クラシックギターレッスンその2699〜Silent Jealousy〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







今日のアコースティックギターレッスンは中学生の女の子でした。





















































XJAPANの「Silent Jealousy」をレッスンしています。



前回はイントロのバッキングをメインにレクチャーしたので、まずは確認から。

















































3弦2フレット、4弦2フレットを押さえ、他弦はミュートになります。

5.6弦は親指を使用し、ミュートを完成させましょう!



5弦開放はこの親指を少し開き、ミュートを解除。



重奏により、さらに円滑になりましたね。



ギターソロパートに入りました。



































ツインギターでのハモりになりますが、和音で鳴らしたいとのことでフォームを提供。



15フレットへの移動もあり、アコースティックギターでは非常に押さえづらい箇所もあるので、1.2弦での同じ和音サウンドをアドバイス。


これにより、アコースティックギターでも押さえやすくなりましたね!



和音でのフォームはなかなかに難度が高いので、自主練にてゆっくりと音をつなげてみてください。















アコースティックギター講師:米谷 暦