今日のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。
四年ぶり開催の6月の裏RP(セッションアンサンブル)参加予定の生徒さんです!!
裏RPの概要をご説明したところ、課題2曲のひとつ「マリーゴールド」を参加希望ということでレクチャー。
イントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスまで自主練が進んだとのことで、弾いてもらいました。
(カポは2フレットへ装着します)
イントロは
C→G(onB)→Am→Em→F→C(onE)→F→G
Aメロは
C→G(onB)→Am→G→F→C(onE)→F→G→C→G(onB)→Am→G→F→C(onE)→F→Gsus4→G
Bメロは
Am→C(onE)→F→G
サビは
C→G(onB)→Am→Gsus4→G→F→C→(onE)→Am→F→G→Gsus4→G→C→G(onB)→Am→G→Gsus4→G→F→C→(onE)→Am→F→Gになります。
ストロークもコードトーンも問題なく、しっかりつなげられていますね。
休符の箇所も良いリズムリンクです。
2コーラス→アウトロへ。
伸ばす箇所やラストのサビの弾き降ろしからダウンのみのストロークを解説。
Dメロは
Am→G(onB)→C→G→ Am→G(onB)→C→G
間奏は
C→F→G→Am→F→G→になります。
ラストのサビを重奏し、ソロでもきちんと弾きくなせましたね!
今日のレッスンでイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→2コーラス→Dメロ→間奏→サビ→アウトロまで到達しました!
自主練では原曲とともに弾き、まとめておきましょう。
アコースティックギター講師:米谷 暦