パチンコ店は、ウイルスが蔓延しやすい場所なので、行くなら対策(予防)して行った方がいいです。
実は、自分が店長をしていた時、保健所から連絡をもらったことがあります。
その年は、"ノロウイルス"が大流行していたのですが、ある日、お店に電話がかかってきて、
「●●市の保健所ですが、お宅の施設を利用された方で、"ノロウイルス"が発症したという報告が数例あがってます。
対策方法を教えますので、ご協力をお願いします。」
といったものでした。
一応、保健所から電話をもらう前から、出入口に消毒液は置いておいたのですが、あまり効果はなかったのかもしれません。
ちなみに、この電話をもらった3日後には、自分も"ノロウイルス"が発症して、2日間地獄を味わいました・・・。

さて、今回、流行しているコロナウイルスですが、
SARS研究の第一人者と言われる北京大学第一医院の王広発医師によると、目からの感染が疑われると発表されました。
(参考記事:【速報】SARS研究の第一人者も新型肺炎に感染)
そのこともあってか、空港にいた中国人の観光客の何人かは、ゴーグルを着用しており、土曜日のニュースでも流していました。
(なお、マスクはほぼ全員着用しています)
正直、パチンコ店に来るお客様は、そういったウイルスに無頓着というか、
"自分は大丈夫!"だと思っている人が多い・・・ので、
パチンコ(スロット)に行くなら、最低でもマスク着用で行くことをオススメします。
あと、(今までの)コロナウイルスは、アルコール消毒が有効だという結果が出ているので、遊技前と後に消毒するのもコロナウイルス対策としては有効です。
[ 補足 ]
保健所から電話をもらったことは、実は、上記の他にもあって、
別の年の"ノロウイルス"でも、感染者が発生したという報告が1回、SARSが流行した時の注意喚起で1回あります。
パチンコ(スロット)は、同じ人の近くにいる時間が長いので、感染する確率が高いのだと思います。