掛け持ちするならどんな仕事がいいの?その2 | ふだん着のコーチング

ふだん着のコーチング

ふだん着のコーチングを推奨している、メンタルコーチ&公認心理師の川本です。2019年扶桑社様より『1日3分でうつをやめる。』を出版しました。
このブログではメンタルへルスやコーチングビジネスに関する情報をお届けしています。よろしくお願いします。

掛け持ちするならどんな仕事がいいの?の第2弾です。
 
前回は時間の融通が利く仕事がいいということを書きました。
 
それに付け加えてたいのが
 
 社会保障がある仕事
 
これがいいと思います。
 
社会保障というのは、健康保険とか年金とかですね。
 
 
フリーランスになると、
厚生年金は国民年金に
健康保険は国民健康保険になります。
 
実はね、これらを払っていくのって結構キツイんですよ。
僕は国民健康保険(国保)を2年くらい払ってなくって、
あとですごくしんどい思いをしましたから。
 
国保って延滞金がつくんですけど、
これが結構な額になります。
延滞金は元本に対してつくので、
延滞金の支払いが終わらないと
ずっと元本から延滞金が発生し続けるわけ。
 
僕は途中から健康保険(社会保険)に変えて
国保から抜けたので、延滞金が増え続けることはなかったけど
それでも支払いきるのにかなりかかりました。
 
社会保障があるということになると
会社勤めが一般的になりますが、
なぜいいのか?というと
 
社会保険や厚生年金は
雇い主が半額負担してくれている
 
これなんですよね。
 
それと社会保険の場合、
病気やケガで休職しても
 
傷病手当金というのが出ます。
もらった給料の6割出るのでかなり大きい。
 
もちろん、パートや契約社員であっても
社保加入なら大丈夫(なはず)です。
 
 
あとね、年金とか保険払ってないと
なんか後ろめたかったりするし、
病院に行くのもビクビクしちゃうから
精神衛生上もよろしくありません。
 
実費診療という手もあるけど
これもしんどいと出来ないしね。
 
社会保障が得られる仕事となると
収入も安定しやすいので
兼業にはオススメですね。
 
 
 
 
 
 
【メルマガ情報】

今年から「雑談コーチング」というタイトルでリニューアルしました。
ほんとに雑談しかしていませんが、何か気付くことがあるかも知れません。

公式メルマガ「雑談コーチング」の登録はこちらからどうぞ。
      

 

『1日3分でうつをやめる。』 扶桑社刊