られ、いよいよチームOSAKA 3rdか?奈々ちゃん達なのか?ですが。。。出てきたのはSUPER☆GiRLS

いやもちろん初めて見るし見たいのですが、順序的にまずチームOSAKA 3rd~SUPER☆GiRLSとなるはずでしょう?と思いましたが、となると・・・「チームOSAKA 3rdはないのか?でもさっきリハしたしな?って」。。。はてなマーク

☆「SUPER☆GiRLS」当イベントは全員ではなく、今回は9名でした。(^O^)

そんな思いで見ていると、背後に妻達が来て、「もう陽菜がわんわん泣いてどうしようもない!」って事で3Fから降りてきました、機嫌悪いです。。。
とにかく僕も一緒に一端そこを離れて1Fへ行き、パーテーションに囲まれた外で整理券も持っているのに中で見られるのに、わざわざ周囲にて音だけ聞くというこの贅沢。
しかしそういう時間を過ごしながら、良く考えると公開リハしたのに奈々ちゃん達本番はないのか?ってずっとそればっかり話してました。かお

そうこうしている間も、SUPER☆GiRLSライブですが、セットリストわかりませんのですいませんが詳細は書けませんが、全5曲ほど歌われて途中MCも挟まれて40~50分程でしょうか結構時間してましたね。

いつもアリオ八尾でも流れているイトーヨーカドーのテーマソング(?)とか3曲ほどは聞いた事ある曲でしたね。 音譜

なんか初めてではあるが、初めてでは無いような変な感じで聞いてました。
しかし半分以上塀の外で聞いてましたので、パフォーマンスは見れてないと言う。。。しょぼん

そうしているとMCの声が聞こえてきて間もなくアンコールも始まってました。 クラッカー

僕らがいる位置はちょうどハイタッチ整列場付近であり、どうせここに居ればいいのだろうと思っているが、まだ腑に落ちん。。。
「チームOSAKA 3rdの登場はほんとにないのか?」ってまだ言っていると。。。

大きな元気なお声で、チームOSAKA 3rdの登場のようでした! 「やっぱり!そりゃそうだな?リハまでしたんだから」
結局、SUPER☆GiRLS終えてからでした。
僕らも急いで再度2Fへエスカレーターで! ドキドキ
その途中最高なスポットが!結局その2Fへのエスカレーター上が一番見えやすいと言う始末・・・
でも奈々ちゃんをストレートな角度でガン見してエスカレーターを上っていると奈々ちゃんはちゃんと見てくれましたね、手も降ってくれて(痛い?)いやほんとに。。。
もうそれでいいです、ほんとそれだけで来た甲斐があったと確信! 宝石赤
結局1曲だけだったようですが。


曲:オネガイMoonlight



【今日は最初に整理券をもらったと同時に「ハイタッチ券」ももらいました。ライブ後にあるようでした】


【ハイタッチ】 パー

全てのライブが終了しハイタッチです。
会場に入ってすぐハイタッチ券をスタッフさんへ渡し、その横でいきなりチームOSAKA 3rdの熊代珠琳ちゃんがボトルの消毒ジェルを持って手のひらへプシューって出してくれました。
そして手を消毒して壇上に登り、SUPER☆GiRLSのメンバーとハイタッチです、ほんと流れ作業的に流れていきます。

そして顔も覚えられないまま終了!そのまま壇上から降りるとお待ちかね?www チームOSAKA 3rdの順番なのですが、チームOSAKA 3rdはハイタッチではありませんでした。

要は今回のメイン、 「Music Ribbon キャンペーン」でCDを無料配布してくれました、それにパンフレット、リストバンドももらいました。(手渡し会と題して)そのためにチームOSAKA 3rdが並んでいました。
(そんな事情もこの時点で知ると言う・・・)

しかしその先頭に奈々ちゃん!壇上から降りる際からもう奈々ちゃんをガン見しながら降りて行きwww 奈々ちゃんに小声で「奈々ちゃん。。。。。www」と声をかけるのが精いっぱい・・・

しかし名前読んでもらい「よかった忘れられてなかった」(実はさっき会場から出てきて僕らの前を通りかかった際にも「名前読んでもらえて」感無量・・・にひひ

しかしその一連の”ハイタッチ~手渡し会”も気付けばもう会場外へ行ってました・・・


~頂いた物~

『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』



【その後】

そこで実はその後すぐに、 Music Ribbon キャンペーンのいっかんなのか?SUPER☆GiRLSのみですが、その会場内でイトーヨーカドーの商品(衣服中心で)を販売し、その購入された会計(レジ)を、SUPER☆GiRLSのお好きなメンバーにしてもらえるという変わったイベントが続いてあったようです。

イトーヨーカドーとの販売コラボ、イベントコラボでしょうか、それが行われていたようでした。(それには不参加でしたが)



☆この日の二日前だったか?奈々ちゃんブログで知って、急きょ予定変えてGOだった今日のイベント。

しかもなかなか大阪ではイベントがないし(大阪メンバーなのに。。。)、行きましたが、奈々ちゃんは仕切ってましたねぇ~そしてMCも自分が「進行しなきゃぁ」って感じでしっかり感が断然増してますね (^_^)v
ほんとに経験が人を変えますね~www
リハでもね、ちゃんと皆に指示出して、整理して挨拶して・・・・

もちろんダンスのキレはひいき目で見なくてもいつもキレてるし、背も伸びてるし、奈々ちゃんスマイルはTOPクラスです、奈々ちゃんのいいところ全て健在で、奈々ちゃんもしゅかしゅん同様、今はもっとも大変な受験期間なのですが、そんな雰囲気も感じさせず、今や飛び立っていく過程のすばらしいキラキラした奈々ちゃんを見られて幸せでしたね。
ニコニコキラキラ


☆僕らももうバタバタのしかも状況が全く分からない中で、約半日を終えました。(今日ほど段取りがわからない日も珍しかった~) ニコニコ

◎SUPER☆GiRLS、他のストリート生、の話に触れられず、「謝」あせるガーン



『Win-Win』

(ファンの中では。。。いつものこれですにひひ

『Win-Win』

(これも、いいですねぇ~~グッド!
★BAKKY 全国カラオケ決勝大会 VOL.2


【場所】:umeda AKASO
【時間】:OPEN 14:00 START 14:30~20:00頃
【出演】:小川舞奈(大阪☆春夏秋冬) /(その他出演者多数)


=========================

VOL.2 =結果発表~


【結果発表】

MCの方がステージへ。
6組→7組に変更になり選ばれました。
審査員からの3名が発表され、今度投票からの4名だったのですがここで「エントリナンバー13 小川舞奈さん!」・・・でした!
やはりキマシタネ!
涙浮かべてステージに上がってましたね。


今度はフルコーラスです。 音譜

そしてファイナルステージまでの間に再度後ろで、皆で時間までいました。


(masakiさんお借りします 


【ファイナルステージ】

舞奈ちゃん2番目です。
この時点でファンが集合状態になって、固まって応援しました。

そして二番目なんですぐ前のぴろゆめさんには告げて、「掛け声どうします?」ってなったので、「舞ちゃん!」でいこうか!ってかけましたがちょっとタイミングずれた?「ごめんなさい。。。」www

マスクしながら今日一の大声出しましたけど・・・にひひ

出てきて今度はすぐさまMCにていつもの調子でテンポいい、まるでホームのアリオのように感じました(後で皆とも同じ事を。。。)見たらすぐわかりました、全然一部と違いましたね。歌い出しからして違った!
ステージを楽しく、思いをぶつけて、思いっきり!

曲:ハピネス(AI)
(masakiさんお借りします ))

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


【最終結果発表】

再度MCの方ステージへ。

『Win-Win』


全員並んでステージに上がり、結構すぐ発表です。



。。。。。残念でした。

カンツォーネ歌われたお年めされた方でしたが、とられました!おめでとうございます。



『Win-Win』

『Win-Win』



最後だったか?審査員の方々からも総評があり、「この短いワンフレーズの中で次また聞いてみたい、見てみたいと思わせるようなステージを見せてほしい」と言うような事をおっしゃってました。
(もしかして優勝以外に何か賞があるのかな?とも言ってましたが、なかったですね)


(賞発表後の舞ちゃん・・・悔しそう・・・)

『Win-Win』


(でも最後にはブログにもあがっていた、同じく残ったすごく上手な男の子と笑顔でした)

『Win-Win』


【終了後】

「関係者以外は退出してください」と言う事で出ました。そして皆と帰る事に。

激激寒い夜でしたが、いい1日でした♪
(ライブハウス外にて少したむろっていると、優勝者が100万円を持って(笑)お一人で帰って行かれましたwww)


『Win-Win』


【最後に・・・】

☆今日の大会に審査員で来られていた(LDH)と言う会社名、知りませんでした、実は↓↓↓
http://www.ldh.co.jp/
EXILE筆頭にたくさんミュージシャンやタレントさん所属する会社でした。

そしてそのLDHさんが最後の方だったか?まだファイナリスト結果発表前だったか?「次に言う方々最後に残っておいてください」ってアナウンスであり、舞奈ちゃんもそのメンバーに入ってました。

そして全て終了後、会場も面談みたいに机も並べ替えられ、数名選ばれた(皆十代の子かな?)子達が保護者と(関係者と)一緒に打ち合わせか何か詳細はわかりませんがされてました。


☆舞奈ちゃんは普段から「歌上手だなぁ~、”POWER”あるなぁ~」って思ってはいますが、「プロ魂」と言うか、「根性」をも感じ取れる1日でした。

舞奈ちゃんは、周りのサポートと重なり合って大きく花咲く気がします。身体は小さくても、これだけ”POWER”あるんですから。虹