最後のカブトムシ | ちびたろ日記~子供らとかいろいろ

ちびたろ日記~子供らとかいろいろ

5歳児ゲーム大好き、2歳の自由人の息子たちとの日々。その他、いろんな日常の事です。

<太郎小2、次郎5歳>

 

朝晩、肌寒い日が増えて秋っぽくなりましたね。

やっとこ、衣替え。

自分の冬物はまだ出してないけど。

 

自分の秋服(上)も3、4枚しかないけど、太郎の秋服も3、4枚しかない!

(↑大きくなったため、サイズアウト)

私は重ね着で誤魔化せるけど、太郎が汚したら着替える分が無いね・・・。

GUでパジャマ、リサイクルショップでトレーナーを太郎の分を仕入れました(^^;)

 

 

 

さて、久々に我が家のカブトムシの事。

 

ついこの間もカブトムシの事を書いたと思ったら、前回は8月に書いてたのね。

 

8月末、15匹ほどいた成虫ですが、9月中もぽつりぽつりとあの世に旅立ちました。

 

成虫は1ヶ月半~3ヶ月が寿命。

6月末までにみんな大人になっていたので寿命ですね(´・ω・`)

 

 

そして今は最後の1匹。

小学校に持って行ってるオスが頑張っています。

 

驚いたことに、家の大ケースにいたカブトムシより、小ケースで小学校に連れて行ってた方が長生きだったんですよ。

(↑オスだけじゃなく、別の小ケースにメスも入れて太郎が持って行ってた)

 

小学校ではもちろん小学生と触れ合ってるそうです。

生命の危機感が刺激になってる???

それか小学校の方が暖かい???

(↑授業参観の時、上の階なので暑かった(笑))

 

寒くなってきたので難しいかもしれませんが、もう少し元気でいて欲しいな~。

 

 

あと幼虫30匹のうち、4匹は貰い手見つかりました。

残りはバケツから成虫が入っていた大ケースにお引越ししましたよ。