奈良県 荒神社 (立里荒神社) | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は朝から和歌山へ


途中オークワで


花と おはぎ ぶどうを買って


お墓参りしてきました


残念ですが 焼き芋は まだ焼けてなくて


お昼に食べる 名物 海老天重




海老天が二匹でプリプリで


メッチャ大きい


これが人気で直ぐに売り切れになります


お値段以上です😋






昨日は急遽 成田山不動尊さんへ



行って来ました


お手綱参拝の事を記事にしたら


早速 行って来たよ!と連絡くれました


その方には必要だったのでしょうね


今週末までなのでピン!ときたら


お参りください








さぁ


高野山 奥之院さんの駐車場


中の橋駐車場から龍神スカイラインを通り




ここを左に


一気に坂を下ります


いつの間にか奈良県になってました



ここを左に



ここをUターンする感じに


坂を登ります


玉置神社さんへ行く感じの道



途中に



こんにちは


もう少しです



駐車場の到着です



鳥居をくぐり



テクテク



大峰山系


いい眺めです



ようおまいり



右側は参集殿と



食堂がありました



左に手水舎



左が祈祷殿



テクテク開始



ショートカットかな?



ここからは



木の鳥居が続きます



立里荒神社(たてりこうじんしゃ)は


奈良県吉野郡野迫川村大字池津川に


ある神社です




空海さんが高野山を開創する際に


祀ったと伝わる


正式名称は荒神社であるが


一般的には立里荒神社の通称で知られてます




荒神岳(こうじんだけ1260m)の


山頂­に鎮座する神社です



立里荒神社は日本三大荒神の


ひとつとされています




荒神とは台所やかまどの神様です




ここで一休みできます



左が来た鳥居



もう少し上へ



木の根の所


お祀りされてる感じ


こんにちは



テクテク



日本三大荒神


清荒神(兵庫県宝塚市)


立里荒神(奈良県野迫川村) 


笠山荒神(奈良県桜井市)


光三宝荒神(和歌山県橋本市)



この前の清荒神清澄寺さん











凄い杉の木



ここを右へ



上へテクテク



五社神社  


御祭神  


天照皇大神さま  


大山祇命さま  


保食命さま  


市杵島姫命さま  


素盞雄命さま  


こんにちは   


いつも ありがとうございます



こんにちは



こんにちは



上から鳥居



戻ります



テクテク


テクテク






つづく







おやつ



おはぎ