『Win-Win』 -10ページ目

『Win-Win』

= あくまでぼちぼち。。。マイペース主義。しかし、好きな・事楽しい事・フツーな事を続けていこうかな =

★大阪ポンバシダンドル充 vol.12 @日本橋UPs VOL.2

【場所】:日本橋UPS 日本橋UPS(大阪市浪速区日本橋西1-4-16(業務スーパー横))
【日時】:2/26(火) 開場 18時30分 開演 19時
【出演】:(ゲスト)Milky Hat Dancing Dolls
司会:コテンパン(かいざ&ひたかつ)


=========================

VOL.2=開演


【開演】

何度もこのUPSさんへは来てますが、つい先日も来てますが、今日はなんやら違う雰囲気感触を感じながら入るが、まず今日はオールスタンディングしかしいつものUPSでの感覚とは違うので戸惑いもアリながら、でも逆に楽しみの方が勝っているかも?ですが、いわゆる”いつもの箱”って感じではないのがうかがえる。(こういうパターンはあまりありませんので)

で、椅子がないのでどこに位置しようか迷う。。。
まぁ素直に前の方へハッピータイムファンは並ぶ、固まる。
でも周りはがっちりDancing Dollsのファンの方々が囲む中、「一抹の不安」がないとは言えない状況。

ほんの少し後ろにいた、ファンの方々を前に呼び、せっかくなんでしかも初めての箱の方もおられたなので、いつもとは全く違う超近接な雰囲気を味わってもらうにはやはり前なので、来てもらった。 (*^▽^*)

結構な人で埋まっていきます。UPSが満パンに近いですね、僕もすぐ後ろの人と常に当たる感じでした。あせる

間もなくです。。。いよいよ。。。緊張。。。wwwww 音譜


MCのお二人りが出てこられ、開場を和らげます。
注意事項や説明をされすぐスタートです。
(しかしMCまでついてなかなかなライブです)

☆いつもながらハッピータイム寄りなレポ&感想ですが、ご了承ください。 ニコニコ


まずオープニングにて、PIPさんの「真っ赤のmasakiさん作、MilkyTシャツ」をMCの方に弄られてましたね。
Dancing Dollsファンの方々の公式(?)Tシャツも赤いのでそれに対して。

しかし今日はだらけ。。。


=セットリスト=

Dancing Dolls

:(オープニング)


Milky Hat

:ミュージック・カラー
≪以下全て別ライブですが、同曲です。 masakiさん、いつもながら頂きます・・・ 



☆Milkyとしてのオリジナルであり、歌い続けている「ミュージック・カラー」は誰が聞いても言い曲だし、まずメンバーのダンススキルも見てもらったのではないだろうか。

~自己紹介~

途中の自己紹介もいつも以上に、力入ってます!
それはそうなんですが、皆の楽しそうな姿で、更に楽しくなりました。

:始まりの一歩



「始まりの一歩」は最近の中では全員の一体感が最も強く出ている曲で、しかも”楽しさ”も伺える曲なので、そこらへんが伝わったんではないでしょうか。そういう意味の”Milkyらしさ”を出した選曲でしょうかね。

:グレープ☆フルーツ



ラストは、「グレープ☆フルーツ」
(まぁゲストなんで、3曲か?)
この曲も箱ならではで、しかも当然のごとくこの曲だし、拳にJUMPに代表曲でありながら、例え初めての方でも自然に入り込める1曲ですね。


先ほどmasakiさんに用意していただいた、サイリュームを()どの曲が来てもまず1曲目でいこうと、そしてまずグレープ☆フルーツはラストだろうと思うので、()で行こうと、皆に配られて決めて話してましたね。

皆で会場入り前に「どのセトリだ?どうなんだ?」とみんな好きな事を。。。実際は若干セットリストは予想とは違いましたが、それでいきました。
しかし、「ミュージック・カラー」を予想から外してどうするねん!ですね。頭固すぎ・・・

この会場はめちゃめちゃ近いステージで、しかもここは段差もほぼ無いので、ほんと目の間感があります。
メンバーもそんな感じで歌われていたんじゃないでしょうかね。

だからいつもよりさらにMilkyの迫力が感じられました。



終了。
僕達も自動入れ替え的に後ろへ下がり、一時的に移動。
(その際、ちょうど僕の背後にいた若い女性の二人組が、
(恐らくDancing Dollsファンだと思われますが)

「歌うまいなぁ~」「そやなぁ~」って
「そやろぉぉ~~」って・・・心で思ってました。ニコニコ


~バラエティーコーナー~


「Dancing Dolls」&「Milky Hat」全員再度ステージへ集合し、
バラエティーコーナーです。

「メンバーのここを直してほしいところ。。。」
ってお題で誰かが誰かに対して、全員が答えていきます。
好きな事をおしゃべりでした。

☆実は今日は全員で10名なのですが、全員””で決めてます!
同じようなジャケットで合わせたような真っ赤な10名でしたね。
(実は帰り際、masakiさんより他のイベントでも「こういうのは””が結構多いです」と教えてもらいました、いろんな写真を見せてもらい。。。ながら)


Dancing Dolls

:ラストステージです。(数曲歌われました)

「Dancing Dolls」=双子の姉妹はいるわ、中三だったかな(?)一番背も高いのに存在感もあるし、
「平均年齢16才、大阪出身幼馴染み5人組で結成された本格派ダンス・ボーカルユニット」だけあって、そしてホームだけあってすごくパフォーマンス力も高かったですね。

今はカバー曲にオリジナリティーを加えて出している感じで歌われてますね。


エンディングですが、MCの方出てこられ、再度Milky Hatも出てきて彩花ちゃん代表でご挨拶です。もちろんDancing Dollsからも最後のご挨拶で〆ました。パー



VOL.3へ。。。
★大阪ポンバシダンドル充 vol.12 @日本橋UPs VOL.1

【場所】:日本橋UPS 日本橋UPS(大阪市浪速区日本橋西1-4-16(業務スーパー横))
【日時】:2/26(火) 開場 18時30分 開演 19時
【出演】:(ゲスト)Milky Hat Dancing Dolls
司会:コテンパン(かいざ&ひたかつ)


=========================

あ~~今日も楽しかったですwww  ニコニコ
笑ろうた、笑ろうた・・・・

さて、今回は何時に書き終えるのか?いや終えないのか?
間違いない事はVOL.1では収まらないことは間違いない。。。か(?)
時間的にも、ネタ的にも・・・
とりあえず、忘れない内に進めよう、ホントにニコニコ

~結局書き終えたのは次の日の夜遅く。。。~ やや欠け月

いや、UPするのは、金曜ってショック!


VOL.1


【出発~開場】

今日は単独でGO! 電車
そしてゆっくり目で日本橋~なんば界隈に入り、ウロウロする事に。 走る人

なのでわざと小さい路地やあんまり行かないような道を通りながらウロウロ。(「何か見つかるかなぁ~って」)
でも最終的に一番にぎわう一つである、NGK付近へ出た。 にひひ

NGKの前にはまたまた、(今度はゆるキャラではないが)吉本キャラが何体か出て、呼び込みしてました。その横では若手の(1年目)お笑いショーが屋外でやってました。ちゃんとMCついて毎日曜日毎に若手のお笑い芸人のたまごが簡易ステージでショーを行っているようだ。少しだけ拝見。目

『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』


少し時間つぶせたので、そのまま道具筋を抜け、 日本橋方面へそろそろ向かう。走る人
それにしてもまだ早いので、いつもの(?)なんばパークスへ「WC」をお借りしようとww 向かう途中PIPさんより電話頂いて落ち合う事に。
(PIPさんとは「WC」にてお会いするのが定番となっており、難波まで来てその定番が示される事になりそうだったが、寸前でセーフ。。。 まぁこんな話はどうでもいいんですがwww)音譜

会ってとりあえず会場へ向かう、でも当然誰もいないし、実は今日4時~「整理券配布」って言う事ですがそれ以前に整列はいけないらしく、様子うかがいも兼ねて行った。そして再度時間つぶしでいろいろ回ったって言うか歩いた。。。
PIPさんに教えてもらった例の「アニメイト」いいとこ教えてもらったぁ~~。いろんな意味で。。。利用価値アリ 有効利用させていただきますね。今後も!ニコニコ


そして時間が来ましたので(masakiさんと待ち合わせ時間)再度会場付近へ戻る、そしたらなんとなく点々とDancing Dollsのファンの方々らしき人達が集まってきているようにも見えました。

ちょうどいつもアリオでのファンの方々とも会う。パー
すぐmasakiさんも来られ、集合したのですがまだ少し時間あるので話して待っていると、少し向こ~うからキャリーバッグを引きずりながらどう見ても女性の軍団が(?)向かってきているので、Dancing Dolls(?)って変に意識しながらwww チラリズムしながらいると、僕らの方に向かってくる、いや僕らの前もスルー、。。。「うん?」
ただの大荷物をもった団体の女性、しかもDancing Dollsに、似ても似つかずな感じの方々で。。。wwwwww しょぼん

まぁそんな勝手な勘違いもアリながら時は過ぎ、時間です。 時計
4時になったので会場前に行くと、そこそこいます。で別に並ぶわけでもなく、バラっとした感じで整理券配布。ちなみに18番
よかった、3番ではなくて。。。今日も”3”と言う数値がポイントか?? ニコニコ

その整理券をもって、さて約2時間ある時間を、マクドにて過ごす事に・・・ハンバーガー
皆でそのまま流れて行くように流れた。 走る人

僕は昼食べて行ったのだが、つられてハンバーガーにパイにシェイクにおやつには食べすぎな感じだが、たまにはいいか
食欲があると言う事はい良い事だ!ニコニコ
マクドで男5人が話すわ話すわ、ハッピートーク中心に。(特にアツい三人がww) クマ

普段よほどしゃべりに飢えているのか?ストレスたまっているのか?
わかりませんが、2時間です!ずっと! 音譜
セイレンの二人が打ち合わせしながらマクドで時間つぶすのとはわけが違う、画にもならない。。。 ショック!

でも異様に、非常に、楽しかったです♪♪ 
(しかしぶっちゃけトークになるんで、結構さらけ出してしまう、僕達が怖いです)あせる

僕の若かりし頃の、時効の、いや・・・封印したい出来事も、さらっとネタにされる始末。。。
(事前に自分で暴露したんですがね。。。あせる
(解る人だけで結構ですあせる


「そろそろ行きましょうか?」で出る・・・
その際、ファンの方々から電話頂くが、気づかず。。。<(_ _)>
 
~外は雨模様へへ・・・雨

そして出てmasakiさんの計らいで、を買いに100均へGO!
(最終的にいつもmasakiさんに甘えてしまってますね、主導で任せてしまいごめんなさい汗

そしてやっと会場へ戻る、そこそこ並び列が出来ています。
ファンの方々も並んでます。
皆元気で話してくれます!うれしいね♪

さぁ開場時間です。順番通り入場していきます。音譜



VOL.2へ。。。

★Ario WAVE 第72


【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:Milky Hat北村哲男(てっちー) & 畔地祐希(ミキサー)


FMちゃお(http://792.jp/



=========================



【開店】

今日もゆっくり目で行きました。10:40ぐらいに到着、単独にて。

今日はちゃんと5名います、璃奈ちゃんも復活してます。ニコニコ


【生放送】

『Win-Win』


✤今日の日直は、唯ちゃん!
(唯ちゃんはラジオでは、マイペースで真面目な部分、でも時にはハジケル部分と対照的な面がよく見られますが、今日はさすがに日直で、曲中もずっとメッセージの確認等頑張ってましたね♪)


『Win-Win』

☆ユースト担当は、玲奈ちゃんでした。
(各ユースト担当者が自分のアカウントでなうしますwww)
=ユーストでPCに向かう、れ~さんも見とれますねぇ~ニコニコ


『Win-Win』



宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤



前回より内内では少し話はしてましたが、今回はメインDJのてっちーさんの

「Happy Birthday!!ぴかぴか(新しい)」(前日なんですが)
スタートとほぼ同時にお祝いをMilkyからです。ニコニコ


とにかくてっちーさんは大きな体で、独特なトーンで、独特な雰囲気。。。
存在感って言うか、同世代としてそれなりに同じ道を通っていると思いますが、なんか毎週会っている、家族の次に会っているかも?ぐらいの感覚でいつもお世話になってますニコニコ

Milkyから直接祝ってもらって、うらやましい気持ちと、おめでたい気持ちで見てました。。。音譜

「Ario WAVE」の顔であり
「Ario WAVE」のパパである
てっちーさん!これからもよろしくお願いします。音譜

『Win-Win』

(Milky全員からのお手紙。。。ラブラブ


合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格



今日のメッセージテーマ
「暇なとき。。。何して過ごしますか? 」
(毎回今日のテーマを決めて皆から意見を募ります)


『Win-Win』

『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

✤今日もustream特典映像も、「絵しりとり」でした。
メンバー皆が順に小さな絵をかいてその絵を当ててしりとり形式で次の人次の人へ回していくパターンです。(リクエスト曲毎にそれを行ってました)



『Win-Win』

『Win-Win』
『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

✤コーナー「ユニットーク
(メンバーより二人選抜し、トークをしていくコーナーです、時間設定はありますその時間内でトークしますwww)

今回は2名!璃奈ちゃん紗由美ちゃんでした。
状況により席替えします。

今日は「宇宙姉妹」企画会議!でした。ぴかぴか(新しい)ニコニコ

今後もありますね、宇宙姉妹は!もうすでに二人で打ち合わせて次の楽曲まで選定して夏頃には(?)みたいな話もしていたような?
とにかく1回ではもったいないですよね、もっとじっくりダンスだけでなく、デュエットも久々いいなぁ~、”さゆりな”はそう言ったいろんな意味で遊べるラブラブ二人ですね。


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


彩花ちゃん らしい!いわゆる優しいお洋服。薄い着こなしですが”らしい”ですね。


『Win-Win』


れ~さん 、レザーれ~さんいいですね~。「セクシー、セクシー」ってメンバーに遊ばれてましたがwww 確かにセクシーです。。。


『Win-Win』


唯ちゃん 、新しいのでしょうか?薄ピンクのキャップに黄緑のセーターかな?首元も広い感じで♪


『Win-Win』

『Win-Win』


璃奈ちゃん はすごく普段着な感じで、璃奈ちゃんはシンプルイズベスト!
紗由美ちゃん 、今日も三つ編みで、胸元のかざり(?)ちょっと見えにくかったのですが、 アクセントもいいし、黒で攻めてましたね!



『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』


✤コーナー「タワーレコード This is ミュージックチャート
2月末に開店です。 (HMVと同場所です) ほんともうすぐオープンですね♪


✤コーナー「Milky Hatと遊ぼう
”ハミング&ジェスチャー”時間制限アリで、その名のごとく、ハミングOKでジェスチャーにて言葉を当てます。 回答までの時間が早い方が勝利!
(くじを引き、二人ずつのチームに分かれ残りの一人はカメラ担当。ある言葉をハミングしてジェスチャーして当てるチームごとの対戦です


『Win-Win』


『Win-Win』

Aチーム/璃奈ちゃん&紗由美ちゃん
Bチーム/玲奈ちゃん&唯ちゃん
カメラ/彩花ちゃん


(Aチーム)最初のゲームでAチーム、5秒!
(Bチーム)Bチームは、19秒!
(Aチーム)第二回戦は アウト!(言った?疑惑あるが。。アウト。。。)
(Bチーム)第二回戦は 。。。。。秒数言わなかった?

紗由美ちゃん、なんか。。。声出してましたが。。。しょぼん

璃奈ちゃん、結構な凹み ショック!

勝利チームは! Bチーム!でした。
(今日はこのお二人のステッカーがあたる事になります、番組最後で発表!)


【放送終了後】

早めに出てこられました、そのままアリオへ消えていきましたね。。。パー

ファンの皆さんとはここでお別れ、26日の予定等確認して、バイバイ!



星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星



【告知】

●大阪ポンバシダンドル充 vol.12 @日本橋UPs

【場所】:日本橋UPS
【日時】:2/26(火)開場18:30 開演19:00
【出演】:(ゲスト)Milky Hat、Dancing Dolls(http://dancingdolls.jp/
司会:コテンパン(かいざ&ひたかつ)

チケット:¥1,000(別途ドリンク代\500)
※当日券のみの販売となります。


●J:COMスペシャルイベント 東日本大震災復興チャリティーライブ

【場所】:アリオ八尾 1F レッドコート
【日時】:3/9(土)13時~
【出演】:Milky Hat、太田美知彦、堀江淳

※チャリティーライブにて、太田美知彦さん、堀江淳さんが出られるそうです、それにMilkyも出る見たいですね。(去年もチャリティーライブしましたね)
詳しくは、アリオ八尾(http://www.ario-yao.jp/web/event/index.html


●ハッピータイム祭vol.35

【場所】:アリオ八尾 1F レッドコート
【日時】:3/9(土)16時~
【出演】:ポップコーン・SoundWave・Milky Hat

※「SoundWave」 →→→ 
第2回ハッピータイムダンスフェスティバルで優勝した小中学生ヒップホップユニット  

 
アリオ八尾(http://www.ario-yao.jp/web/event/index.html

☆次回のハッピータイム祭りは変形ですね。


●「kansai美少女アイドルスクエア2012 卒業SP」

【場所】:日本橋UPS(大阪市浪速区日本橋西1-4-16(業務スーパー横))http://chizuz.com/map/map74498.html
【日時】:3/23(土) 11:00~19:40頃(撮影会~ライブ等々)
【出演】:詳細は→
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sazanami/1303event.html

~今回の小波さんは、HTよりかなりの出演ですねニコニコ

★ SUPER☆GiRLS 3rdアルバム「Celebration」発売記念握手会イベント 「Celebration~Music Ribbon~」 VOL.2
(http://supergirls.jp/live/20130223.html)



『Win-Win』


【場所】:大阪千里セルシー広場
     (http://www.selcy.co.jp/index.html)
【時間】:13:00~15:00頃
【出演】:南口奈々(ストリート生w-Street OSAKA 3期生《チームOSAKA 3rd》リーダー)
/(他参加メンバー:SUPER☆GiRLS(八坂沙織、志村理佳、渡邉ひかる、宮崎理奈、勝田梨乃、田中美麗、溝手るか、後藤彩、前島亜美、荒井玲良)ttp://supergirls.jp/index.html)
ストリート生w-Street OSAKA《チームOSAKA 3rd》(南口奈々、永戸真優、緒方もも、熊代珠琳、三谷優依、平野沙羅、村上来渚)
(http://ameblo.jp/w-street-osaka/)

=========================

VOL.2=開演~


【開演】

SUPER☆GiRLSのアルバム記念イベントなのですが、ストリート生w-Street OSAKAのオープニングアクトがあると言う事で来たのですが、おそらく1曲だろうと、それにその後少しだけお手伝い的なお仕事もあるようですがどちらにしても奈々ちゃんは少しだろうと、だから目を凝らし少し遠目ですが、気合入れてました。 ニコニコ

13時になり、MCの方出てこられ、すぐさま奈々ちゃん達です。
前回のアリオ鳳とは違う曲でした。


曲:キミ恋てれぱしー



ストリート生w-Street OSAKA 3期生《チームOSAKA 3rd》



遠目ですが、ちゃんと見えましたし、ホールみたいに音響は逆に遠いから反響でよく聞こえましたね。耳
(奈々ちゃん達は実際、約10分程か。。。)

そして終わると同時に、すぐさまSUPER☆GiRLSのご登場なのですが、
そこから一端席を離れ、舞台袖へ。ステージを終えたストリート生がスパガの出番をマネージャーさんらしき人と待っていました。
そしてBGMにのって(だったか?)スパガにみんなが出てきます。僕は結構近くまで寄って来てたので、少しそちらに目を向けている最中に、奈々ちゃん達がはけていきます。

「おぉぉぉ」っとって感じで、袖口へ行くが「時すでに遅し。。。」ストリート生が完全にはける瞬間になり、走って帰って行きました。走る人
妻達はちゃっかり奈々ちゃんとご挨拶。。。パー

まぁ自分が悪い、一次浮気中に。。。にひひ 何の為に降りて行って、グットタイミングだったのに。。。

そして再度席へ戻り、スパガのライブ見る。目
結構歌ってましたね~
5曲ぐらいかな?以前同様結構している曲、ただニューアルバムの曲とか、キャンペーンの曲とか新しいのも歌ってましたけれどね。

途中BGMに合わせた自己紹介もあり、ラストでアンコールもかかってましたが、それは採用されずで、ライブ自体は全体で45分ぐらいでしょうか?


【握手会~】

その後、スパガの握手会です。
好きなメンバーの列に並ぶって言うやつです。
もちろんCD購入者です。CD

感想として、かなりゆっくり目な握手会で、一人の時間結構与えられていたように思いますが。。。
なんせ、僕らが帰る時もまだ終わってませんでしたからね。
14:30ぐらいには始まったのに、16時過ぎても全然でしたしね。

ただその途中から?なのか?いつも間に?って感じでしたが。
ストリート生から初期メンバー3名って事で、奈々ちゃん含め3名がその握手会会場すぐ横で、以後行われるスパガのツアーチケット等を販売しているブースでお手伝い をするって言う企画が同時に行われてました。

それは当初からの予定だったのですが、僕らも知っていて、「いつからするんだろう?」って思っていて、「まだだろう?」と余裕かまして、まだ食べていないランチを、かなり遅めのランチを地下食堂街へ行き、食べているうちにもう実は始まっていたのでした。かお

ただそれも別に利用(参加)するわけではないのですが、早めに知っていたら、そのブースの近くでお手伝い中の(お仕事中の)皆を「近くで少しは見られたかな~っ」て言う事です。

食事から戻ってアナウンスで、それを知ってそのブースへ行くがもうたくさん人がいたので、小さい僕らは背伸びしながら、「奈々ちゃんいる、いる!」ってぐらいで、遠目で見られて感じでした。

でもそれも15時過ぎに終わり、お手伝いのメンバー3名が出てきて、ちゃんと挨拶もして帰っていきました。ニコニコ

でも貪欲な僕達は、再度袖へ行き、今日のホント最後となる奈々ちゃんをと。。。
しかし、このわたくしはなんてどんくさい。。。って言うか今度はちゃんと行っては見たが、早すぎて、場所を通り過ぎてしまい、妻に呼ばれる始末・・・「こっち!」って。
行きすぎていた僕は、逆に奈々ちゃんを迎える形で、最後の一目だけをやっと出来たのでした。

ただ、、、「無言」ですけど。。。 あせる
ニコってするくらいで、かろうじて手を振るぐらいで。。。
「なにしてんねん!」ほんまに!名前も呼んでやれず、実は密かに考えていた、「高校合格おめでとう」も出ずで。。。
そりゃアイドルスクエアの握手会でもようしゃべらんわぁ~これじゃ。 ショック!

よっぽど15歳の奈々ちゃんの方が、周りを見れていて、気配りも出来ていて、状況判断も素早い、僕は反省で〆る事になりました・・・ 汗汗

$『Win-Win』


【帰り】

僕が反省の帰り道、雪はちらつくは、雨に変わるは、傘はもちろん持ってないは、反省の時に試練まで与えてくれる、むちゃくちゃ寒い時のみぞれ交じりの雨は、効きましたぁ~~。
もう濡れてもいいわぁ~って駐車場まで歩きました。走る人

それから妻達のもとへ車で再度戻ると、「まだ握手会してるよ」って。
夕方実家へ寄りたかったので、そのまま帰る。もうちょっとセルシー内も見たかったのですが。。。



☆今日は前回同様スパガのイベントに奈々ちゃんも参加と言う事でしたが、ほぼ同じようなパターンです、ただ今回は急であり、屋外でしたし、バタバタ感は予想通りで、しかし終わってみればそんなもんで、楽しかったです。

黄色いお衣裳で出てくる奈々ちゃん達の初々しさもさることながら、「しっかりしてきたなぁ~」ってどんどんって思いも増し、どんな状況でもやっぱり、「元気や勇気」はもらえました。
奈々ちゃんに感謝 宝石赤


=いつも通りメインである、スパガにほぼ触れずで、申し訳ないですが、それに他のストリート生にもほぼ触れずですが、頑張っている皆は間違いないですね=合格


「奈々ちゃん! 自分の道を突き進んでるって言うpowerも感じられ、すばらしいですね~ いい子だなぁ~音譜


ラストはこれでビックリマーク

$『Win-Win』
★ SUPER☆GiRLS 3rdアルバム「Celebration」発売記念握手会イベント 「Celebration~Music Ribbon~」 VOL.1
(http://supergirls.jp/live/20130223.html)


$『Win-Win』


【場所】:大阪千里セルシー広場
     (http://www.selcy.co.jp/index.html)
【時間】:13:00~15:00頃
【出演】:南口奈々(ストリート生w-Street OSAKA 3期生《チームOSAKA 3rd》リーダー)
/(他参加メンバー:SUPER☆GiRLS(八坂沙織、志村理佳、渡邉ひかる、宮崎理奈、勝田梨乃、田中美麗、溝手るか、後藤彩、前島亜美、荒井玲良)ttp://supergirls.jp/index.html)
ストリート生w-Street OSAKA《チームOSAKA 3rd》(南口奈々、永戸真優、緒方もも、熊代珠琳、三谷優依、平野沙羅、村上来渚)
(http://ameblo.jp/w-street-osaka/)

=========================

VOL.1=出発~開演前まで


=いつも通り、ストリート生である南口奈々ちゃんをお目当てで行くのですが、現状はメインである、「SUPER☆GiRLS」のオープニングアクトで出演すると言うパターンです。今回もそういう目線でのカキカキいたします= にひひ


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


☆まず、今朝のお話から・・・

5:59にファンの方よりメール頂きました。
もちろん寝てました。。。お休みなので。。。 ぐぅぐぅぐぅぐぅ
まだ起きる時間でもないし、でも普段から比較的早く起きる方なので、そんなに起きるには珍しい時間でもありませんが。

そしてそのメールが、
「突然の告知で、奈々ちゃんが大阪で。。。。」はてなマーク

すぐさま、PCにて確認、「おっ!」と
今日は何もない、ただ突然過ぎて、詳細を確認した。

「。。行ける。。。?」
そして段取り始める。あせる


そこで妻にイベントの話して、皆で行く事に。車


【出発~開演前】

行くと決めたなら、さっさっと用意しようと準備完了後即出発! 車

千里セルシー、前回(だいぶ前ですが)奈々ちゃん以外の万葉メンバー(大阪☆春夏秋冬)でコンテストだったかな?行った以来だと思います、セルシーは。
そういえばその時は、奈々ちゃんがいなかったんだぁ~。今回は奈々ちゃんだけがいる。へんな感じ

約1時間ほどで到着。

妻達を先に近くでおろし、パーキングを探し、僕が後から追いつく。 走る人

途中電話くれて、もう整理券はない、どちらにしてCD購入しなければ入れないんですが(優先席へ)イベント場所もだいたいわかっていたので、どこから見ればいいか予想していたので、最初から焦らずいた。


$『Win-Win』


僕が到着したのが11:30頃だったでしょうか?
ステージから離れた階段で見る事に。
でもまだ時間あるし、しかし席を離れるのもどうかな?って思っていると。。。

そのステージエリアの上階で屋外だが、なにかイベントやってました
僕が何かでどこかに行く時、いつも何か同時にやってます、時間つぶしには最適です。

当然寄りました。
またまた、ゆるキャラがいますし、なにやらB級グルメや、アンテナショップがたくさん出ています、もちろん人だかりです。

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


そしてその中に、「くまモン!」も! キラキラ
要は九州のイベントみたいでした。
各県が出し物をしてました。そして試食もたくさん、ゆるキャラもいっぱい。(なんか前回のパターンと同じ?)

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


こういうイベントに寄せ付けられますね~いつも。
それに今日はジャンケンによる、何やら景品が当たるイベントにまで参加する始末(僕だけ楽しみスギ・・・^^)
ただ一発目のジャンケンで負けましたが。。。ショック!(ピーチって言う航空会社のチケットが当たるようでした)


もうあと10分ほど。

しかしあと10分程で、陽菜がグズリ出します。。。 ショック!
「やばい!」

すぐさま、ゆるキャラに連れて行ったり、会場付近にたくさん飛んでいる鳩と遊ばせたりで、ごまかしていると機嫌も直り戻り、さぁスタートです! クラッカー


$『Win-Win』


(今日はリハは無かったですね♪)

~せっかく撮りましたんで、もう少し載せます・・・~ カメラ


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』



☆CDを買われた方は、優先的に会場内に入る事が出来、その後順番通りに呼ばれて配列していきます。女性や子供の特別席も用意されてました。
(ただ僕らが到着した際はもう優先席へは入れませんでした)

その優先席への入場者は番号的に700番台まで呼ばれていたように思いますがただそんなにいなかったはずです。どうでしょう? 500ぐらいでしょうか?

ステージの前にほんの少しだけベンチが置かれ、それ以外はオールスタンディング、完全オープン屋外エリアで、その周囲にも観覧できるスペースもあり、僕らが見た階段スペースもあり、2Fからも見られ、そこそこいろんな角度から見る事が出来る大きな会場です。

☆スタッフさんもかなりいましたねぇ~常に目を光らせてました。目
当然撮影禁止です。禁止

✤ただ、スタート前ですので会場の雰囲気だけ撮りました。チューリップ黄

『Win-Win』

(整理券順に呼ばれて配列している様子)


VOL.2へ。。。