兵庫県 清荒神清澄寺 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日も暑かったです


お盆を過ぎると朝晩は


もう少し涼しくなったような?


今年は いつまでも暑い感じ


秋がなく一気に冬になるのかな?


いやだぁーね






さぁ


今回は兵庫県へ行って来ました


初めての お参りです


その前に



氏神さんへ


おはようございます


今日は兵庫へ行ってきます


よろしくお願いします


プップー🚗


駐車場に止めてテクテク


山門が見えてきました



清荒神清澄寺


駐車場から山門までは


たくさん お店が出てました



右手前には宇多天皇より賜った称号


「日本第一清三寳大荒神王」の石標



山門の向かって左手前に


「大界外相(たいかいげそう)」と


刻まれた石碑が立ち ここからは


聖域であるという意味を表しています


石碑の文字は第35世道樹和上の筆とされています


山門をくぐり



境内案内図



わくわく



真っ直ぐ行かずに


左へテクテク


時計回りで お参りします



橋をテクテク



左に



手水舎



左右に三宝荒神の眷属にして


紹運の象徴ともいえる


布袋尊が並んでいます


毎年12月23日から翌年2月5日までと


期間限定ですが大きさの違う7種類の


布袋様人形が授与品に加えられ


毎年小さい人形から順に購入して


神棚に祀ることで災い除けと


紹運のパワーが授かります


7年間無事時で過ごせたら感謝を込めて


奉納して また一から集めるのですが


布袋様の人形も愛らしくて縁起物としていいですよね



こんな感じです


写真は お借りしました



おはようございます



おはようございます



テクテク鳥居をくぐり左に眷属堂



眷属堂には三宝荒神王の眷属(従者)である


「布袋尊」をお祀りしています



隣に鐘楼



向かいに お線香とロウソク



拝殿(天堂)


おはようございます


はじめまして よろしくお願いします




天堂には三宝荒神王さま


大聖歓喜天さま(聖天)


十一面観世音菩薩さま他 


福徳を授ける諸神諸仏が祀られています


聖天さまは仏教守護の神として


祈れば富貴を与え病を除き


夫婦和合 子を授けると言われています


また十一面観世音菩薩も除病 滅罪 


求福を祈れば現世利益を得ることが


出来るとされています


日々の修法には 白飯 赤飯 小豆 


神酒 菓子 果物 餅 


それに聖天さまの好物大根 


おだんが供えられます


テクテク時計回りで



左へ


テクテク


テクテク



つづく







おやつ



どちらにしようかな?