今日3人目のドラムレッスンは高校生の女の子でした。
無料体験レッスンとなります!
まずはドラムセットに座ってもらい、基本の椅子の座る位置、高さ、足の置き方等をレクチャー。
ヒールダウン奏法、ヒールアップ奏法の近い分けも説明して行きました。
ヒールアップ奏法ではリラックスして芯のある音を出していましたね!
次にスティックの持ち方、種類、ストローク支点の探し方、各パーツの名称など音を出しながら説明して行きました。
そしてエイトビートの骨組みとなる右手四分打ち、バスドラム、スネアをゆっくり反復し、確認しながら叩いて行きます。
パターンとして最初は四肢が全て連動して動いてしまいますが、見事に叩き分けており骨組みが完成していました。引き続き右手ハイハットを八分打ちして叩いてみた所、こちらも問題なく叩くことができていました。センスありです!
そのままクラッシュ、バスドラムの音ツブが合うタイミングを意識して叩いてもらい、気持ち良さも体感してもらいました。
スネア、タムタムを使ってのフィルもリラックスして叩いている印象でした。
これからの伸び代を感じさせてもらいました!
いつでも本レッスンお待ちしております!
本日はお疲れ様でした〜!
ドラム講師:武田 政樹