今日2人目のドラムレッスンは、小学生の男の子でした。
今回のレッスンでは、
いよいよ、生徒さんの演奏希望曲、
*Luna
アトラクトライト (feat. ゆある)
生徒さんが大好きな曲であり、かつ演奏する為の技術をつちかってきた時期を見計らってのタイミングですので、モチベーションもマックスです!
今回は譜面持参でのレッスンになりますので、
その譜面を元に、今演奏に必要なリズムパートとテクニックなどについて作戦会議しながらのレッスンでした!
今回は予定通り、イントロからのリズムパートの譜読みを行いながら、実践的なリズム練習に入ってゆきます。
譜面だけでは見えてこない部分も多いので、曲を流しながら一緒にメロディとリズムを「歌って」ゆきます。
手順足順も、叩き慣れない部分は楽しみながら取り入れてゆきます。
今回はAメロに繋げてゆくまでのリズムの流れを理解してもらいながら、自主練課題として繰り返し練習してもらうことに。
また、速いハイハットのパートの叩き方などは色々な方法がありますが、一旦テンポを下げてギリギリ叩けるスピードで、腕の動きを確認してゆきます。
前回よりもとてもスムースな叩き方になってきております。
ご本人的にはリズムが安定しないとのことですが、その原因を探ってみると、やはり力みが原因のようです。
ハイハットの刻み方にもエッジだけでなく角度によって叩きやすい方法がありますので、まずはそれを取り入れながら、
スピーディかつ滑らかなドラミングを目指してゆきましょう!!
次回も楽しく演奏しましょう!
ドラム講師:横田なおき