ドラムレッスンその6005〜ハイハットのオープン・クローズ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



今日3人目のドラムレッスンは、20代の男性の方でした。













































早速、前回トライした、バスドラムのシンコペーションパターンが入ったリズムパターンの復習から始めました。

スティックやドラムペダルを使わない練習方法の成果が現れてきた様子で、バスドラムのシンコペーションでも迷うことなくキックが向上されていました。











































今回、ハイハットは8分音符で、ハイハットのフットでリズムを取る「ゴーストノート」についてもレクチャー。

こちらはテンポやグルーヴ、やり易い方、ご自身の感じるノリなどで4分でリズムをとっても構いません。

今は左足のゴーストモーションに慣れることが大事です。無理に大きく動かそうとせず、身体のバランスが崩れないように行ってゆきましょう。





































そして生徒さんがこれから演奏を行う上で役に立つことを2つレッスンしてゆくことに。

一つは、来月のジャムセッションイベントでの課題曲であるthe ventures 「pipeline 」のでの演奏スタイルです。

これは普段の生徒さんが演奏されるパターンではお目にかかることは無いものの、ドラムの幅を広げるためにも、レッスンしておかない手はありませんね!


音源をサッと聴いていただき、ドラムの重要なパターンをレクチャー。

特に左手の扱いが変わってくると思いますので、練習材料として取り入れてみてください。






































また、もう一つは生徒さんが攻略したい希望パターンがハイハットのオープン・クローズだったため、こちらは4つ打ちのダンスビートで使用されるハイハットのオープン・クローズからのアプローチを行いました。

レッスン時にはハイハットのフットはヒールダウンで行いましたが、自主練でプラクティスパッドでの練習時にはヒールアップで右足と同じ動きで構いません。

もちろん、両方ヒールダウンでも良いですが、ここでのポイントは、右足と左足の両方の動きを同時にすることです。

その上で裏をとる形でスティックでハイハットを鳴らし、オープン・クローズのタイミングを掴んでゆきましょう。

今回は4つ打ちからのアプローチでしたが、次回レッスンでは基本的な8ビート、16ビートで使われるオープン・クローズもご紹介しますね!


































本日はレッスンお疲れ様でした!













ドラム講師:横田なおき