クラシックギターレッスンその2620〜今夜月の見える丘に〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日のアコースティックギターレッスンは中学生の女の子でした。

















































Bzの「今夜月の見える丘に」をレッスンしています。



前回はイントロをメインに進めたので、まずは確認から入りました。











































イントロは2弦を使用した16分音符のフレーズになります。



スライドと16分音符のフレーズにも慣れ、自主練にて円滑になりましたね。


予習でAメロ→Bメロ→サビを進めたようなので、ここのストロークを確認。



Aメロとサビが同じパターンだったので、Aメロのストロークを変更。


こちらも16分音符になりますが、空ストロークが多くなります。

また、2拍目のチェンジはアップからになるので、ここを実演。


































重奏により、Aメロのストロークにも馴れましたね!


2コーラス目のAメロ2回し目には単音のフレーズが入るので、ここも追加。


スライドフレーズは溜め気味に響かせていきましょう。


ラストはチョーキングも入るので、ここのニュアンスもアドバイスしていきました。






















自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→間奏→2コーラス目をつなげていきましょう!




アコースティックギター講師:米谷 暦