エレキギター講師の菊田です。
これまでメジャースケールについて書いて来ましたが、話のなかで「メジャースケールを覚えると他のスケールも覚えたのと同じことになる」みたいなこと書いていたと思います。
今回はその中から、平行調と呼ばれるメジャースケールとナチュラルマイナースケールの関係について書いてみます。
まず、平行調のメジャースケールとナチュラルマイナースケール(以下単にマイナースケール)は楽譜に書くときの調号が同じになります。
例えば、調号なしならCメジャーorAマイナー、♯が1つならGメジャーorEマイナーのような感じです。