(南口奈々ちゃん)千里セルシー(SUPER☆GiRLS)VOL.2(2013.02.23(土)) | 『Win-Win』

『Win-Win』

= あくまでぼちぼち。。。マイペース主義。しかし、好きな・事楽しい事・フツーな事を続けていこうかな =

★ SUPER☆GiRLS 3rdアルバム「Celebration」発売記念握手会イベント 「Celebration~Music Ribbon~」 VOL.2
(http://supergirls.jp/live/20130223.html)



『Win-Win』


【場所】:大阪千里セルシー広場
     (http://www.selcy.co.jp/index.html)
【時間】:13:00~15:00頃
【出演】:南口奈々(ストリート生w-Street OSAKA 3期生《チームOSAKA 3rd》リーダー)
/(他参加メンバー:SUPER☆GiRLS(八坂沙織、志村理佳、渡邉ひかる、宮崎理奈、勝田梨乃、田中美麗、溝手るか、後藤彩、前島亜美、荒井玲良)ttp://supergirls.jp/index.html)
ストリート生w-Street OSAKA《チームOSAKA 3rd》(南口奈々、永戸真優、緒方もも、熊代珠琳、三谷優依、平野沙羅、村上来渚)
(http://ameblo.jp/w-street-osaka/)

=========================

VOL.2=開演~


【開演】

SUPER☆GiRLSのアルバム記念イベントなのですが、ストリート生w-Street OSAKAのオープニングアクトがあると言う事で来たのですが、おそらく1曲だろうと、それにその後少しだけお手伝い的なお仕事もあるようですがどちらにしても奈々ちゃんは少しだろうと、だから目を凝らし少し遠目ですが、気合入れてました。 ニコニコ

13時になり、MCの方出てこられ、すぐさま奈々ちゃん達です。
前回のアリオ鳳とは違う曲でした。


曲:キミ恋てれぱしー



ストリート生w-Street OSAKA 3期生《チームOSAKA 3rd》



遠目ですが、ちゃんと見えましたし、ホールみたいに音響は逆に遠いから反響でよく聞こえましたね。耳
(奈々ちゃん達は実際、約10分程か。。。)

そして終わると同時に、すぐさまSUPER☆GiRLSのご登場なのですが、
そこから一端席を離れ、舞台袖へ。ステージを終えたストリート生がスパガの出番をマネージャーさんらしき人と待っていました。
そしてBGMにのって(だったか?)スパガにみんなが出てきます。僕は結構近くまで寄って来てたので、少しそちらに目を向けている最中に、奈々ちゃん達がはけていきます。

「おぉぉぉ」っとって感じで、袖口へ行くが「時すでに遅し。。。」ストリート生が完全にはける瞬間になり、走って帰って行きました。走る人
妻達はちゃっかり奈々ちゃんとご挨拶。。。パー

まぁ自分が悪い、一次浮気中に。。。にひひ 何の為に降りて行って、グットタイミングだったのに。。。

そして再度席へ戻り、スパガのライブ見る。目
結構歌ってましたね~
5曲ぐらいかな?以前同様結構している曲、ただニューアルバムの曲とか、キャンペーンの曲とか新しいのも歌ってましたけれどね。

途中BGMに合わせた自己紹介もあり、ラストでアンコールもかかってましたが、それは採用されずで、ライブ自体は全体で45分ぐらいでしょうか?


【握手会~】

その後、スパガの握手会です。
好きなメンバーの列に並ぶって言うやつです。
もちろんCD購入者です。CD

感想として、かなりゆっくり目な握手会で、一人の時間結構与えられていたように思いますが。。。
なんせ、僕らが帰る時もまだ終わってませんでしたからね。
14:30ぐらいには始まったのに、16時過ぎても全然でしたしね。

ただその途中から?なのか?いつも間に?って感じでしたが。
ストリート生から初期メンバー3名って事で、奈々ちゃん含め3名がその握手会会場すぐ横で、以後行われるスパガのツアーチケット等を販売しているブースでお手伝い をするって言う企画が同時に行われてました。

それは当初からの予定だったのですが、僕らも知っていて、「いつからするんだろう?」って思っていて、「まだだろう?」と余裕かまして、まだ食べていないランチを、かなり遅めのランチを地下食堂街へ行き、食べているうちにもう実は始まっていたのでした。かお

ただそれも別に利用(参加)するわけではないのですが、早めに知っていたら、そのブースの近くでお手伝い中の(お仕事中の)皆を「近くで少しは見られたかな~っ」て言う事です。

食事から戻ってアナウンスで、それを知ってそのブースへ行くがもうたくさん人がいたので、小さい僕らは背伸びしながら、「奈々ちゃんいる、いる!」ってぐらいで、遠目で見られて感じでした。

でもそれも15時過ぎに終わり、お手伝いのメンバー3名が出てきて、ちゃんと挨拶もして帰っていきました。ニコニコ

でも貪欲な僕達は、再度袖へ行き、今日のホント最後となる奈々ちゃんをと。。。
しかし、このわたくしはなんてどんくさい。。。って言うか今度はちゃんと行っては見たが、早すぎて、場所を通り過ぎてしまい、妻に呼ばれる始末・・・「こっち!」って。
行きすぎていた僕は、逆に奈々ちゃんを迎える形で、最後の一目だけをやっと出来たのでした。

ただ、、、「無言」ですけど。。。 あせる
ニコってするくらいで、かろうじて手を振るぐらいで。。。
「なにしてんねん!」ほんまに!名前も呼んでやれず、実は密かに考えていた、「高校合格おめでとう」も出ずで。。。
そりゃアイドルスクエアの握手会でもようしゃべらんわぁ~これじゃ。 ショック!

よっぽど15歳の奈々ちゃんの方が、周りを見れていて、気配りも出来ていて、状況判断も素早い、僕は反省で〆る事になりました・・・ 汗汗

$『Win-Win』


【帰り】

僕が反省の帰り道、雪はちらつくは、雨に変わるは、傘はもちろん持ってないは、反省の時に試練まで与えてくれる、むちゃくちゃ寒い時のみぞれ交じりの雨は、効きましたぁ~~。
もう濡れてもいいわぁ~って駐車場まで歩きました。走る人

それから妻達のもとへ車で再度戻ると、「まだ握手会してるよ」って。
夕方実家へ寄りたかったので、そのまま帰る。もうちょっとセルシー内も見たかったのですが。。。



☆今日は前回同様スパガのイベントに奈々ちゃんも参加と言う事でしたが、ほぼ同じようなパターンです、ただ今回は急であり、屋外でしたし、バタバタ感は予想通りで、しかし終わってみればそんなもんで、楽しかったです。

黄色いお衣裳で出てくる奈々ちゃん達の初々しさもさることながら、「しっかりしてきたなぁ~」ってどんどんって思いも増し、どんな状況でもやっぱり、「元気や勇気」はもらえました。
奈々ちゃんに感謝 宝石赤


=いつも通りメインである、スパガにほぼ触れずで、申し訳ないですが、それに他のストリート生にもほぼ触れずですが、頑張っている皆は間違いないですね=合格


「奈々ちゃん! 自分の道を突き進んでるって言うpowerも感じられ、すばらしいですね~ いい子だなぁ~音譜


ラストはこれでビックリマーク

$『Win-Win』